新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneを買ったら最低限やっておきたいこと Part1 (12/28追記)

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

3記事連続iPhone(アイフォーン)関連記事ですみません。
それどころか、ブログ更新のペースも微妙に落ちている気もします。 それもこれもiPhone(アイフォーン)のせい。

iPhone 3GS PERFECT GUIDE (パーフェクトガイドシリーズ)iPhone 3GS PERFECT GUIDE (パーフェクトガイドシリーズ)
著者:石川 温
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2009-07-24
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

1. 無料で使えるiPhoneアプリのインストール。

アプリがないと、iPhoneはただのケータイ電話、いや、それ以下です。
したがって使えるアプリはバンバン入れちゃいましょう。
アプリを購入(インストール)するには「App Store」を使います。
クレジットカードがあれば有料アプリも簡単に購入できますが、今回は無料アプリの紹介なので割愛。
以下、オススメアプリを紹介します。

2. メールの設定

ソフトバンクからもメールアドレスがもらえますが、上記「Evernote」とも相性がいいらしいし、もともとアカウントも持っていたので僕はGmailを使うことにしました。
以下のサイトでiPhoneでGmailを使う方法が詳しく解説されています。
iPhone 3GでGmailを使う場合の設定方法。 | 和洋風◎
これでiPhoneでGmailが使えるようになりました。
メールが届いたらiPhoneに通知する(通常のケータイのようにスリープ中でもメールが届いたことがわかる)こともできますがそれは後半に回します。

3. GoogleカレンダーとiPhoneカレンダーの同期

普段Googleカレンダーでスケジュール管理をしている方はやっておくといいと思います。
safariを使ってGoogleカレンダーを開くからいいという方。アラーム機能は使えますよ!
といったことろで設定方法は以下のサイトを参考に。
iPhone標準のカレンダーとgoogleカレンダーを同期させる一番便利で簡単な方法(複数のカレンダーのアカウント共有可)

4. パスコードの設定

これは起動時に入れるパスワード。
落とした時のためにやっておいた方がいいと思います。
もっとも、性善説にのっとるのであれば必要ないかもしれませんが。。
以下設定方法です。

  1. 設定→一般→パスコードロック
  2. 「パスコードを入力してください」とでるので4桁の数字を入力。
  3. 「パスコードを再入力してください」とでるので同じ4桁の数字を入力。

ちなみに解除方法は

  1. 設定→一般→パスコードロック
  2. 「パスコードを入力してください」とでるので4桁の数字を入力。
  3. 「パスコードをオフにする」をタップ。
  4. もう一度「パスコードを入力してください」とでるので先程まで設定していたパスワードをを入力。

以下パート2へ続きます…

 - iPhone, パソコン教室, 携帯電話・スマホ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ちょっと待った!! そのつぶやき問題ないですか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではインターネット界はソー …

iPhone(アイフォーン)にRSS環境を完備

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSについては以下を参照にし …

iPhone2年使ったらAndroidフォンだなぁ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)買 …

「Microsoft Office IME」でかな入力からローマ字入力に変更する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに弟から電話があり、何 …

AU「iPhone 4S」 vs. ソフトバンク「iPhone 4S」(発売後追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。発売待ち遠しい「iPhone …

no image
iPhoneアプリをアフィリエイトする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんでずいぶん前に記事 …

no image
D(三菱)に続いてSO(ソニー)も撤退?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「D」の三菱電機、携帯電話の …

カメラアプリでトラブルの「Xperia AX SO-01E」を交換してきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり初期不良だったようです …

no image
携帯メール新時代

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Googleが携帯OSを …

mixiだけじゃないよ。GREEやモバゲーだってメールを覗き見しています

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知らない人結構いるのかな …

血液型オヤジ