新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

匂い(臭い)の元があれば可能。匂い(臭い)をネットで配信する技術模索中

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Googleがエイプリルフールでやったネタが本当に実現されてしまいそうな勢いです。

□ スマホから食べ物の美味しそうな匂いが…嗅覚を“刺激”する驚くべき最新技術 〈ASAhIパソコン〉|dot.ドット 朝日新聞出版
□ なんと、ネットで匂い(香り)が再現。「Google Nose(グーグルノーズ)」ベータ版登場! | ちほちゅう

ネットで臭いを配信といった事ができるようになっちゃのかもしれないという話。
とはいえ、臭いがネット回線を通って自分のところに伝わるというわけではありません。
臭いのもとが必要になってきます。

トイレにいい香りが漂ってると思ったら。

スポンサーリンク
 

それらを、アプセサリーと呼ぶようです。

好きな場所で好きな香りを発散させ楽しめるアプセサリーが開発・販売されている。

でも、人間の感じる臭いってのは千差万別。
どんな匂いでも再現できるのかというと疑問です。

まあ、変な臭いは嗅ぎたくないでしょうから、いい匂い限定なんでしょうね。
で、これを利用した匂い販促なるものも最近流行ってきているようです。

どんなものかというと匂いを店先で噴射して食欲をそそるということのようです。
でもこれ、詐欺にならんかね? ならんか。
これが詐欺になるんだったら広告販促全部詐欺になっちゃうもんね。

いずれにしても、匂いをネットで配信できる時代が着実に近づいてきていることには変わりありません。
後は、色みたいに匂いもデジタルで100%再現できるようになれば。。
とはいえ、匂いの場合はその場の匂いだったり機械自体の匂いだったりもあるのでかなりハードル高い気がします。

んなこと言ってますが、ぶっちゃけ匂いにはあまり興味が無いものですから、ネットで配信されても別に嗅ぎたくないですね。
ってか、ぶっちゃけ似せてるだけでそのもの自体の匂いじゃないわけですから。

そう考えるとVAPEのリキッドなんてのはうまく作ってますよねぇ。。
最近はピザや梅酒なんてのもあるみたいですよ。
□ VAPE [電子タバコ] オフィシャルWebショップ 【VAPE de Charmy 大宮】 | 埼玉県さいたま市JR大宮駅西口。正規取扱店ならではの保証付。10,800円以上ご購入で送料・代引手数料無料。安心の実店舗より確実に発送中!

 - 企画・ディレクション, 会社経営, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

将来のスマホ(スマートフォン)は画面割れを自ら修復してくれるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々進化してきている昨今ですが …

東京都知事選挙における伝説の政見放送を集めてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。選挙が楽しいと感じることはあま …

no image
ゲームアイドル「杏野はるな」さん、事務所社長と結婚→離婚してた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やはり、ネット上の繋がりなんて …

Skype(スカイプ)を使ってチャットをするまで(設定編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 → …

ルパン三世が様々なものを盗みまくっている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるスジによると、かの有名な大 …

no image
現場がお金のことを意識するようになってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに会社のことを書こうと …

no image
ツイッター(twitter)を使ったQ&Aシステム「Q&Aなう」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこのサイト、最初の印象はあ …

中国、首都機能移転へ。大気汚染が理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かの大国「中国」が首都を移転す …

行けたら行きたい「ブログごはん。」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアさん主催でアルファブ …

no image
「非モテタイムズ」&「ケツダンポトフ」に閉鎖のおそれ【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日ネタにしたツイッター&ra …

血液型オヤジ