新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

台湾のレシートは宝くじ付き

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これ、日本でも実施しないかなぁ。。

台湾人がレシートを捨てない理由! 台湾のレシートはすべて宝くじ付き! ? ニュース | 未来検索ガジェット通信

台湾のコンビニやスーパーで買い物をしたときにもらえるレシートには宝くじの番号が記載されており、どんなに安い買い物をしたとしても1枚のレシートにひとつの宝くじ番号がついてきます。
しかも! 外国人でも当選金をもらう権利があるので、台湾人と同様に当選金を受け取れるんです。さらにっ! 台湾の物価が安いからって、当選金額をバカにしてはいけません。なんと、最高で700~800万円が当選するんです!

スポンサーリンク
 

最近はレシートに広告やQRコードなんてのが増えてきてますが、台湾ではレシートがそのまま宝くじになっているそうです。
しかも、当選金が最高で700~800万円だそうで。。

毎日スーパーで夕食を買い、お札以上にレシートがたまってしまう僕にとっては、ぜひ日本でもやってほしい企画です。
法律的にもインフラ的にも可能じゃないかなぁと思うのですが。。

 - おススメ, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

タイのケータイキャリア「Truemove H」のCMが涙を誘う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら先日、Yahoo …

2012年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き堅調に伸びているPVで …

え? iPhone5sゴールドモデルがヤフオクで20万?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かにiPhone5sゴールド …

GoogleさんがCSSが重いというので調べてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleさんからまたアドバ …

PVと広告収入の例(インターネットは儲からない?)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名サイトでも広告収入はさほど …

「NISA(ニーサ)」とは「NEET(ニート)」とも「ニーソ」とも違う投資非課税制度だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新語・流行語大賞で初めて聞いた …

no image
30分のレッスンが60円の英会話教室

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。英語をなんとか話せるようになり …

最近人気の鶏白湯麺。中野区「麺匠ようすけ」はレモンとおろし玉ねぎがポイント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、中野に家族で行った時、寄 …

寿司と手打ちそば「館乃総本店」@埼玉県深谷市(旧川本町)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、去年の事なので記憶が気に …

no image
「プロフ」が流行った理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「プロフ」はもうかるビジネスか …

血液型オヤジ