歩きスマホ時代の信号機「+Lightline」登場。@オランダ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
スマホが自動車並みに一般的になってきて生活の中に浸透してきています。
スマホに寄る恩恵というとかなりのものとなりますが、しかしマイナス点も当然ですがあります。
特に今、問題視されているのが歩きスマホ、ながらスマホでしょう。
ポケモンだったらまだしも、優秀なINGRESSエージェントはながらスマホの達人であるに違いないというのが自分の持論でして、
かく言う自分も結構、INGRESSのプレイ時は歩きスマホはじめ、ながらスマホしちゃったりしてるんですよねぇ。。
もちろん、回りには気を配っていますので、人にぶつかったり、それこそ、事故にあったりということはないのですが。
さて、そんな歩きスマホをしているときでも、信号の色がよく分かるという信号機がオランダで登場したという話。
オランダ・アムステルダムの南にある町、ボーデグラヴェンで、スマホ・ゾンビ(歩きスマホの歩行者)たちが誤って交差点に侵入しないよう、歩道埋込み式の信号機「+Lightlines」が設置されました。まだ試験的なプロジェクトですが、横断歩道に出る直前に埋め込んだLEDが青(緑)または赤色に点灯してスマホに夢中な歩行者に信号機の状態を知らせます。
情報源: オランダ、歩きスマホ対策の歩道埋め込み型信号「+Lightline」設置。役所はスマホ・ゾンビに苦言も安全を優先
こういう信号を出すということは、歩きスマホを認めているという事になってしまいます。
もっとも、建前で禁止なんて言っていても殆どの人たちは歩きスマホをしているんじゃないかと思っています。
まあ、交通ルールの最高速度と一緒ですね。
だもんですから、それを前提としたこういった信号機は非常に良いんじゃないかと思います。
ただし、気になるのは安全だからとむしろ、歩きスマホを促進してしまうのではないか? というところですねぇ。。
歩きスマホ、やる人本人の勝手といえばそうなんでしょうけれど、実際、歩きスマホ等で事故に会い、最悪亡くなっている方もいるわけです。
もっとも多いのが線路内の転落や立ち入りだと思います。
小さい子どもの頃、高速でホームに入ってくる電車が怖かった思い出がありますが、考えてみたら、約1メートルほど前を巨大な物体が高速で通過しているわけです。
しかも、都内の通勤時など、ホーム上には溢れんばかりの大勢の人。
冷静に考えたら駅のホームって危険です。
そんなところで歩きスマホやるなんてある意味、自殺行為といってもいいかもしれません。
まあ、道路なんかもそうですが、昔だったら危険を察知して対策をとれたであろうところが現代人にはできなくなっちゃってるんでしょうね。
ただし、駅に関しては転落防止柵を付けるなどの対策を行えば防げるんじゃないかと思います。
歩きスマホは本人が悪いで済みますが、盲導犬を連れた方が亡くなったという例も何件が起きているとのことですから、これはJR、メトロ等、必須でしょう。
メトロは随分進んでいるみたいですがJRがなかなかみたいです。
予算もかかるでしょうが、早急に対策してほしい。
転落防止柵とはちょっと質が違いますが、そういう意味で、日本においてもこうった信号の設置が進んでいくといいんじゃないかと思っています。
が、歩きスマホを推進しているわけではありません。
歩きスマホは危険だという認識、人に迷惑をかけないという心構えがあれば、あとは勝手にどうぞというところでしょうか。
こうしてブログ書きながら道行く人たちを見ていると、殆どの人達は歩きスマホしてますもんねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
新成人はiPhoneよりもAndroid。そしてmixiユーザー激減
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、今日、明日と成人式 …
-
-
33歳までに音楽的嗜好が固まる説。それを老化現象ともいう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。33という微妙な数字が信ぴょう …
-
-
ツイッターでリツイートしたら書類送検。「児童ポルノ」はホント怖い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、孫の水浴びしている写真を …
-
-
千葉県酒々井町バラバラ殺人事件「竹内愛美(たけうちえみ)」が殺人を犯した原因は弟の音ゲー部屋【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。千葉県酒々井町でお姉さんが弟を …
-
-
週末、22日(日)は「衆議院議員選挙2017」です。みなさん、行きましょう!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週一更新も危うくなった当ブログ …
-
-
薬剤師に聞いた市販されている常備薬ランキング。1位「ロキソニンS」2位「ビオフェルミン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。薬剤師さんに聞いた常備しておい …
-
-
Google怖い。ハンドル名で検索したら顔写真及び個人情報(住所、電話等)がズラりと表示
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、こんなのが検索結果に …
-
-
モバイルサイトを本格的に始めよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからはケータイだのなんだの …
-
-
「フジテレビ」27時間テレビはいつまで続くのか?そしてその目的、意味は何なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日テレさんのやっている24時間 …
-
-
これが年寄り言葉だ!!「ナウい」「アベック」「あたり前田のクラッカー」等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキング「要注意!使う …