あなたも「パソコン病」かもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近どうも調子が良くない。
歳のせいかもと思いつつ、どうも気になる。
人間ドックや健康診断をやっても特に異常ないのでたいしたことはないのだろうが、ひょっとするとこれから紹介する「パソコン病」とやらを患っているのでなないだろうか?
□舌に力が入っていたら要注意!? 増える“パソコン病”って?(東京ウォーカー) – Yahoo!ニュース
脳の疲労であるパソコン病は大きく分けて
“呼吸不足による症状”と“偏った眼球疲労による症状”の2つの症状があるそうだ。
予防法は
- とにかくパソコンを使う時間を減らす。
- そして、規則正しい生活を送り睡眠時間を多くとる。
ということになる。
うーむ。規則正しい生活や睡眠時間は別としてパソコンを使う時間に関してはこればっかりは仕事で使う以上仕方ないよなぁ。。
最近、仕事が徐々に実務から管理に移りつつあるからこのあたりでなるべくパソコン使わないで済む部分はパソコンを使わない努力をすべきというところかな?
なお、最後に以下の症状を感じたら「パソコン病」であるかもしれない指針を引用。
□ 頭から湯気が出そう
□ 考えがまとまらない
□ 体がふらつく
□ 立っているのがつらい
□ 片目視になってしまう
□ 距離感がつかめない
□ よくつまずく
□ 腰が重い
□ みぞおちが苦しい
□ なぜかイライラ
□ 奥歯に力を入れている
□ 肩・背中がバリバリ
□ 自覚なしで片耳だけで聞いている
□ 耳鳴りがする
□ ぼんやりしてしまう
□ 膝痛・腰痛・手足のしびれ
僕は9項目が当てはまりました。
これは結構やばいんじゃないかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
新成人はiPhoneよりもAndroid。そしてmixiユーザー激減
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、今日、明日と成人式 …
-
-
神奈川県相模原市の障害者施設「やまゆり園」で津山事件以来の大量連続殺人事件。19人刺殺の植松聖(うえまつさとし)容疑者のツイッターアカウント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いずれ、この事件も時事邂逅で扱 …
-
-
iPhoneで「機能制限」を設定したらアプリが消えてしまった場合の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分のiPhoneは自分専用と …
-
-
誰でもフィギュアメーカーに。オンライン3Dプリンタ出力販売(マーケット)サービス「rinkak(リンカク)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはまたかなり先ゆくサービス …
-
-
通信大学があるんだからこれもあり。ネットの高校「N高等学校」、部活動や遠足もネットで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。考えてみれば、通信大学なんて大 …
-
-
スープは残すの前提で。念願の「きくちひろき」は麺、チャーシュー、スープの絡みが抜群!【熊谷グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、3回しか行ってないので記 …
-
-
アナログテレビでデジタル放送を見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。っていうか、何もしなくても見れ …
-
-
安心できる出会い系サイト。Facebook友達の友達と匿名で交流できるSNS「ConneQt(コネクト)」 by NTTグループ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかNTTグループが面白いソ …
-
-
「ふかや映画祭2012」 at 深谷シネマ with 深谷市
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年存在を知り、いつかは行っ …
-
-
日本では子供の数よりペットの数のほうが多く、赤ちゃんのおむつより老人のおむつのほうが売れている【少子化問題】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblrの過去ログ読んでい …