新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

2058年から来た未来人によると第三次世界大戦は2021年から主戦場は北中国

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

マジで戦争起きちゃうのかなぁ。。
これも、避けることのできない世の流れなのかもしれませんね。

なんと、2058年から来た未来人が次から次へと未来予想を的中させているそうです。

2ちゃんねるオカルト板にはよく未来人が現れます。未来で流行っているのか??
未来人さんいらっしゃい41人目というスレッドで2013年10月9日から2013年10月12日にかけて現れた未来人がなんだかすごい。
何がすごいって、今までの未来人はわりと“比喩”的な表現で未来の情報を教えてくれていたのに、この未来人はとにかく具体的なのです。

情報源: 2058年から来た未来人の2ちゃんの書き込みがすごい!第三次世界大戦は2021年から?“平成”の次は“安始”?? : オカルトまとめ

スポンサーリンク
 

さっそく直近の何年間かを引用してみましょう。

2013年

  • 後の時代の異常気象の前兆というのは既に出始めているのではないでしょうか。
    →猛暑・大雨・洪水など世界各地で異常気象があったので的中

2015年

  • 千葉県東方沖の地震はない
  • 中国経済破綻
    →2015年7月、中国株式市場が急落し、売買停止銘柄も増え、バブル崩壊か?!

2015年以降

  • 2015年以降に憲法9条が改正される
    →2014年7月1日、安部総理率いる自民党が集団的自衛権の解釈を変更。だが憲法改正まではされていない(コメント欄49さん有難うございます!)

2017年

2018年

  • 中国分裂→華南共和国として存在
    中国分裂は、2015年の経済破綻~軍幹部の反乱と欧米諸国の援助による扇動、中国内陸部は蜂起後、インドに帰属。インドを含めると3つに分裂

2020年

  • 東京オリンピック
    →的中!(コメント欄47さん有難うございます!)
  • 一部不参加国がありました。
  • 福島原発解体スタート(2020年後半)

2021年

  • WW3(第三次世界大戦)が開戦

情報源: 2058年から来た未来人の2ちゃんの書き込みがすごい!第三次世界大戦は2021年から?“平成”の次は“安始”?? : オカルトまとめ

今、2015年ですがここまでは大したことは言っていないようですがほぼほぼあたっています。
まあ、直近の出来事ですから予想しやすいっちゃあしやすいわけですが、このスレにコメントしたのは2013年ということですから「中国経済破綻(これから?)」、「憲法9条改正(解釈見直し)」あたりは結構凄いんじゃないかなぁと思います。

で、未来人氏によると2021年から第3次世界大戦に突入するとのこと。
戦争の舞台は中国(一部インド)とのことで、日本が直接的被害を受けることはあまりなさそうですが、核が使われるのは間違いないようで、北中国は多大なる核の被害を被るそうです。
中国に住んでいる方は注意が必要かもですね。

せめてもの救いは第3次世界大戦後のことも書かれているところでしょうか。
まあ、来たのが2058年からだからそこまでは人類は滅びずにいるということでしょうし、むしろ、タイムマシンなんている素晴らしいテクノロジーが実現されているところからさらなる発展を遂げていると予測できます。

せっかくなので戦後もピックアップしてみましょう。

2024年

  • 終戦
  • 大戦末期の苦しい時期
  • 米国のデフォルト、日本も

終戦後、米国、日本とディフォルトに陥るとのことです。
現代資本主義の終焉。新たな価値観による新資本主義?の登場といったところでしょうか。
ありそうだ。

2033年

  • 人類は2033年に火星に初めて降り立ちます。

ありそうですね。

2050年頃

  • 時間移動技術

ここで一気に現実味がなくなります。
が、そもそもからして時間移動技術を使って未来から来た方ですからね。
これがないと始まらないわけでして。

まあ、未来予測でしょう。
ただし、結構ありえそうな未来予測。
戦争はやだけどディフォルトはせざるを得なくなるんじゃないかなあとは思いますね。

 - 雑談 , , , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. ミシル より:

    時間移動技師は、肉体ごと過去に行くのではなく魂だけがテレポートできるのではないかな

  2. ミシル より:

    地図帳で石垣島を見ただけで激戦地の感じをうけました。石垣島と硫黄島を混合してしまう。疑問に思ってました。
    原田と言う名に親しみがあるのですが、ニックネームをどうするのかと言う時に原田と言う名が浮かんでネット書き込みしている印象と言うか、何か感じるのですが

  3. 匿名 より:

    戦争も怖いけど日米同時にデフォルトが恐ろしい・・・。どうすりゃいいの。

  4. 名無し より:

    SFものとして読めば、面白い

  5. 匿名A より:

    政治的な予知しかしない未来人多すぎだと思う。
    政治的な予言ってある程度予測できたり、偶然当たるとかが絶対にある。

    もっとくだらない、例えばPPAPみたいにこのくらいの年に流行った言葉、流行語とかの予知なら絶対に知ってないと書けないはず。

    過去の有名になった言葉って誰でもふわっとは知ってるわけです。

    成金とかハイカラとか鉄のカーテン とか 何でもいいから これから有名になる 言葉を書けるものなら書いてほしい。

ミシル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Adobe Creative Cloud」ユーザー注意! クレジットカード情報が抜き取られた可能性

要約すると、「9月11日~9月17日にかけて一部の顧客注文情報に不正アクセスがあった」とのこと。
Adobeの調査によると「不正アクセスにより顧客名、クレジットカード番号、有効期限等が抜き取られた可能性」があるということです。
つまり、「クレジットカードの不正利用」 の可能性があるとのことで、ご自身で調べていただきたいとのこと。

さっそく調べてみたところ、自分は一先ず大丈夫だった様子。
ただし、今後も危険性は拭えないので、注意が必要だと思います。

自分の場合は「Adobe Creative Cloud」を契約しているためにAdobe社にクレジットカード情報を提供していました。
とりあえず、仕事で使ってるもんだから今更解約もできないし。。
あとは、定期的にチェックしながらもAdobeさんを信じて沈静化を待つしかないのかもしれないですね。

なお、ちょっと前にニュースになっていたようです。
□ Adobeへのサイバー攻撃、不正アクセスの影響は3800万人に – ITmedia ニュース 

まさかこういったことが自分の身に振りかかるとは。。 

no image
内勤は気づいてない?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。営業とよく一緒に移動するのでい …

上原多香子の元夫「TENN」氏の自殺の原因は妻の浮気。氏の「遺書」と浮気相手安倍力との「LINE」のやり取り

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。上原多香子さんの元夫「TENN …

no image
謎の留守番電話。地球温暖化に関するアンケート?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二日続けて不思議な留守番電話が …

no image
IPアドレスから住所って本当に判るの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IPアドレスから住所を割り出し …

年賀はがき発売開始【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□日本郵便、年賀はがきを販売開 …

no image
総務省や文科省もWikipediaを編集していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。総務省や文科省もWikiped …

昔の個人ホームページでやっていたこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がホームページを作り始めたの …

職場でネットやる人の方が多い気がする

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイから失礼します。 2ち …

良いリリー・フランキー「そして父になる」は淡々としていながらも泣きのツボが点在する良作

この作品は子役に尽きますね。かなり、厳選したんじゃないでしょうか。
演技がうまいとかじゃないんです。 この子じゃなきゃダメなんです。 

優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子として育てられながらも、実は田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男を演じた「二宮慶多」くん。
田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男として育てられながらも、実は優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子を演じた「黄升炫(ふぁんしょうげん)」くん。
どちらもいいキャスティングでした。 

映画の内容は淡々としていながらもところどころ泣きのツボがが散りばめられていて、そんな中でも一番心にキタ言葉がリリー・フランキーさんが福山さんに発した「父親も代わりのない仕事やろ」。
他にも合計5回程度、涙しましたね。
一方で最も最低な言葉を発したのは福山雅治さん。その言葉とは「やっぱりそういうことか」。
どういうシチュエーションで発せられた言葉かはネタバレになるのでやめておきますが、そんな最低な子を持つ会社人が「取り違え事件」をきっかけに子どもと向き合い、父親になっていくというのもひとつの主題になっています。

さて、最後まで見て今ひとつ消化不良だったのは現実の赤ちゃん取り違え事件の被害者であるモデル女性も言っていましたね。
ただし、これはこれでまあ、映画なのでありかなぁと感じました。

で、最終的に両家がどういったかたちに収まったのかというと、個人的には「一度決めたことは振り返らない」派なのですが、多くの人は逆の選択だったんじゃないかなぁと感じました。

最後に、実際自分がこの立場になったと仮定したらどうかなぁ。
やっぱりね。子どもの意見を尊重したいところだけど、6歳っていうと微妙。
基本、今までの生活を変えないというスタンスで考えて行きたいですね。

なお、タイトルに「良いリリー・フランキー」 としたのは同時期に上映中の「凶悪」と絡めました。
その経緯及び観てすぐの感想は以下ツイート引用します。 

  • 映画「凶悪」観たいんだけどなかなか熊谷来てくれない。さいたま新都心でやってたんだけとなんか終わっちゃった臭い。新座とか幸手とかではやってるみたいだけど。。via : Googleさん posted at 15:48:29
  • 鴻巣?あたりに映画館あったよね。何やってるか見てみるかな。 posted at 15:49:58
  • 日曜に上里まで車で行ってくるかな。。 movie.walkerplus.com/mv52141/schedu… posted at 15:55:00
  • 鴻巣もやってない。。 eiga.com/theater/11/110… posted at 15:55:12
  • ここまで見れんと逆に何としても「凶悪」劇場で見たくなる。リリーフランキーの「そして父になる」との差を見たい。まずは、「そして父になる」見てくるかな。 posted at 15:58:09
  • @nacco_jp そうしよかなと思ってます。どんな映画館ですか? 駐車場ありますよね? posted at 06:36:08
  • @nacco_jp 情報あざす! 日曜に行こうと思います。その前にイオンで「そして父になる」見てこようかな。見ました? posted at 07:04:06
  • 良いリリー・フランキー見にきた。 (@ イオンシネマ 熊谷 – @ac_kumagaya) [pic]: 4sq.com/1gHGUJZ posted at 16:51:20
  • 「そして父になる」、良いリリー・フランキーの「父親も変わりのない仕事やろ」のセリフが一番泣いた。 posted at 19:18:30
  • ところどころ涙のツボがあったが見終わってみると忘れてる。子どもが抱きしめられるシーンもきたなぁ。 posted at 19:20:05
  • あと、女子のツボとして、リリーさんの妻「真木よう子」が福山正治の妻「尾野真千子」を抱きしめるシーンもきたね。ネタバレになるのでなぜそういったシチュエーションになったかは言わない。 posted at 19:24:21
血液型オヤジ