新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Macintosh Classicで遊んでいたゲーム(「Load Runner」や「Wizardry」等)が再びプレイ可能に。「Internet Archive」で

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

元マカーにはたまらないニュース。

1984年に発売されたアップル・マッキントッシュのソフトウェアコレクションを公開しました。ライブラリーではSystem 7.0.1やMicrosoft BASIC 2.0、ウィザードリィといった当時のシステムやアプリケーション、ゲームをブラウザー上でエミュレーション操作できます。

情報源: 1984年発売のMac用アプリ多数が無償公開。ブラウザ上エミュレータで環境ごと提供

スポンサーリンク
 

自分がはじめて手にしたパソコンはPC8801だったと思います。
たしか、中学時代にどなたかから譲り受けたと思いますが、どなたかだったかは覚えていません。
学校の先生だったかもしれません。友達だったかなぁ。。

で、初めて購入したパソコンとなりますとこれはAppleのMacintoshになります。
社会人になってからなのですが、「LCII」という横置きのピザボックス型のパソコンでインターネットを始めました。
その後、同型の「LC475」に買い替え、それからはマカー(Macintoshユーザー)人生。
ノート2台含めタワーボックス型のPOWERPCからブラックのグラファイトデザイン「G4」までのべ8台。
実はG4はつい最近まで使用していました。
初めて買った「LCII」よりも旧型の「Macintosh Classic」も譲り受けたりしていて、じつはこれが一番嬉しかったりも。

そんな旧型のMacintoshでプレイできたゲーム等が無償で「Internet Archive」に公開されています。

□ Software Library: Macintosh : Free Softwarelibrary : Download & Streaming : Internet Archive

早速Roadrunnerをやってみましたがやはり、キーボードの操作は難しいですね。
しかも、最初はどのキーボードで動くかわからず。。。

「J」=左
「I」=上
「L」=右
「K」=下
「F」or「O」=右掘り
「S」or「U」=左掘り

となっておりました。

プレイしたい方は上記リンクより「Load Runner」を探してクリックすればエミュレータが起動してプレイできます。
他に「Wizardry」や「Frogger」、「Space Invaders」などもありましたよ。

ブラウザ一つでMacintoshの懐かしのゲームがプレイできる。
いやいや、良い時代になったもんですねぇ。。

ちなみに、個人的に一番嬉しかったのは起動音の「ポン!」が再現されていたこと。
久しぶりにうちの「Macintosh Classic」を立ち上げてみようかなぁと思いました。
立ち上がるかなぁ。。立ち上がってくれるといいなぁ。。

 - Webサイト・サービス, 告知・紹介・ニュース , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ワンダーフェスティバルってなんだ~?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「東京ビッグサイト」でエスカレ …

鼻毛を抜くと死ぬことがある。白髪以外の鼻毛は抜かずに切りましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソースがWikipediaなん …

「ネット選挙」始まってた。東京都議会議員選挙でのネット使用状況

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東京都議選まっただ中のようです …

ラーメン屋多すぎの中野で空いてたから入った「おーくら家」が美味しかった件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小シアターでの演劇ライブ …

文字化けしたテキストを解読。「もじばけらった」が便利すぐる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「便利すぐる」ってなんだよ!と …

やっぱり「Vine」は外人ばかり。最近「Vine」に投稿された動画がまとめて見れる「Just Vined」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介した6秒動画投稿サイト …

イノベーションは弱小テレビ局から生まれる。TOKYO MXの番組が視聴できるスマホアプリ「エムキャス」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところずっとテレビのネタ …

JPEGを更に圧縮。Googleの新画像エンコーダー「Guetzli(グェツリ)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え? JPEGってその地点で圧 …

「関東一可愛い女子高生」を決めるミスコンはごめんなさい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。女子高生は決して嫌いではないの …

米国(アメリカ)大統領は共和党「ドナルド・トランプ」氏が当選。日本の国防は岐路に立たされた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、米大統領の投票開票があり …

血液型オヤジ