モンスト(モンスターストライク)はパズドラ(パズル&ドラゴンズ)のコア部分(メインゲーム)が違うだけのコピーだった
2015/05/18
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
パズドラとモンスト。パズドラしかやったことなかったので気づきませんでしたが、先日、ちょっとした浮気心からモンストをやってみたところ、パズドラと勘違いしてしまうほど似ていることに気づきました。
おそらく、モンストのほうが後だと思うのですが、ここまで似せて「mixi」は「GUNG HO」から何も言われなかったんでしょうかね?
ガチャとか強化合成とかそのまんまパズドラ。しかも、モンスターもかなりかぶっているようです。
□ モンスターストライク – Google Play の Android アプリ
□ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 モンスターストライク
ということで、パズドラとモンスとの似ていることろをピックアップしてみました。
(左:モンスト/右:パズドラ)
初期モンスターが赤、青、緑の3色。加えて黄色、紫の5色であるところも一緒。
ここまで似ちゃっていいんですか?
もちろん違うところもあります。
4人までのフレンドと同時にプレイできる「マルチ」というのはパズドラにはないですよね。
当然、メインのゲームシステムも全く別物です。
モンスターストライク(モンスト)はパズルではなく、ビリヤードにヒントを得たと思われるどちらかと言うとアクション寄りのゲームシステム。
パチンコ(スリングショット)の要領でモンスターを引っ張って弾き返し、敵モンスターにぶつけると倒すことが出来るといったもの。
自分もやり始めてますが、結構楽しいです。
パズドラよりもおそらく難易度は低いんじゃないかなぁ。。
にしても、ここまで似ちゃっていいんですかね?
かつて、「GREE」が「モバゲー(DeNA)」の釣りゲーム「釣りゲータウン2」が自社の「釣り★スタ」と似すぎてるということで「モバゲー(DeNA)」を訴えたといったことがありました。
この時は、訴えた側の「GREE」が敗訴しています。
□ 釣りゲーム訴訟、グリー敗訴が確定 最高裁が上告退ける – ITmedia ニュース
これで自信持っちゃったんでしょうかね?
やる側としては楽しければいいんです。
しかも、インターフェースが慣れたパズドラと似ているということであれば言うことなし。
ということで、ユーザー側がよしとすれば問題無しということでFA(ファイナルアンサー)でしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
残念っ!Suicaポイントは貯まらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。残念っ!せっかくSui …
-
-
やっぱり曲芸師は凄すぎる。曲芸師とパンドラでチャレンジモードは楽勝! 【パズドラ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、パズドラネタ多いですが今 …
-
-
鬱る?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NHKのニュースで妻の鬱がうつ …
-
-
壊滅しない街「東京」。3.11東日本大震災による福島第一原発事故の影響で東京は2016年7月17日に壊滅していたかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや壊滅せずに良かったです …
-
-
おたく族にだけ見せるのはもったいない。アニメ「けいおん!」は感動青春物語だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月の3連休続きを含めた週末に …
-
-
付属池田小連続殺人事件犯「宅間(吉岡)守」の暴言【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何も悪いことをしていない子ども …
-
-
結局日本から「ブラック企業」はなくならない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月6日、この記事をストックし …
-
-
2日連続ネットで祭り、今度は「皆既月食」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末はインターネットインフラ …
-
-
深谷にもある「えん屋」浦和店で担々鍋 【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和ってひき肉名物でしたっけ? …
-
-
これからのIT企業に求められるもの
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝方こんな記事を読んだ。 「ソ …