独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
2014/11/14
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ブログ移転後最初の記事はまさに、そのブログを立ち上げた手順を紹介しようと思います。
以前、似たような記事を書いていたような気もするのですが、時代は変わったのであらためて記事にしておきましょう。
まずは独自ドメインのブログにしたかったのでドメインを購入しました。
自分、ホスティングサーバーはさくらインターネットを使用しているのですがドメインは一括してお名前.comに持っています。
なぜそのようなことをしているかというと、それぞれ最安を選んだ結果。
どちらでもホスティングサーバーとドメイン両方購入することはできるのですが、かたやドメインが安く、方やサーバーが安いという状態。
だったら、どちらも最安の方で買ってネームサーバーの設定をこちらでやっちゃえばいい。
ということで、ドメイン(お名前.com)、サーバー(さくらのレンタルサーバー)という形になっています。
ただし、どこでもネームサーバーの設定が可能かというとそうではないところもあると思うので注意が必要です。
そもそもからして、ドメインの最安がお名前.com、サーバーの最安がさくらインターネットというのは随分前のこと。
今はまた状況が変わっていると思います。
WORDPRESS(ワードプレス)でお馴染みのダッシュボードが表示されてますね。
さて、後編は冒頭で取ったドメインを設定してあげる手順を中心に解説していこうと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
エイサーASPIRE ONEが起動しなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、帰ってきて一段落してか …
-
-
iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。MMS、Eメール(i)、通常の …
-
-
Yahoo!ブログにケータイから画像アップでトラブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんな仕様なんだと息巻いてしま …
-
-
「EC-CUBE」管理の前に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前にさくらインターネッ …
-
-
Skype(スカイプ)を使ってチャットをするまで(ID取得編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 → …
-
-
大地震で死なないために持っておきたい3つのアイテム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像転載系ブログ「あごひげ海賊 …
-
-
「ダウンロード」とブログに書くのは危険
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログの記事に安易に「ダウンロ …
-
-
なんとも酷いパソコンメンテナンス日記
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。酷いなんて言ってますが半分くら …
-
-
Google Chromeの場所が奥深すぎて分からない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaver(ドリー …
-
-
これはノーベル賞もの。スマホのバッテリー寿命を格段に伸ばす方法を大学院生が偶然発見。なんと、数百年持つらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分進化したスマートフォンです …













