新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「ゆうちょ銀行」の振り込み先は支店名が漢数字でよくわからない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なぜ、ゆうちょ銀行だけが他の銀行と仕様が違うんでしょうね。
まずは、ゆうちょ銀行の通帳を見てもらいましょう。

ゆうちょ銀行の通帳

スポンサーリンク
 

番号はまだ口座番号だろうと判断つくけどなぜ一桁多い8桁なの?
そして、その前の記号ってなに?

先日、娘の通っている中学校指定の口座が「埼玉りそな銀行」から「ゆうちょ銀行」に変わり、
仕方なく、以前から持っていた「ゆうちょ銀行」に現在のメインバンク「住信SBIネット銀行」からお金を振り込もうと思った際、
支店名が分からない。

そこで、ネットで調べてみたところなんと、ゆうちょ銀行の支店名は3桁の数字、しかも漢数字だということが判明。
こりゃわからんて。

ゆうちょ銀行わからない

で、通帳を見てみると上記の通り書いてありました。
でもねぇ。。
最近、都市銀行では通帳を発行しないところもあるくらいです。
自分も最近はカードした持ちません。

ここはひとつ、民営化したことですし「ゆうちょ銀行」さんも、他行に合わせた表記に変えたほうがいいんじゃないかと思うのですが。。

まあ、もともと親方日の丸の元、経営されていた会社なので殿様商売、合わせる必要もなかったのもわかります。
また、そういった環境下でシステムを構築してしまったので、今更変えるのに莫大な貸金がかかるというのもなんとなく分かります。

とはいえ、ぶっちゃけ学校指定でもなければ「ゆうちょ銀行」使ってなかったと思います。
「住信SBIネット銀行」なんてセブンイレブン(セブン銀行)で引き落とし無料だし、株(別口座が必要)もできるし、馬券も買える。
都市銀行だって「埼玉りそな銀行」あたりは夕方5時まで窓口での受付を行っていたりと企業努力してるわけです。

と、そんなこと言ってもさすがにすぐにはなかなかね。
ITでどれだけ便利に、どれだけ革新的にシステムが変えられる環境になったとはいえ、人間の動き、こと組織となるとなかなか簡単には変えられないわけです。
なんでもそう。
傷はすぐには治らないのと一緒で徐々に悪い部分が淘汰されて良くなっていくわけですからね。

ちなみに自分、都市銀行は「埼玉りそな銀行」、ネット銀行は「住信SBIネット銀行」使ってます。
埼玉県民だし、5時まで窓口開いている「埼玉りそな銀行」おすすめ。
ネット銀行は便利さが売りなんで機能重視でいいと思うのですが全国のセブンイレブンで手数料なしでいつでもお金がおろせるのが「住信SBIネット銀行」の強みでしょうかね。

最近は、株や競馬の馬券を買ったりも出来るみたいなので、ちょっと財テクやってみようかなぁと考えてます。
多少はお金に余裕も出てきそうな感じですし。

金まみれの人生なんてちょっと嫌ですが、まあ、生きていくためにはしかたがないと思ってゲーム感覚でやっていけたらと思ってます。

 - コラム, 会社経営 , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Windowsの勝手アップデート(自動更新)。やっぱりみんなムカついていた(+停止する方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、Windowsのアップデ …

no image
社長

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社長って孤独なんだろうなぁ。と …

不況の原因はインターネットに同意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誰もが思いながらも口に出せない …

google人材業界に殴り込み。「Google for Jobs」で求人情報検索、即応募が可能に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはアメリカからスタートだそ …

戦争はあるのか?北朝鮮が日本に向けてミサイル発射(核爆弾?)の用意をしているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやらテレビやら、街角 …

講談社が起死回生の一手?電子書籍と紙書籍を原則同時刊行へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。講談社といえばこんな記事を過去 …

高い報酬(お金)ではクリエイティブティ(創造性、独創力)は上がらない。むしろ、下がる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クリエイティビティ(創造性、独 …

IT業界ももうすでに頭打ちなのかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。予想はしていたがこういう時代が …

no image
中途がまだこない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中途がまったくくる気配がありま …

民主主義(多数決)ではプロフェッショナルの意見は反映されない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の衆議院議員総選挙で原発、 …

血液型オヤジ