何のため?パソコンを破壊するUSBメモリ「USB Killer」。ってか、普通に電流流せば壊れね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんだかまたわけのわからんガジェットというか製品が出回っているようです。
「USB Killer」という名のこのガジェット。
何かというと、USB端子に差し込むことでそのPCを破壊することができるUSBメモリです。
USBメモリってことはちゃんとメディアとしても使うことが可能ということなんでしょうか?
□ ポートに挿すとPCを物理的に破壊してしまう驚異のUSBメモリ「USB Killer」 – GIGAZINE.
仕組みを詳細に解説していますがそんなことはどうでもよく、何のためにこういったものを出すのかです。
そもそも、パソコンを破壊するだけだったらそれこそ、USB端子等に強電圧を加えたりすれば一発だと思うんです。
ただそれをUSBメモリ風にしたというところがポイント。
つまり、破壊しようと思わずとも、USBメモリのつもりで使っていると知らん間にパソコンが壊れているわけです。
これは怖い。
これを使えば、嫌なやつにUSBメモリとして渡して、気づいたらPC破壊! なんていう使い方もできそうですね。
なるほど。そのためのグッズなのか! ってか、それくらいしか使い道ないよね?
実際入手できるかどうかは分かりませんが、以下に作者の記事(英語)がありました。
□ USB Killer
ホント、いろんなことを考える人がいるもんです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
エアホワイトデーでコラボ(After×非モテSNS)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ねとらぼ:彼女いなくてもデー …
-
-
iidaって。。飯田さんじゃないんだから。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。KDDI(AU)が新しいブラン …
-
-
大勝軒ののれんわけ「優勝軒」@熊谷に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさに先ほどまで熊谷の優勝軒で …
-
-
アットホームな雰囲気を ― 居酒屋風スナック夕子 (埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はちょっとした宣伝もかねた …
-
-
「計画停電」復活か? 今度は関西、四国、九州も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。稼働原発がゼロになって随分経ち …
-
-
リニューアル後のGoogleマップ(Google Maps)が凄い。全画面マップに個別マップ等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、Googleマップがリ …
-
-
女IT戦士「岡田有花」さんの素顔!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「クリスマスという一大マー …
-
-
「LINE電話」の発信者番号通知は意味なし? 簡単に偽装可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そんなに難しくはないだろうなぁ …
-
-
いつの間にかIE6のシェアがこんなに減っていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、IE6(Internet …
-
-
ビートルズのレコード会社はアップル【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、ビートルズ(Bea …








