INGRESS(イングレス)プレイヤーはINGRESST(イングレスト)ではありません。AGENT(エージェント)です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いやぁ。。お恥ずかしい。
自分、ちょくちょくINGRESSをプレイしている人のことをINGRESST(イングレスト)を表記、呼んでいたのですが、これ、検索してみて気付いたのですが誰も使ってないんですよねぇ。。
では、なんというのか?
AGENT(エージェント)ですね。
でも、AGENT(エージェント)だと別にちゃんとした意味があるのでわかりづらい。
だとしたらINGRESS AGENT(イングレスエージェント)と呼べばいいわけです。
なんか、ツイッターをやる人とのことをツイッタッター、タンブラーをやる人のことをタンブラリストと呼ぶという流れの中で、勝手にイングレストという造語を作ってしまっていました。
もっとも、ツイッタッターやタンブラリストもなんとなく広まっていった造語なのですが。。
ということで、以前書いたネタ等にある、INGRESSTまたはイングレスト表記に関しては徐々にエージェント表記に修正していく予定です。
失礼しました。
実は、他にも間違えて覚えちゃっているINGRESS用語結構あるみたいでして、日本語化してまでもまだ英語表記の「ADA」のことを「アダ」と呼んでいたのですがこれ、あってますかね?
先日の熊谷ENL新年会でADAを「エイダ」と言っていた人がいて、あれ?これは間違えてたかなぁと。
間違えてましたね^^;
■ADA Refactor(エイダリファクター)
情報源: 【MMMMORPG】Ingress攻略(Wiki風味)【大規模社会実験】: ■JARVIS Virus & ADA Refactor(ジャービスウイルス、エイダリファクター)
もう、A16に手が届くところまで行っていてこの失態。
実に失礼極まりないやつですなぁ。。
ということで、今更ながらINGRESSに関していろいろ勉強していこうと感じました。
まずは用語からかなぁ。。
せっかくだから当ブログでもその様子(何を勉強してきたか)を発表していこうと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
INGRESS攻略その1:時間がある時はハックは長押し「グリフハック」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。立正大学で行われた「Ingre …
-
-
WiMAX(モバイルWi-Fiルーター)ならではのINGRESS技「バースターまとめ撃ち」で一気にポータル破壊
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSをやっているとW …
-
-
イージスノヴァ(AEGISNOVA)東京のアノマリーメダルがまだ来ない。Gmailの別アカウントでのチケット購入がまずかった?【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あーあ。 ひょっとするともうこ …
-
-
今年はINGRESS(イングレス)の1年でした【2016年総括】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。えー。大晦日なので今年の総括と …
-
-
「INGRESS」エンライテンドの大規模作戦(みどりの日)に参加してきました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海の日の前日、「みどりの日」と …
-
-
INGRESS(イングレス)は一人でやるゲームじゃない。1回のJARVISウイルスを使った反転とCOMMを使った呼びかけで豊洲の海が緑化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ひょっとしたら本当はたま …
-
-
INGRESS(イングレス)、iPhone版とAndroid版の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 7 Plus」 …
-
-
INGRESSのポータルがまた増える。11月初旬より「丸善」「ジュンク堂書店」「文教堂」の281店舗が追加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、3つブログを書くと1つは …
-
-
敵P8(レベル8ポータル)を利用して補給仕様の味方P8を作る方法【INGRES小技】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん、P8(レベル8のポー …
-
-
「献血ルームに行こう!」ミッションをプレイして献血に行こう【INGRESSミッション】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大体、毎年2回は献血を起こっな …