やっぱりYahoo!は強い。サイト訪問者ランキング2014。livedoor Blogもランクイン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
落ちては来ているみたいですけどね。
もしかしたら、「livedoor Blog」を捨てたのは間違っていたかもしれません。
2014年のサイト訪問者数ランキングが発表されています。
しかも、「Yahoo! JAPAN」以外にYahoo!検索、Yahoo!知恵袋、Yahoo!ニュースやYahoo!ショッピング、etc.と、
ベスト20の中にYahoo!と冠としたサイトがなんと、8つもランクイン。
日本ではYahoo!黄金時代揺るぎなしと言った感じでしょうか。
実は自分、まあ、万年就職活動状態ではあるのですが、一度だけYahoo!で2次面接まで行ったことがありまして、
当時、六本木ヒルズだったかなぁ。にある、Yahoo!本社まで面接を受けに行ったことがあります。
面接で対面したのはラフな感じの私服の男子二人だったわけですが、これが素晴らしいオフィスでした。
ちなみに、今働いている会社のオフィスもそれに勝るとも劣らない素晴らしいオフィスですがどこかは秘密です。
他を見渡すと落としては来ていますがブログサービス3強もランクインしてますね。
上から「FC2」、「アメーバブログ」、「livedoor Blog」となっています。
自分もかつて「livedoor Blog」を利用していたわけですが、「WordPress」に移行して数ヶ月。
ほぼほぼ当時と同じPVに戻ってきているので後悔はありませんが、さすがといった感じです。
「NAVERまとめ」の飛躍が取り沙汰されていますが、個人的にはそれよりも「Yahoo! JAPAN ログイン」の方が気になります。
「Yahoo!」ってログイン画面だけでこんなに訪問者数あるの?
それと20位ギリギリランクインした「アドビシステムズ」。
これはアプリケーションがクラウド化したことも影響しているんでしょう。
ちなみに訪問者数と言った場合はPVとは違い、一人が複数ページを回っても1とカウントされます。
そう考えると、Yahoo!ログインの訪問者数が多いのもまあ、納得と言った感じでしょうか。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
選挙期間中もつぶやいていた2人の候補(参院選)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。鳩山政権で成立し、今回の参院選 …
-
-
いずれはスマホすら要らなくなるかも。東大が皮膚(肌)に貼れるモニター開発
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨今、スマホがないと心配になっ …
-
-
娘、アメーバピグを始める
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。学校の友だちに誘われて、娘がア …
-
-
作ろうと思っていた矢先に使えなくなった。Facebookページのファンゲート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookページで「いい …
-
-
イタリア「フルグレイ平野」の地下マグマが臨界状態へ。噴火が起きれば人類が滅亡の恐れも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、昨日も震度6弱の地 …
-
-
わからなすぎる若者用語
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。世の中はこんなに変わっ …
-
-
「ここにCEOメッセージが入ります」の検索結果がひどい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ここにCEOメッセージが入り …
-
-
創価学会名誉会長「池田大作」氏がほぼ植物人間だと「週刊文春」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 池田大作氏、脳梗塞で入院 ほ …
-
-
「らーめん三峰 熊谷店」が「らーめんダイニングmitsumine」になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは賛否両論あるかもしれませ …
-
-
ドコモAndroidケータイ10日より発売 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月28日~7月4日のトピック …