新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

住信SBIネット銀行はスマホ(スマートフォン)で振り込みできた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

実はうち、ある事情で自分がお金の管理をしています。
そんなわけで、ちょくちょく、嫁にどこそこにお金を振り込んでおいてと言われるのですがこれが結構大変。
ネット銀行(住信SBIネット銀行)がメインバンクなのですが、今まではお昼休み等を使ってカフェなどでパソコンを起動し、
パソコンを使って振込手続きを行っていたんです。

まあ、時代は変わりました。
スマートフォンがキャズムを超え、今やガラケーの方が珍しい時代。
予想はしていたのですが、なんと、スマートフォンでもパソコンと同じことができるようになっていました。

つまり、いちいちカフェに行ってパソコンを起動しなくても、ちょっと席を外してスマートフォンを使って振り込みできるようになっていたんです。
今はどこのネット銀行もそうなのかもしれませんが、これ、便利ですね。

スポンサーリンク
 

といったところで、実際やってみたので解説しておきます。

  1. とりあえず、ブラウザを起動して銀行を検索(自分の場合は住信SBIネット銀行)
    スマホで振り込み01
  2. ログインして振り込み手続きの画面へ移動。(振り込みをタップ)
    スマホで振り込み02
  3. 必要事項を入力で手続完了。ここ、パソコンと入力内容は一緒です(インターフェースは微妙に違います)
    スマホで振り込み03
  4. 最後にログアウトをするのを忘れずに。
    スマホで振り込み04

といった感じ。

強いてパソコンとの違い、注意する点を上げるとスマホの場合、そのままポケットに戻したりすると勝手にタップされちゃうことがあるので、ちゃんとログアウトするってことでしょうか。
もっとも、これ、パソコンでもした方がいいんですけどね。

いずれにしても、非常に簡単です。
こんなかんじで株の売買とかもできちゃうんですかね? いや、便利な世の中になりました。

実は、今の会社ですが何故かトイレがいつも混んでいるんですが、スマホでこんなこともできちゃうようになっちゃったので、自席よりはとトイレで振り込み手続きなんてことをやっている人も多いんじゃなかろうかとなんて思ったり。
いや、そんなに頻繁に振込手続きなんてやらんか。
そしたらやっぱパズドラか?

いずれにしても、スマホの普及がトイレの混雑につながってきているってのは言えるんじゃないかなぁ。
(話がそれたところで終わりますw)

 - ユーザビリティ, 携帯電話・スマホ , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

トイレの中で「Tumblr(タンブラー)」【tumblr gear】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを使い始めて今まで …

Facebook(フェイスブック)がLINE(ライン)で人気のスタンプに対応したらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FacebookがLINE(ラ …

モバイルサイトを本格的に始めよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからはケータイだのなんだの …

no image
ユーザインタフェースはどこまで進化する?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユーザインタフェース(UI)と …

Google+とブログを「HootSuite」を使って連携させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、ツイッターやFaceb …

レシートスキャン機能が優秀! スマホアプリ「Zaim」で家計簿管理

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年になって始めたことの一つに …

no image
これぞ最強ブラウザ!?(Googleに情報を送信しないChrome)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Chrome(グ …

Eyeland(アイランド)がリニューアル。ローカルストリーム、画像添付、アバターなど新機能が充実

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介したEyeland(ア …

no image
携帯じゃ人死にません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話爆発はうそ=作業員死亡 …

ウィルコム遂に倒産へ 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から噂のあったPHSのウィ …

血液型オヤジ