まったりお風呂の決定版おふろCafe「BIVOUAC(ビバーク)」@熊谷市は混みすぎでも大丈夫
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
神川町「白寿の湯」、ときがわ町「玉川温泉」と同系列の温泉を楽しませていただきましたが、先日、同系列の温泉ではなく、お風呂に行ってきました。
いわゆる、「スーパー銭湯」というカテゴリーに入るお風呂です。
□ おふろcafé bivouac | グランピング温浴施設
場所は最も近い熊谷市内。国道17号と17号バイパスが合流するあたり。
かつて、この場所には「サイタマ健康ランド」という温浴施設がありました。
実は、近いながらも「サイタマ健康ランド」には一度も行ったことがありませんでした。
ところが、ここが改築して、新しいオシャレな温浴施設に変わったということで、
嫁、娘から行きたいと声がかかり、チラシに付いていた割引券を使って行ってきたという流れです。
せっかく行くんだからフリータイムで丸一日楽しもうということに。
ちなみに料金は通常フリータイム大人1380円のところ2人まで980円となりました。
なお、フリータイム以外にも1時間580円から利用できます。
おススメは朝風呂でしょうか。
朝5時から朝9時まで3時間、580円でまったりと過ごせます。
さて、当初はもっと早くと思っていたのですが、なんだかんだで我々は12時頃現着。
開館が10時なのでまだまだ駐車場も空いているだろうと鷹をくくっていたところ、なんと満車。
実は駐車場は第3駐車場まであって、第1駐車場は午前中くらいには満車になってしまうようです。
第2、第3駐車場は大通りの向こう側、お昼はガラガラでした。
帰り、夕方17時頃は第3駐車場まで満車でしたね。
それではさっそくお風呂から紹介しましょう。
「白寿の湯」、「玉川温泉」とも、お湯は良かったのですが温浴施設がさほど充実していないという印象だったのですが、
こちらはさすが元健康ランドだけありまして、サウナやジャグジー、お風呂も水風呂含め、4、5種類の浴槽がありました。
露天もあって、こちらは「白寿の湯」からの持ち込み温泉。内湯にもどこか(玉川温泉?)から持ってきていた硫黄泉がありました。
そうそう、「玉川温泉」では女湯だけにしかなかった泥パックがこちらにはしっかり男湯にもありましたよ。
そんなこんなで温浴施設は大満足。
一旦出て、食事を取ってからもう一度入って帰りました。
次に施設ですがこれがちょっと変わってまして。。
なんと、店内にボルダリングの施設があるんです。
ビバークという店名にあわせて山登りも味わえてしまうという。
ちなみに手前に見えるのはまったりスペース。
ボードゲームも置いてあってかなりまったりできるようになってます。
まったりスペースは右側や2階にも設けられています。
2階には「白寿の湯」に勝るとも劣らない漫画の数。
娘なんて2度めのお湯から上がってきた時まだ、マンガ読んでましたもんねw
そして、ここには無料のコーヒーや150円から楽しめるセルフのワインバーなんてのもあります。
コーヒーは5杯くらい飲んだかなぁ。。
さて、温浴施設というと付属のレストランも気になります。
「白寿の湯」や「玉川温泉」では地元の食材を活かした美味しい料理をたくさんいただけましたが、こちらは違いました。
Cafeですからね。ちょっとおしゃれなメニューがたくさん。
自分が頂いたのはカレーライスですが普通のカレーライスじゃありません。
お米にもこだわりがあるのかな?
なんか、普段食べているのと違ってカレーに合いました。
娘や嫁は当然ですがデザートも頂きます。自分もちゃっかり乗っかったりして。
これ、全部380円+税。
どんな組み合わせにしてもそれ以上はかかりません。
ちなみにレストラン含め、料金はすべて自分の手につけられたバーコードで支払うことができます。
最後、精算のときにそれを出してお金を払う仕組み。
12時から18時まで6時間、3人で約7500円で済みました。
なお、夕方くらいからかなり混みだして来ましたが、なんだかんだと座れるスペースはありまして、混んでいながらも結構まったりと過ごすことは出来ましたね。
もし、まったりスペースに居場所がなければお風呂入っちゃえばいいんですし。
自分はお風呂から出たらカウンターでコーヒー飲みながらパズドラやってましたw
パソコンの持ち込みも可能ですしブログ書くのもいいかもしれません。
ってか、パソコン(Mac)が既に用意されてて自由に使えるようになってるんですけどね。
まあ、そんなこんなでかなり満足。混んでいてもそれほど気にならなかったです。
ただ、良いまったりスペースを確保したいなら休日はちょっと早めにいった方がいいかもしれません。
せめて10時台に入館しないと、テントやバンガロー、ハンモックは使えないと思います。
(実際、12時に入館した我々はまったく使えませんでした^^;)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
お好み焼き+スポーツバー「銀座KANSAI」熊谷星川店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初店名を聞いたときは地名だら …
-
-
ついに解禁!! パソコンでモバゲータウン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「モバゲー」PC版、全ユーザー …
-
-
忌野清志郎さんは預言者だったのか。日本、イスラム国と戦争へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨日の記事の末尾に意味深なこ …
-
-
いろづきチンクルの恋のバルーントリップ【DS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初の試み。DSゲームレビューな …
-
-
ネットプリントよりも安い「5円プリント」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんの記事で知ったiP …
-
-
「Nintendo Switch」発売間近。これからは個人でメジャーゲームタイトルが作れるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マリカーが任天堂に訴えられると …
-
-
僕のモバイルバッテリーはノートパソコン。DynaBookは電源入れずにUSB充電できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESS(イングレス)を …
-
-
ツイッターとテレビを映画で体験、湊かなえ原作「白ゆき姫殺人事件」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「告白」の湊かなえさんが原作と …
-
-
楽しみながら科学が学べる「日本科学未来館」【お台場散策Part2】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | …
-
-
2009年 熊谷うちわ祭まとめ(8/2再追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …














