新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ファミコン親父感涙!! 手のひらサイズのファミコンでドンキーコングやマリオブラザーズが遊べる「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こんなの買わなくてもエミュレータ使えば遊べるじゃん。
なんて言う人もいるかもしれませんが、あれは結構手間だったりしますし、法律的にもグレーだったりであまり推奨できません。

それに、一回り小さいながらもかつてのファミコンと全く同じコントローラーでプレイできるなんて感涙モノじゃないでしょうか。
そんなガジェット「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が日本でも発売されることになりました。


アメリカやヨーロッパで発売が発表されていた手乗りサイズの小型ファミコン「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が、日本でも登場することになりました。

情報源: ファミコンが手乗りサイズになって帰ってきた、任天堂の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が登場

スポンサーリンク
 

遊べるゲームは以下のとおりです。

  1. ドンキーコング
  2. マリオブラザーズ
  3. パックマン
  4. エキサイトバイク
  5. バルーンファイト
  6. アイスクライマー
  7. ギャラガ
  8. イー・アル・カンフー
  9. スーパーマリオブラザーズ
  10. ゼルダの伝説
  11. アトランチスの謎
  12. グラディウス
  13. 魔界村
  14. ソロモンの鍵
  15. メトロイド
  16. 悪魔城ドラキュラ
  17. リンクの冒険
  18. つっぱり大相撲
  19. スーパーマリオブラザーズ3
  20. 忍者龍剣伝
  21. ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
  22. ダウンタウン熱血物語
  23. ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
  24. スーパー魂斗羅
  25. ファイナルファンタジーIII
  26. ドクターマリオ
  27. ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
  28. マリオオープンゴルフ
  29. スーパーマリオUSA
  30. 星のカービィ 夢の泉の物語

以上、30タイトル。

個人的には「バルーンファイト」「ソロモンの鍵」「メトロイド」「悪魔城ドラキュラ」あたりがうれしいです。
「アトランチスの謎」が入っているのは謎w

で、この商品。どこで購入できるかというとAmazonでは既にどなたかの手により、出品されていました。

ただし、実際の発売予定日は11月10日とのこと。
希望小売価格はなんと、税別5980円。

これは、手が出ちゃうかもしれませんねぇ。。

 - おススメ, ゲーム , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

携帯ゲーム→ドラマという新しい流れ「怪盗ロワイヤル」「私のホストちゃん」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。TVゲームがドラマや映画(「S …

熊谷市も詳しい。首都圏の古い町並み探検ブログ「猫屋横丁」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。面白いブログを見つけたので紹介 …

急げ!GyaO(ギャオ)で期間限定「ルパン三世 2nd series」無料配信中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。気付くのが遅すぎました。「ルパ …

熊谷でつけ麺といったら「福は内」@道の駅めぬま

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。食べログで知り、うわさで聞いて …

日本語無料フォント(フリーフォント)の紹介サイト「FONT FREE」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までもブログの記事などでフリ …

仕事中に安心して2ちゃんねるが見れるビューア

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。見た目がExcelな2ちゃんね …

右脳左脳は「得する出世タイプ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)で …

無料で10G。容量無制限のオンラインストレージ「Bitcasa Infinite Drive」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなオンラインストレージがあ …

熊谷うちわ祭初日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …

no image
ヤマダ電機がソーシャルゲーム「ヤマダゲーム」をスタート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、「さま~ず」が「バカルデ …

血液型オヤジ