天王洲アイル一帯で行われている「TodaysArt.JP」はまさにパワーキューブのような癒やしの体験だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こういう癒やしもあるんだなぁと感じました。
自然の中に浸るのも癒やしになるけど、デジタルの映像に浸ることで癒されるとは。
最初はですね。INGRESS(イングレス)をやりに行っただけだったんです。
INGRESS仲間から「TodaysArt.JP」の話を聞き、普段は六本木ヒルズ内のGoogle本社にあるという移動式ポータル「啓示の夜のパワーキューブ」をハックしにいっただけ。
あるミッションをクリアすることで入場料が無料になると聞いていたのでせっかくだからとミッションをクリアして会場にも入らせていただいた。ただ、それだけだったんです。
毎週金曜は、都内のどこかしらでINGRESSをやって帰ると決めていて、その中の一環でしかなかったんですね。
が、入場してみて、「TodaysArtJP」を体験して考え方が変わりました。
これは、ちゃんと時間をとって、そして、お金を払ってでも見るべき、体験すべきイベントだと。
タイトルには「Art」とありますが、ただの展示会ではありません。
体験型アートと言ったらいいのかな。
どちらかと言うと遊園地のアトラクションに近い感じ。
天王洲アイル駅周辺一帯を使ってライブや盆踊りなんかも行われる、まさに地域一環となった芸術祭といった感じでしょうか。
ちなみに、昨日の夜はライブが行われていて、2つあるメイン会場のうちひとつはいけませんでした。

タイムスケジュールとチラシ、INGRESSとのコラボステッカーが嬉しい。
さて、展示されているものですが冒頭の「the indivisible (prototype no.1)」はじめ会場スペース全体を使った究極の体感アート。
体感という部分がもっとも重要で、ただボーと見ている。そのスペースに佇んでいるだけで疲れた心と身体が不思議と癒やされる。そんな経験をしました。
個人的に最もオススメしたいのはこちら。
Plane Scape 2015 from Yoko Seyama on Vimeo.
見ている人、一緒に体感している人も作品に感じてしまうほどの一体感。
そして、無限に広がっているかに思える空間の中、ただ佇んでいるだけなのに感じる治癒(ヒーリング)感。
これは、今まで味わったことのない感じかもしれません。
おかげでその後、田町まで歩いて帰ってしまいました。
ポータルは数えるほどしかなくてINGRESS的にはあまりおいしくはありませんでしたが。。
INGRESS視点で話をすると、「天王洲アイル」という場所も良かったです。
ぶっちゃけ、時間的にミッションはキツいかなあと感じていたのですが、景観が素晴らしく、飽きずに気づいたら最後のチェックポイントポータル「啓示の夜のパワーキューブ」に到着してしました。
INGRESSをやっている方はミッションクリアして無料で、やってない方でもあの感覚は1000円じゃ安いくらいじゃないかなぁ。。
なお、ワンデーパスなのでその日中はいろいろな会場を出入りできます。
残念ながら明日、13日で東京でのイベントは終了。
来週19日~23日は神戸へと場所を変えて行われるようです。
都内の人、明日きりですよ。ぜひぜひ。
来年、再来年と東京に来るようでしたら必ず行きますよ。
今度は時間を取ってゆっくり味わいたいですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
              
- 
      2009年 熊谷うちわ祭まとめ(8/2再追記)1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& … 
-  
              
- 
      Tumblr(タンブラー)で是非フォローしたい人1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、読むのが追いつかないの … 
-  
              
- 
      花粉症に効く! 和歌山県北山村の「じゃばら」1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。花粉症の季節です。 かくいう僕 … 
-  
              
- 
      2010熊谷うちわ祭まとめ #31年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& … 
-  
              
- 
      楽しみながら科学が学べる「日本科学未来館」【お台場散策Part2】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | … 
-  
              
- 
      「羊山公園」で芝桜-秩父までドライブ#11年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。灯台下暗しじゃないですが、埼玉 … 
-  
              
- 
      「怪盗グルーの月泥棒」3Dを娘が観に行った1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初は一緒に行く予定だったので … 
-  
              
- 
      世代を超えたホルモン焼き店「奉天@熊谷市」でタンシタ初体験1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社の新年会が都内のお洒落イタ … 
-  
              
- 
      会社帰りに一杯、2次会にもオススメ「串屋きっぴす」1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。残念ながら閉店されました。 こ … 
-  
              
- 
      ケータイでTwitterやるならモバツイッター1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんないいものがあったとは。知 … 





 
             
             
             
             
             
             
            





