INGRESS攻略その1:時間がある時はハックは長押し「グリフハック」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
立正大学で行われた「Ingress埼玉北西エージェント」主催の「Ingress ポータル申請会 in 熊谷」に参加させていただきました。
Lv14のプレイヤーの方にも参加していただき、INGRESSとはなんぞやから始まって、立正大学内のポータル申請会、そして、青チーム(レジスタンス)、緑チーム(エンライテンド)とにわかれたプレイ実践編、懇親会(用事があって不参加)と、非常に内容の濃い会でした。
残念ながら懇親会まで参加できなかったので皆さんのアカウントとお顔が一致しないままお別れとなってしまいましたが、もし、記事をご覧になって、ああ、あの時のNorisaだ(自分からの自己紹介もしなかった気がします)と思ったら、ご一報ください。
FacebookでもGoogle+でも友だち申請させていただきたいと思います。
さて、こちらに参加させて頂いときに幾つかINGRESSの攻略法とも思える裏技的な技術を教えていただいたので忘れないうちに記事にしたいと思います。
まずはハックから始まるINGRESSですからハックの時の裏ワザから紹介します。
INGRESSでは、ボタンをタップしたりするときに普通のタップではなく、長タップをするといいのかもしれません。
自分などは以前話したように通勤中にINGRESSをプレイすることが多いのであまりできないのですが、ハックする際に長タップをすると、グリフハックというちょっとしたゲームが楽しめるハックができるようになります。
- ハック時にハックボタンを長タップすると「グリフを受信中」という画面に切り替わります。
- グリフの受信が終わったらポータルのレベルに合わせた数のグリフ(図形・絵文字)が連続的に表示されます。
- これを表示されたのと同じように、順番になぞっていくというゲームです。
- 成功すると、その分APやアイテムがたくさんもらえます。残念ながら最初のグリフしか成功しませんでした。
これは、ゲームが楽しめるだけではなく、通常はAPが入らない自陣ポータルで行ってもAPが入ったり、また、ゲットできるアイテムも増えたりといいコトずくめなんです。
仮にゲームに全敗しても通常のハックよりはお得なので、時間のある人は必ずグリフハックをする方がいいと思います。
また、それぞれのグリフには名前があって、それを覚えていくというのが攻略法になってくると思います。
グリフの名前を覚えておけばそれが出てきた順番を覚えておけばいいだけですもんね。
ちなみに、レベルが高くなって行くと、グリフハックが上手かどうかもレベルアップに影響してきますので、こういった記憶力系ゲームが苦手な方も、いずれは通らねばならない道となってきそうです。
自分もこういうの苦手なんですよねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
INGRESS「イングレス」、ミッションは「Ingress Mission Map」で検索してからプレイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSの楽しみ方の一つ …
-
-
オブシディアン(Obsidian)浜松の日、深谷「麦客庵(ばっきゃくあん)」で「エンライテンド愛盛り」を食す #INGRESS
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSのイベントで定期 …
-
-
INGRESS(イングレス)プレイヤーはINGRESST(イングレスト)ではありません。AGENT(エージェント)です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。お恥ずかしい。 自分 …
-
-
リンクに失敗してポータルキーをなくしたらアプリ再稼働でポータルキー復活【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レベル10になりました!
-
-
熊谷市近郊、歴史上の武将ゆかりの地を巡るミッション6つ【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろな楽しみ方のあるING …
-
-
お花見シーズンにおススメの北埼玉ミッション2つ「吉見百穴周辺探索」「さくら名所100選の地|熊谷桜堤」【INGRESSミッション】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お花見シーズン、INGRESS …
-
-
通勤時にINGRESSをプレイするコツ(山手線編)【INGRESS小技】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通勤時にINGRESS(イング …
-
-
通勤INGRESSTは速度ペナルティをコントロールせよ【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イングレス(INGRESS)と …
-
-
「さきたま緑道ミッション」は充電とバスの時間に注意!!【INGRESSミッション】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前日紹介した「昭和沼@久喜菖蒲 …
-
-
官公庁を巡る。「江戸の大名屋敷跡探訪」18連ミッション – 前編【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さん、INGRESS楽しんで …