Facebookで話題の計算式。この問題、解けますか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
時々、Facebookやツイッターなんかでこういった問題がバズることありますね。
今回バズったのは以下の問題(計算式)。
この計算式にはある決まりがあります。分かりますか?
情報源 : 【難問】これが溶けたら天才!Facebookで流行っている数学の問題が難しいと話題に|面白ニュース 秒刊SUNDAY
計算力よりは発想力の問題ですね。
計算なんて小学生でもできるレベルです。
ちなみに同じ法則に則って以下の問題を解くと
1+1=2
10+1=911
99+1=98100
となります。
なんとなく分かってきましたか?
以下の様な問題になるとちょっと困ります。
1+2=?
1+10=?
強いて解答を出すとすれば
1+2=-13
1+10=-911
でしょうか。
回答部分を2つに分けるとわかりやすくなります。
6+4=[2] [10]
9+2=[7] [11]
8+5=[3] [13]
1+2=[-1] [3]
もう分かりましたよね?
計算式は「6+4」ですが、実際の計算は「6+4」じゃないんです。
そんなのは見りゃ分かりますね。
では、どんな計算式になっているかというと、[6-4] . [6+4] なんです。
プログラムをやっている人ならわかる文字列演算を使ってみました。
XとYとで表現すると、[X-Y] . [X+Y] ということになります。
途中から数学じゃなくなってしまうという、まさになんじゃそりゃの世界ですが意外とこういった発想も大切なんじゃないかと思ったり。
ちなみに自分、この問題、見て数秒で解けました。
みなさんはどうでしたでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
M-1グランプリ決勝出場者決定!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタ的には路線がずれるのですが …
-
-
一段落?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ学校案内などのページも …
-
-
DVDみたら違法。そんな時代が来るかもしれないw【TPP問題】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、ある方法でDVDを見る …
-
-
あけましておめでとうございます2015
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
夏休み直前
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末より夏休みです。 その前 …
-
-
瞬間ツイート数がバルスを抜いた。2013年も延び続けるネット業界
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更扱うのもなんですが、まだま …
-
-
Googleの推める車の自動運転を可能にするには「人を殺すプログラム」が必要とMIT
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleはじめ、最近ではい …
-
-
東日本大震災での菅直人政権の対応と比較して安倍政権の熊本地震対応が酷すぎるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビ無いですし、あまり情報入 …
-
-
今夏のホラーはこのサイトで決まり「死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?/洒落にならないくらい恐い話を集めてみない?—過去ログ倉庫 投票所」(タイトルの長さが怖いわっ!)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらの動画をご覧くださ …
-
-
企画というお仕事
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プライベートでいろいろあってな …









Comment
oooh I rather like the look of that black chiffon maxi …..did you hear the Stones interview on R4 last week? I think it was Wednesday evening at 7 so you could probably listen ag….an.i. fabulous!!x