深夜の位置ゲー(「INGRESS」「Pokemon GO」等)プレイヤー注意!! 「懐中電灯」を理由なく持っていると逮捕される可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
銃刀法違反という罪がありますね。
これは、理由なく銃や刀を所持すると罪に問われるというものですね。
中には登山ナイフで書類送検されたという人もいるようです。
まあ、これだったらまだ分かるのですがなんでも、停電のときや夜の犬の散歩等で活躍する「懐中電灯」。
これをを理由なく持っていたということで逮捕されるということがあるそうです。
福岡県大野城(おおのじょう)市で、土木作業員の41歳の男(いずれも自称)が軽犯罪法違反容疑で現行犯逮捕された。
逮捕の理由は、正当な理由なく「懐中電灯」を携帯していたことだった。
□ 全文表示 | 理由なく「懐中電灯」持ってると逮捕される 軽犯罪法違反になる意外な物品 : J-CASTニュース
気になるのは逮捕された理由。
果たしてなぜ逮捕されてしまったのでしょうか?
軽犯罪法1条3号には確かに「正当な理由がなくて合かぎ、のみ、ガラス切りその他他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」とあり、これに該当した場合「拘留又は科料に処する」と規定されている。
つまり、「建物に侵入するのに使用されるような器具」を正当な理由なく所持しているということで罪になるようです。
実際、どういった状況だったかはわかりませんが、おそらくなんらかの不審な動きがあったのでしょう。
たとえば「INGRESS」とか「Pokemon GO」などの位置ゲーをやっていたとか?
ぶっちゃけ、「INGRESS」での行き過ぎたプレイって法律的にはアウトなものが結構あったりしますよね。
不法侵入しかり、ストーキングしかり。
これを、ゲームだからと正当化していしまっているエージェントが結構多いのには閉口してしまいます。
最近、やめてしまいましたが、「Pokemon GO」もやり過ぎプレイヤーが運転中に操作して事故を起こしたなどというニュースが時々入ってきます。
最低限、法律は守りましょうよ。
記事内に法律家の意見として以下のような言葉があります。
「懐中電灯も、客観的な携帯の態様(隠していると言えるかどうか)、犯人の逮捕前の挙動(他人の邸宅等へ侵入する素振りがあったかどうか)、携行する正当理由があったかどうか(業務上の必要性など)を総合考慮し、軽犯罪法上の侵入具と認定される可能性は十分にあるでしょう」
やはり不審な動きがなければ逮捕されることはないようですね。
まあ当然です。
暗い夜道を歩くためという理由の元、普通に懐中電灯を携帯している分には何ら問題ないということでしょう。
自分も他の犬と馴染めないという理由から、夜遅く犬の散歩をしていますが、糞の処理をするときだけは懐中電灯あったらいいなぁと思います。
まあ、実際は持って歩いていませんし、使うとしてもiPhoneの懐中電灯機能を使ってしまうんですけどね。
ということは、iPhoneでも捕まる可能性があるのでしょうか?
結論、理由は後付、結局は不審な動きをしていると捕まる可能性があるってことです。
ということは、「INGRESS」や「Pokemon Go」をやっていても不審だと思われれば捕まる可能性があるということですねぇ。
一方、そういった「INGRESS」等、位置ゲーのやり過ぎ行為も「INGRESS」をプレイしているというのが「正当な理由」と言えれば、まあ、何も問題ないのかもしれません。
が、それが正当な理由になりえるのかはわかりませんが。
懐中電灯を持ちながらの深夜のINGRESSは逮捕されないように気をつけましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
格差の広がる未来の生き方。子どもは一人っ子、給料は消費よりも投資に回せ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アベノミクスが原因で格差が広が …
-
-
いまどきの中学生はラジオを聞くと酔う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も中学生の一時期ラジオには …
-
-
INGRESS(イングレス)は一人でやるゲームじゃない。1回のJARVISウイルスを使った反転とCOMMを使った呼びかけで豊洲の海が緑化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ひょっとしたら本当はたま …
-
-
Googleの推める車の自動運転を可能にするには「人を殺すプログラム」が必要とMIT
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleはじめ、最近ではい …
-
-
「ガジェット通信」が爆発気味なのでRSSリーダーからフィードを外そうか(購読を辞めようか)検討中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?何?と最初思ってしまいまし …
-
-
熊谷市議会議員選挙ポスター印刷会社ランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日は統一地方選挙第2弾。熊谷 …
-
-
Kindle(キンドル)連載は売れない。まとまってから買う人が多いから?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Kindle(キンドル)連載っ …
-
-
これからは電話の前にメールで許可。が正しい時代になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の新入社員は電話にでるのが …
-
-
「胎内くぐり」表と裏(高城神社@埼玉県熊谷市) #kumagaya
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(6/30)、熊谷市の高城 …
-
-
女性より男性の方が脳が大きく知能指数(IQ)が高い(オランダエラスムス大学)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、女性はそれ以上の力を持っ …