スマホを見ずにポケモンやアイテムが取れるガジェット「ポケモンGO Plus」任天堂から9月発売【Pokémon GO】
2016/08/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんだかんだ言ってやっぱり話題はポケモンですね。
ポケモンというと任天堂ですが、「Pokémon GO(ポケモンGO)」にはあまり絡んでこないなぁと感じていました。
現在、スマホで配信されているのはナイアンテック(Niantic)社が開発。起動時のロゴも加えて株式会社ポケモンしか表示されていません。
とはいえ任天堂。なんとも魅力的なガジェットを開発していたようです。
ポケモンGO Plus は、手首やポケットなどに身に付ける小さなウェアラブルデバイス。近くにポケモンやポケストップがあると振動と光で知らせてくれます。ボタンを押せば、スマホを操作しなくてもポケストップからアイテムを取得したり、確率でポケモンを捕まえられるという、ポケモンGOトレーナーには夢のような製品です。
情報源: 任天堂、ポケモンGO Plus発売を9月へ延期。スマホを見ずにポケモンやアイテムが取れるアクセサリ
何でもこのガジェット、「Pokémon GO(ポケモンGO)」の発表と同時に発表され、発売も当初はほぼ同時の7月29日となっていたようです。
「Pokémon GO Plus」は、税抜3500円で発売予定。発売時期については、公式サイトに「7月末発売予定」と書かれていることと、Amazon.comで「7月29日発売」との表記が一瞬出ていたことから、2016年7月29日の発売が濃厚と見られています。
情報源: ポケモンGOのプレイが超絶快適になるリストバンド型端末「Pokémon GO Plus」の発売時期や使い方が判明
ところが、準備に遅れが生じているということで9月に延期されてしまいました。
Pokémon GO Plus|『Pokémon GO』公式サイト via kwout
うーん残念です。
と言うのは、このガジェット使えばスマホの画面を見なくて済むので今のスマホベースの「Pokémon GO」で問題視されているながらスマホ、歩きスマホをしなくても「Pokémon GO」がプレイできるんですよね。
つまり、スマホベースの「Pokémon GO」でプレイするよりも安全だと思うんです。
9月までに大きな事故が起きなければいいのですが。。
ちなみにこのガジェット、スマホ版の「Pokémon GO」とBluetooth連携させて、基本的なプレイはスマホ側で行うようです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
LINE(ライン)にビデオ通話(テレビ電話)機能搭載。Skype(スカイプ)どうする?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)がこれだけ伸 …
-
-
「出川哲朗」ブログはしゃべりよりもおもしろい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。偽ブログ騒動なんかもあった「出 …
-
-
やっぱりまだあった。Googleで「let it snow」と検索すると雪が降る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google(グーグル)の裏コ …
-
-
ツイッター(Twitter)顔文字用の文字が探せるサイト「Shapecatcher」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)は …
-
-
AI音声認識の「Googleアシスタント」が日本語に対応。AndroidでSiriが使える!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、まだ、日本語対応してな …
-
-
結局その気になればハッキングみたいなことなんでもできるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEさんでここのと …
-
-
新しい熊谷の定番「納涼大盆踊り大会」by元町子ども会
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確か、以前も「コミュニティ広場 …
-
-
事故物件データベース「大島てる」にスマホアプリ登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも紹介させて頂 …
-
-
ゲームアイドル「杏野はるな」さん、事務所社長と結婚→離婚してた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やはり、ネット上の繋がりなんて …
-
-
「翻訳こんにゃく」の文字バージョン。スマホを通すと英語が日本語に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ありそうでなかったこんなアプリ …