新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Photoshopは写真等のビットマップ画像を加工することのできるソフト【Photoshop基礎編】

   

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

テキストを購入したものの、なかなか書く機会がなく、放置しておりましたが土日を使ってできれば1本、講師時代のノウハウ記事を上げていこうと思います。
講師をやっていたときに教えていた順番どおり、最初はPhotoshopから。その後、Illustrator、そして最後にHTML(&CSS)と進んでいこうと思います。

当然ですがここではテキストは一切使いません。
自分が教えていたことを思い出すために購入しただけですのですので、もし、購入されていた方いたとしたら参考程度に読んでみてください。

ぶっちゃけ、テキストなんてそんなもんなんです。

スポンサーリンク
 

さて、今回は全くの初心者さんのために、Photoshopってのはどんなソフトウェアかを解説したいと思います。

簡単に言うとお絵かきソフトですね。

同じアドビのソフトにIllustratorというのがあります。
ソフト名から言うとむしろIllustratorの方がお絵かきソフトっぽいですが、純粋にお絵かきを楽しもうとしたらPhotoshopの方が適しています。

というのは、Photoshopは様々なブラシ(筆の種類だと思ってください)を使ってキャンパスに筆で絵を描くかのごとく扱えるから。
一方、Illustratorは線で囲ってそこに色を付けてといういうかたちで描いていきます。

ちょっと難しいことを言うと、Photoshopはビットマップ。Illustratorはベクターデータという大きな違いがあるのですが、このあたりはIllustratorに入った段階でしっかり解説します。

で、ビットマップというデータ形式は色数の多い写真(JPEG等)などに使われるデータということで「Photoshop」と名付けられ、写真加工等に長けた機能が搭載されたといったところでしょうね。
つまり、お絵かきソフトとは言え、それだけで終わらないのがPhotoshop。
具体的には以下の様なことができるソフトです。

  • 写真の補正
  • 写真の加工
  • 写真の合成
  • イラストの作成
  • ボタンなど素材の作成
  • アニメーションの作成

バージョンアップを重ね。最近のバージョンでは動画まで扱えるようになってきています。

 - Photoshop(フォトショップ), パソコン教室 , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
InDesign講習

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某フォントメーカー主催のInD …

「インクリメンタル検索」とはどんな検索?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P検3級の勉強をしていて出てき …

今度はPowerPointが原因?書類の使い回しはプロパティをチェック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度も企画書を書いているうちに …

Googleアカウントは13歳未満は取得できません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AKB48がGoogle+を始 …

no image
Facebook(フェイスブック)のアプリを削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部インターフェースが変わりま …

no image
他サービスとの連携を止める(アプリの削除)方法 【mixi編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OpenIDやOAuthによる …

新しいGoogleマップで埋め込み地図を作る(地図を埋め込む)方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しいGoogleマップになっ …

これは簡単!写真を合成する3つのステップ【Photoshop】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。趣味とまでは言えないかもしれま …

no image
意外と知られていない共有へのアクセス方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社内ネットワークを組んでいる会 …

no image
ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の解答編。 □&n …

血液型オヤジ
S