「プレミアムフライデー」って何?ソフトバンクiPhoneのクーポン?
2017/06/30
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
安倍政権といえば、大企業は別として、庶民に対しては口先だけの政策で有名ですが、そんな安倍政権による政策の一つに「プレミアムフライデー」というのがあります。
なにそれ、美味しいの?と思った方。自分もそうでした。
ぶっちゃけ、ソフトバンクが発行しているクーポンのことかと思っていましたよ。
だったら、非常に美味しいわけですがw
(ソフバンのクーポンは「スーパーフライデー」名目でやってます。)
で、安倍政権の「プレミアムフライデー」ですが、なんでも、サイトまで用意して月末の金曜日は早帰り(15時目標)して週末を楽しもう! と促しているようです。
が、果たしてどれくらいの人たちがこれに賛同し、動いているのか?
情報源: プレミアムフライデー(Premium Friday)月末金曜、何しよう?
プレミアムフライデー推進協議会自らプレミアムフライデーに関する新聞広告を出しています。
こちらに「プレミアムフライデー定着の兆し」などとうたっているので、それなりに定着してきているのかと思うのですが。。
以下、ハフィントンポストの記事より。
広告内に記載されている「3人に1人が”プレ金”に参加」という見出しは、一見すると、「3人に1人が、いつもより早上がりまたは午後3時退社をした」と回答しているようにもみえる。しかし、これは、必ずしも「早上がりができた」「午後3時に退社できた」と回答した数ではない。この割合は、「いつもより早く帰ったかどうかに関わらず、普段の週末にはできない過ごし方ができましたか?」という質問に対して、「過ごすことができた」と回答した割合を元にして出している数字(35.5%)だ。
情報源: 「プレミアムフライデー、3人に1人が参加」 自画自賛広告に疑念。『早く帰らなくてもOK』になぜかすり替わってる | 生田綾
いやいや、それじゃダメじゃん。
「プレミアムフライデー」って声、聞いただけでもちょっと普段と違う金曜日って気になっちゃいますしね。
(それでも30%ちょっとしかいないわけですが。)
実際、15時にどれくらいの人たちが会社を出たのかが気になります。
ってか、時給でもらっている人たちにとっては、そんなの自分の首締めるだけですもんね。
その分のお金を出してくれるなら考えるって話ですよね。
もう、まさに掛け声だけの安倍政権のやりそうな政策ですがまあ、帰りやすくはなるでしょう。
それでどれくらいの人が実際帰るかはわかりませんが。。
そもそも、そんなことやってるの認識してなかったしなぁw
ちなみに今月(6月)のプレミアムフライデーは明日30日。
自分は最悪、職場で徹夜の予定ですw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
本庄保険金殺人事件の「八木茂」被告は無実(冤罪)?マスコミを巻き込んだことがマイナスに【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。死刑判決が覆ることってあるんで …
-
-
放射能の次は電波?世の中怖いものがありすぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。放射能(放射線)に関してはまあ …
-
-
1年以上行方不明の小中学生(児童)の数が1000人を超えていてびっくりした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介した「僕だけがいない街 …
-
-
無職よりも犯罪者になりやすい(刑務所に入所しやすい)業種は「建設・採掘従事者」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。にしても、あごひげさん、こうい …
-
-
NHKの真実が酷すぎる。東京都知事選候補者「NHKから国民を守る党」党首「立花孝志」氏の政見放送
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。11年前、20年間NHKの経理 …
-
-
遂に日本でブロガーが殺害(刺殺)。言葉(文章)には十分気をつけましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外ではちょこちょこそういった …
-
-
女性より男性の方が脳が大きく知能指数(IQ)が高い(オランダエラスムス大学)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、女性はそれ以上の力を持っ …
-
-
歩きスマホ、ながらスマホで死亡事故。事故はけっこうあるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、歩きスマホ、ながらス …
-
-
仕事は増えているけど給与は増えない。スタグフレーションなう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事が増えているのは実感してい …
-
-
電話帳データから住所、電話番号を抽出?「住所でポン!」はちょっとヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、子どもの名前がヒットする …









