スマホを見ずにポケモンやアイテムが取れるガジェット「ポケモンGO Plus」任天堂から9月発売【Pokémon GO】
2016/08/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんだかんだ言ってやっぱり話題はポケモンですね。
ポケモンというと任天堂ですが、「Pokémon GO(ポケモンGO)」にはあまり絡んでこないなぁと感じていました。
現在、スマホで配信されているのはナイアンテック(Niantic)社が開発。起動時のロゴも加えて株式会社ポケモンしか表示されていません。
とはいえ任天堂。なんとも魅力的なガジェットを開発していたようです。
ポケモンGO Plus は、手首やポケットなどに身に付ける小さなウェアラブルデバイス。近くにポケモンやポケストップがあると振動と光で知らせてくれます。ボタンを押せば、スマホを操作しなくてもポケストップからアイテムを取得したり、確率でポケモンを捕まえられるという、ポケモンGOトレーナーには夢のような製品です。
情報源: 任天堂、ポケモンGO Plus発売を9月へ延期。スマホを見ずにポケモンやアイテムが取れるアクセサリ
何でもこのガジェット、「Pokémon GO(ポケモンGO)」の発表と同時に発表され、発売も当初はほぼ同時の7月29日となっていたようです。
「Pokémon GO Plus」は、税抜3500円で発売予定。発売時期については、公式サイトに「7月末発売予定」と書かれていることと、Amazon.comで「7月29日発売」との表記が一瞬出ていたことから、2016年7月29日の発売が濃厚と見られています。
情報源: ポケモンGOのプレイが超絶快適になるリストバンド型端末「Pokémon GO Plus」の発売時期や使い方が判明
ところが、準備に遅れが生じているということで9月に延期されてしまいました。
Pokémon GO Plus|『Pokémon GO』公式サイト via kwout
うーん残念です。
と言うのは、このガジェット使えばスマホの画面を見なくて済むので今のスマホベースの「Pokémon GO」で問題視されているながらスマホ、歩きスマホをしなくても「Pokémon GO」がプレイできるんですよね。
つまり、スマホベースの「Pokémon GO」でプレイするよりも安全だと思うんです。
9月までに大きな事故が起きなければいいのですが。。
ちなみにこのガジェット、スマホ版の「Pokémon GO」とBluetooth連携させて、基本的なプレイはスマホ側で行うようです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
スマホ(スマートフォン)でまとめて多くのSNSに一発投稿。「EveryPost」を使ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一回の投稿でまとめて多くのSN …
-
-
少年サンデー+少年マガジン=少年ウェンズデイ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少年漫画誌の業界でも吸収合併が …
-
-
京都府宇治市の観光PR動画が面白い。ファミコン世代は必見!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人気ドラマ「東京タラレバ娘」で …
-
-
羽生インター近くの手打ちうどん屋
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社の人に移動中にここがおいし …
-
-
青少年が閲覧しても問題ないサイト追加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□EMA、モバゲーなどを「健全 …
-
-
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20091228
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年もあと少しとなったところで …
-
-
桜堤の後にカジュアルフレンチ「ヴォルフィ」(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。麺屋「ヴォルフィ」としてリニュ …
-
-
ついに埼玉県熊谷市にGoogleストリートビューが来た!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え!? なんと、、知らない間に …
-
-
仕事中に安心して2ちゃんねるが見れるビューア
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。見た目がExcelな2ちゃんね …
-
-
施設関係者と施設出身者、両方の意見が平等に聞ける時代がやってきた。「明日、ママがいない」放送中止問題
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日テレで放送している芦田愛菜ち …