おそらく世界最小パソコン。LinuxOSでWi-Fi、USB搭載の「VoCore」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
え?これパソコン?
情報源: コインサイズでLinuxが動くWi-Fi搭載PC「VoCore」 – GIGAZINE
なんとも小さなこのガジェットですがなんと、Linuxを搭載した正真正銘パソコンなんです。
しかも、LANケーブルやUSBポートまで搭載している(というか、殆どそれだけw)
なんでも、エミュレータでファミコンを動かすこともできるとか。
さて、このパソコン(VoCore)ですが何のために作られているのかというと、
組み込み機器向けではあるものの、プリンタをWi-Fi対応にしたり、デジタルカメラをWi-Fiカメラにしたり、ロボットに組み込んだり、持ち運び可能なVPNルータにしたりと、アイデア次第でスマート家電やIoTを含めてさまざまな用途に活用できるPCです。
つまりは、家電等に組み込んで使うためのパソコンという位置づけですね。
これくらいの大きさだったら家電じゃなくても何でもかんでもパソコンにできそう。
ってか、そうなってくるともはやパソコンじゃないですよね。
以前紹介したスマホであらゆるものが探せるというのも、これ使えば可能なような気もしてきます。
それこそ、バズワードになりつつある「ユビキタス社会」も実現可能なんじゃないかと。
いやしかし、技術はどんどん発展していきます。
いつのまにやら、デジタルサイネージポスターも当たり前になってきましたもんねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
コンプガチャのダメージなし。DeNAはまだまだ伸びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。球団を買い、今年からプロ野球界 …
-
-
地震でなんか色々無料に【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 【まとめ】震災後 …
-
-
Yahoo!アバターがいつの間にかサービス終了を発表していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ブログのレイアウト …
-
-
やっぱりYahoo!は強い。サイト訪問者ランキング2014。livedoor Blogもランクイン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。落ちては来ているみたいですけど …
-
-
一瞬よくできたスパムメールだと思ったらアメーバピグからのちゃんとしたメールだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度かスパムメールを紹介 …
-
-
GIGAZINE(ギガジン)のプレゼントに応募してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)で …
-
-
意図的?ミス?原子力規制委員会のサイトで「ストロンチウム」が「ス卜口ンチウム」、「原子力」が「原子カ」に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OCRってこんなにバカだったっ …
-
-
ランチもあるよ。レストラン&バーの「ONE STEP」で色んなカクテルが飲めそう【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、飲み会を行ったお店がいい …
-
-
絶対フォローできないツイッターアカウント「@Abarth500_DE」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはすごい新手の話題作り(プ …
-
-
八戸市議の藤川優里さんがネットで大人気
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにこんな話題です。 青 …