新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

山手線全駅「トイレ個室の競争率」池袋駅はワースト2。東京駅、上野駅が優良

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

数年前はよく途中下車してトイレに寄ってました。トイレのある車両を確認しつつ座席を決めることもちょくちょく。
最近は、朝ごはんに何を取るとトイレが近くなるかが分かってきたので随分減ってきたのですが。。

それでも、やっぱりトイレは大切。自分、池袋で乗り換えるのでちょくちょく池袋駅のトイレを使わせてもらうのですが待たずに個室を使えたことがありません。
そんなトイレの個室競争率を山手線全駅で調べた分析結果が記事になっていました。

山手線

スポンサーリンク
 

http://sirabee.com/2015/09/04/48797/ 便意をもよおしたらココで降りろ!山手線全駅「トイレ個室の競争率」を徹底分析! – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! via kwout

これを見ると、やはり池袋駅そうなんですかぁ。。と言った感じですね。
山手線全29駅中ワースト2。最下位は西日暮里だそうで、おとなり日暮里がワースト3。
一方、競争率が低いのは東京、上野、鶯谷ということで、日暮里、西日暮里でもよおした時はおとなり鶯谷まで我慢したほうが良さそうです。

にしても、池袋駅ですが、あれだけ広い駅なのにワースト2ってどれだけ利用客いるんだって話ですよね。
渋谷も結構悪い(ワースト4)ですが、一方で東京は良いということで、やはり、リニューアルすることでこういった問題も解決していくってことなのかもしれません。
そういえば、渋谷駅は現在改築(リニューアル)中でしたね。リニューアル後は数字は改善されていくのではいでしょうか。

池袋駅もそろそろ。。

ちなみに自分がよく利用するのはJRではなく有楽町線のトイレ。
だもんで、こちらの統計には反映されていないのかもしれませんが、まあ、近くなので同じような傾向にあるんでしょう。

これ、地下鉄全駅の調査も是非してもらいたいもんですね。

 - コラム, 覚え書き , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPhone(アイフォーン)を紛失したらすべきこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年の暮れ30日に映画を見に行 …

Appleの「Retina(レチナ)ディスプレイ」とはなんなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの新商品発表会「WW …

後藤健二さんがイスラム国(ISIS/ISIL)に殺害されて一番怖いのは@1028Ckerさんのこういうツイート。全力で否定され一安心

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。永江さんも言っていますが、これ …

老人ホームじゃありません。介護老人を対象とした病院、その名は「介護老人保健施設(老健)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続き。3本立ての最終章 …

「key1」と「key2」。配色の話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々な人が様々な感性をもってい …

自ら人権を捨てたブラジル人男性「リアルケン」セルソ・サンテバンスさん死去

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分で人間捨てて人形になりたい …

no image
コンバージョン率7割越えのすごいサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでとんでもないコンバ …

「インクリメンタル検索」とはどんな検索?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P検3級の勉強をしていて出てき …

いまどきの履歴書サイズは「B4二つ折り」ではなく「A4」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訳あって、履歴書などを書いてい …

no image
PerlやApache(httpd)のバージョンを確認するコマンド

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事で別記事でと言って …

血液型オヤジ