思っていた以上にハード、INGRESSのイベント「ミッションデー六宿」に参加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
INGRESSのイベントのいいところは時間に指定がないところなんじゃないかと思ったり。
にも関わらず、目的は1つということで、どんな時間にどんなかたちで参加しても一体感が味わえるのがいいんです。
INGRESSのイベントには大きく、緑(エンライテンド)と青(レジスタンス)が戦う「アノマリー」と、
お互い一緒になっていろいろな街を歩く、「ミッションデー」と2つあります。
(さらに、先日、謎解きイベントもありましたがそれに関してはいずれ書く機会があったら書きます)
アノマリーに参加したときの記事は一度書かせていただきましたね。
今回参加したのはミッションデー。
実は、アノマリー「イージスノヴァ東京」の翌日にも東京でミッションデーがあり、参加希望を出していたのですが体調不良で断念。
今回の草加市~栗橋市にかけて行われた「ミッションデー六宿」が初のミッションデー参加となりました。
今回のミッションデー。一言で言うと「疲れた。でも、楽しかった」です。
ミッションデーですからあえて人と動く必要はないのですが、今回、いつも熊谷で一緒に緑化に勤しんでいるエージェントの方とご一緒させていただきました。
やはり、一人よりは複数の方が楽しみも倍増しますね。
ぶっちゃけ、同行者がいなかったら途中でくじけていたかもしれません。
どれだけハードかというと、ほぼ一日中あるき続けても、全18ミッションのクリアはできていません。
全クリアできた人ってどういった工程でプレイしたんだろうか?
我々は電車+徒歩。
おそらく、殆どの人が電車+徒歩だったんじゃないかと思います。
朝は遅め、10時過ぎに草加に着きました。
我々が選んだコースは草加市→越谷市→春日部市→杉戸町→幸手市→栗橋市といったコース。
当初は軽く1ミッションつづつ回ればいいやと思っていましたが、行けそうだということで2つづつ回ることにしました。
ここで今回のミッションデーのルールを説明します。
今回は、六宿にある、EASY、NORMAL、EXTREMEの3つの難易度のミッションを最低でも1つ、
全部で6つ以上クリアしたらミッションデーメダルが手に入るというルールでした。
これ、今まで行われたミッションデーよりもちょっとハード。
今までは(たとえばミッションデー東京)どこでもいいので3つクリアすればミッションデーメダルがもらえました。
が、今回は6つ、しかも各地区で最低1つはミッションをこなさなければならないわけです。
ということで、まずは草加
まあ、最初ですから勢い良く、EASYは軽く終わらせ、EXTREMEに挑戦しようと初めたところ、二つ目のポータルだったか、川向うで回らないとインレンジしないということで、さっそくNORMALに変更。
ただ、これは正しい選択でした。
結果、景観の良い遊歩道を歩けることができて良かったです。
続いて越谷
ここは仕事で何度か足を運んだことのある場所。
同行者の方も来たことあると言っていましたね。
ところが、ここで大きなトラブルが発生。
まずは以下の画面を御覧ください。
テンパってスクショのとり方失敗していますがそこは置いておいて。
ミッションにはところどころこういったクイズが出るところがあり、この答えが合わないと先に進まないのですが、
これ、答えなんだと思います。
答えは「3」。
なんでかというとこれ、実は3択問題なんです。
ただ、その選択肢が隠れちゃって見えていない。
実はこれ、iPhone版INGRESSのバグのようでして、同行者も自分もiPhoneだったので全く気づきませんでした。
だれも足止めされている人がいないので不思議に思っていましたが。。
INGRESSエージェントってAndroidユーザーの方が多いんですかね?
ということで、こいつのせいで30分近くも足止め。
もう、諦めようと思ったのですが、HOで解答をもらいなんとか先に勧めました。
解答の「久伊豆神社」。「ひさいずじんじゃ」「hisaizujinja」も試したのですがNG。
当然ですね。ってか、これはないでしょ。まじで。
そして「春日部」昼飯タイム!!
気分を取り直して春日部へ。
ここでは安楽亭でビールを焼肉。
復活して後半戦に挑みます。
杉戸は写真撮影もしたメイン会場のある場所です。
ということで、こちらではぎりぎり記念品を手に入れることができました。
幸手、栗橋。はて、記憶が。。
もう、この辺になってくると疲れ切ってもいたし、回りが真っ暗だったりもしたのでホント、ただ話をしながら歩いているだけでした。
話し相手がいるだけでもよかったかなぁ。。
結構子連れで歩いている人や、一人で歩いている女性もいたりしましたね。
みんな好きですよねぇ。。
ただ、これだけは鮮明に覚えています。
それは栗橋の最後の最後、一番遠い神社への道に大量に落ちていたポータルキー。
ポータル数も少ないし、特にやることもないのでいらなくなったポータルキーを捨てまくっていたのでしょうか?
おかげで、ポータルまでのよい道標になりました。
そんなミッションデー初体験。
思っていた以上に大変だったので、次回はしっかりと計画を立ててから参加しようと思いました。
一緒に歩いてくれた某氏には感謝、感謝です。
最後に、この日のiPhoneのヘルスケアアクティビティを紹介して終わりにします。
普段から1万歩程度は歩いているのですが、更にその3倍上。
もう少しで30Kmに到達するところでした。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
市役所職員(公務員)がINGRESSで戒告の懲戒処分。仕事中にやるのは止めましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。飯能市役所の職員がINGRES …
-
-
イージスノヴァ(AEGISNOVA)東京のアノマリーメダルがまだ来ない。Gmailの別アカウントでのチケット購入がまずかった?【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あーあ。 ひょっとするともうこ …
-
-
「INGRESS(イングレス)」遠隔リチャージのやり方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちら、INGRESS始めたて …
-
-
秩父駅から羊山公園まで、30連作ミッション「秩父夜祭を歩く」 #INGRESS
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのINGRESSネタ。 …
-
-
INGRESS上級編 片手操作をマスターしよう!(グリフハックも!)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、いっそのことINGRES …
-
-
第5回「熊谷B級グルメ大会」in熊谷スポーツ文化公園
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年も行ってきました「熊谷B級 …
-
-
INGRESS(イングレス)でふっかちゃんを集めよう! 緑豊かな深谷市のミッション6つ【INGRESSミッション】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元熊谷市のミッションもいずれ …
-
-
INGRESS(イングレス)に有料アイテム登場。キーロッカーは買い。他は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パズドラ(PUZZLE &am …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2015
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。直会(なおらい)がまだ終わって …
-
-
埼玉県秩父市三峯神社奥宮(おくのみや)登山→温泉→そば!? に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば今年の夏はどこもいか …