ネットで簡単、公共料金自動支払い(自動引落)の手続きができた【埼玉りそな銀行】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
埼玉りそな銀行だけではないと思うのですが、なんと、今までは窓口でしかできなかった自動引き落としの手続がネットで簡単にできるようになってました。
これは便利。ってか、早く知っておきたかったっす。
もちろん、ネットバンキングのアカウントが必要になってきます。
今や大手都市銀行もネットバンキング対応当たり前となってきてますよね。
紙の通帳も、口座を作る段階で必要かどうか聞いてくれます。
ぶっちゃけ、必要ありませんよね。
以下手順です。
- ネットバンキングにログインします。
□ マイゲート|埼玉りそな銀行 - サービスメニューにある「公共料金等自動支払」へ行きます。
- 必要事項を入力します。
これらは、請求書に書かれていますので請求書を用意しておきましょう。
- 確認し「上記の内容で公共料金等自動支払を登録します。」にチェックを入れて「登録する」をクリック。
- 以上、数カ月後(早ければ翌月)には自動引落が始まります。
(入金を忘れないようにしましょう。)
いや実に簡単でした。
もう、数年前から公共料金の自動引落に使っていた銀行が休眠しちゃっていたので、ぶっちゃけ、常に支払い滞納で請求書払いだったんです。
そして、ついには三菱東京UFJ銀行のマイカードプラス騒動もあったりして、2枚持っていたクレジットカードの片方が(かつてメインバンクとして使っていたその銀行が引き落とし先になっているカードだったのですが)止められたりなんかしちゃってたんですよね。
まあ、これで一先ず一段落できそうな感じです。
とは言え、止められたカードはなかなか戻らず。。
もっとも、自動車メイン(ガソリンやETCカード等)のカード、生活習慣変わり、自動車使うこと減ったからそれほど使う機会もなかったカードなんですよね。
個人所有の自動車も売っちゃったし(これ、いずれネタにしたほうがいいかもね。)
そもそも、隣に住んでいる親父が一台自動車持ってるんで、それ使わせてもらえれば問題ないんですけどね。
もう一方の電車系(Suicaカード)が使えてるので十分です!
いずれにしても便利な世の中になりました。
便利すぎてちょっと不便なことが起きるとついついツイッターで愚痴ってしまうのも時代のせいなのかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
御巣鷹山「日本航空123便墜落事故」は米軍の助けを得ていればもっと大勢助かったかもしれない【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。情報化社会が進んで多くの情報が …
-
-
イングレス(INGRESS)がツイッターと連携できるようになる? Googleのサービス利用にGoogle+アカウントが必要なくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの各サービスの足か …
-
-
WordPressの更新(アップデート)作業、ちゃんとやったら10万円
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も使っているWordPre …
-
-
「確定申告」はいつでもできる。でも、早めのほうがお得です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年は収入が殆ど講師収入のみ …
-
-
朝日新聞の誤報、捏造はなにが問題だったのか?【慰安婦問題&吉田調書】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝日新聞が従軍慰安婦問題で大誤 …
-
-
将来買い物が必要なくなる? Amazon「Alexa」の作り出す未来は呟けば欲しいものが届く時代
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ボタン一つで商品お届け、 …
-
-
これからは電話の前にメールで許可。が正しい時代になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の新入社員は電話にでるのが …
-
-
「子宮頸がんワクチン」は一先ず打たないほうがいい。副作用の原因は脳障害?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘も見送らせてもらってま …
-
-
時代は進みすぎていた。スマホ普及でPC(パソコン)が使えない若者増加中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは意外でした。 今の若い子 …
-
-
もうdocomo(ドコモ)はダメっぽい。携帯3社のLTE実測テストで最下位に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末にドコモ(docomo)の …