おそらく世界最小パソコン。LinuxOSでWi-Fi、USB搭載の「VoCore」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
え?これパソコン?
情報源: コインサイズでLinuxが動くWi-Fi搭載PC「VoCore」 – GIGAZINE
なんとも小さなこのガジェットですがなんと、Linuxを搭載した正真正銘パソコンなんです。
しかも、LANケーブルやUSBポートまで搭載している(というか、殆どそれだけw)
なんでも、エミュレータでファミコンを動かすこともできるとか。
さて、このパソコン(VoCore)ですが何のために作られているのかというと、
組み込み機器向けではあるものの、プリンタをWi-Fi対応にしたり、デジタルカメラをWi-Fiカメラにしたり、ロボットに組み込んだり、持ち運び可能なVPNルータにしたりと、アイデア次第でスマート家電やIoTを含めてさまざまな用途に活用できるPCです。
つまりは、家電等に組み込んで使うためのパソコンという位置づけですね。
これくらいの大きさだったら家電じゃなくても何でもかんでもパソコンにできそう。
ってか、そうなってくるともはやパソコンじゃないですよね。
以前紹介したスマホであらゆるものが探せるというのも、これ使えば可能なような気もしてきます。
それこそ、バズワードになりつつある「ユビキタス社会」も実現可能なんじゃないかと。
いやしかし、技術はどんどん発展していきます。
いつのまにやら、デジタルサイネージポスターも当たり前になってきましたもんねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
イングレス(INGRESS)がツイッターと連携できるようになる? Googleのサービス利用にGoogle+アカウントが必要なくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの各サービスの足か …
-
-
アイキャッチ画像のない記事にまとめてアイキャッチ画像が入れられる「Auto Post Thumbnail」【WordPressプラグイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回もブログ移転に関する記事で …
-
-
やっと終わった厄年がまた来る。新厄年は50歳、63歳
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、要は常に気をつけていなさ …
-
-
無料Wi-Fi広がる。都営地下鉄の車両でも使えるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、5日より、一部の都営地下 …
-
-
「柳美里」原作、キャラメルボックス「雨と夢のあとに」をサンシャイン劇場で観てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、「キャラメルボックス …
-
-
美人は時計だけじゃない。「株価」「Linuxコマンド」も【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新年早々美人がいっぱいでお腹い …
-
-
iPhoneバイバイ。ついにFeliCa搭載スマートフォンがdocomoから【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモが今年度中におサイ …
-
-
秋葉原でブルーギルが食べれるそうです
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいい話です。 実はプライ …
-
-
11月18日ドコモから「REGZA Phone T-01D」が発売!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。候補の中からすっかり漏れてしま …
-
-
価格1,000万円以上のティファニー携帯
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドコモ(docomo)のプラダ …










