今年中にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でリアルドラクエ(ドラゴンクエスト)がプレイできるようになるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自分もドラクエ世代ですからドラクエの世界観には非常にあこがれを持っている一人です。
とは言え、あれはゲーム内だけの世界。現実にはありえないというのが今までの思いでした。
が、ひょっとするとひょっとして、大阪にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にドラクエ(ドラゴンクエスト)が実体験できるアトラクションが登場するかもしれないとのことです。

スクウェア・エニックスは13日、都内で人気ゲーム『ドラゴンクエスト』30周年発表会を開催し、今年5月27日に30周年を迎える「ドラクエ」と、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)がコラボすることを発表した。
情報源: 『ドラクエ』30周年でUSJとコラボ発表 アトラクション誕生? | ORICON STYLE
ドラクエ(ドラゴンクエスト)も30周年ですか。
リアルタイムで1からプレイしていた自分も歳を取るはずです。
同じく、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)も15周年だということで、コラボとなったようです。
具体的な内容はまだ発表されていませんが、アトラクションであるということは間違いなさそう。
詳細については、後日明らかになるが、市村氏は「なにかしらアトラクションが生まれるのではないか」といい、堀井氏も「一種のアトラクションのようなもの」と言及。
これは期待が持てます。
残念なのはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が大阪にあること。
さすがに、これだけのために行くのはちょっととなってしまいますねぇ。。
加えて、常に延期延期となってしまっている本編、ドラクエシリーズも気になるところ。
11も発表されてからかなり立ちますがまだ発売されていませんしね。
もっとも、こちらに関しては、お互い30周年、15周年は今年いっぱいなので今年中には何らかの形を見ることができるんじゃないかなぁと思ってます。
発表された際にはまた記事にしたいと思います。
で、ふと感じたのですが。。
INGRESS(イングレス)とドラクエ(ドラゴンクエスト)がコラボしたら日本中、世界中の街を舞台にドラクエがプレイできる。なんていう世界観のゲームが作れるんじゃないかと。
自分が元気なうちにそういうゲームも出てこないかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「伝説のすた丼」は打ち合わせ前に食べるのはやめたほうがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数年前に一度、サンシャイン60 …
-
-
Remember The Milk(リメンバーザミルク)対応の無料iPhoneアプリ「Milpon」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タスク管理ツール「Rememb …
-
-
こんな漫画初めて読んだ「となりの関くん」が革新的に面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。書評ってのを何度かやらせていた …
-
-
ブログって何だろう?#3
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、年をまたいで執筆して …
-
-
Googleドキュメントは便利。が、デザイン性に難有り?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Googleドキ …
-
-
日本メディアがまっぷたつに別れた日(24時間テレビ&フジテレビデモ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まっぷたつなんて言うと大げさで …
-
-
熊谷うちわ祭
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …
-
-
当ブログのおススメ本
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までブログを書いてきた中で薦 …
-
-
世界で最も正確な性格テスト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世界で最も正確な性格テスト(駄 …
-
-
著作権大丈夫?「おでんくん」がYouTubeで見放題の件(未完)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リリー・フランキーさんが原作で …







