これは放射線は出さないの? 核融合炉で水素プラズマ生成に成功。約8000万度を記録
2016/02/08
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんでも、ドイツにある核融合炉において、水素プラズマの生成に成功したとのこと。
プラズマというのが何なのかわからないのでいまいちピンときませんが、なんでも、8000万度というすごい数字を記録したとのことです。
8000万度なんていうすごい数字を聞かされたら、なるほど、新エネルギーとして期待できるんじゃないかと思わせますね。
現地時間2月3日、水素プラズマの生成にも成功したことが発表されました。
プラズマの持続時間は4分の1秒という時間でしたが、その温度は約8000万度を記録し、期待に応える結果となりました。次はさらなる火力・温度を10秒間持続することを目指して、実験は3月まで続けられます。
情報源: 核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」で水素プラズマ生成に成功、実用化は2025年ごろか – GIGAZINE
気になるのは原子力とどう違うのか?
これは放射線は放たないの?
全然違う。
ウィキペディアから定義を拾い出してみると
プラズマ : 気体を構成する分子が部分的に、または完全に電離し、陽イオンと電子に別れて自由に運動している状態である。例 蛍光灯、コンロの火
放射線 : 放射性元素の崩壊に伴い放出される粒子線あるいは電磁波のこと。例 原子核崩壊によるエネルギーの放出(α線崩壊、γ線崩壊等 電子線を含む)
ついでに
核エネルギー : 原子核の変換や核反応に伴って放出される多量のエネルギーのこと
故に放射線は核エネルギーと言えるが、プラズマは核とは別個の自然現象ということになる。
情報源: プラズマと放射線はどちらも核エネルギーですよね。これらの違… – Yahoo!知恵袋
なるほど、これもいまいちピンときませんでしたが、最後のプラズマは核とは別個の自然現象ということになる。
の部分に注目。
原子力の場合は自然界に存在しない物質(プルトニウム)を作ってしまっているわけです。
その副作用として強烈な放射線というものを生んでしまった。
一方でプラズマは自然現象ということことですので、人に何らかの影響を与えるようなことはないんじゃないでしょうか?
ということで、この技術が発電に活かせるようになれば、まさに、原子力発電所要らずとなるわけでして、震災時のFUKUSHIMAのようなことは今後一切起こらなくなるということになります。
ううむ。未来は明るい!!
とは言え、これも電子レンジの電磁波やそれこそ放射線同様、体に悪影響与えるだの何だとと言われてなかなか実用かできないんじゃないかと。
少なくても、日本においてはかなり先の話になるでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
わからなすぎる若者用語
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。世の中はこんなに変わっ …
-
新しい流れ。雑誌「ぴあ」電子書籍で復活!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の7月21日に最終号を発売 …
-
「ネット流行語大賞」は「新語・流行語大賞」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新語・流行語大賞が発表されまし …
-
ワンダーフェスティバルってなんだ~?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「東京ビッグサイト」でエスカレ …
-
大人でも楽しめる「埼玉県こども動物自然公園」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなところにデートで行けるカ …
-
今年はモテたい。女子が引く小さい男だと思われる9つの言動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も最近良くかみさんに指摘さ …
-
本当のP905iまとめサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahooで「P905i まと …
-
フォロワー数日本一は「有吉弘行」さん、2位ソフトバンク「孫正義」さん、3位AKB48「篠田麻里子」さん【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなく漠然とツイッターのフ …
-
ワールドカップ開幕! Webも対応【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サッカーワールドカップ開幕しま …
-
ツイッターのvineに対抗?FacebookのInstagramが動画に対応!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッターが6秒動画シェ …
Comment
いやプルトニウムは自然にありますから
あと放射線の一つは電子だからそれプラズマそのものですから
というか+と-が乱雑する時点でγ線も多分出ますから
ただγ線がでる=エネルギーが逃げてるなんで
これはどうにも
プラズマの代表的な物は、「炎」「火炎」です。先ごろ糸魚川で巨大な影響を与えました。