新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

無職よりも犯罪者になりやすい(刑務所に入所しやすい)業種は「建設・採掘従事者」

      2016/05/04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

にしても、あごひげさん、こういった資料どこから見つけてくるんでしょうね。

http://blog.livedoor.jp/christmas1224/archives/9218845.html あごひげ海賊団 : 無職よりも犯罪者になりやすい業種がコレだ via kwout

スポンサーリンク
 

なんでも、一般的には無職=犯罪率が高い。と思われているようですね。

もちろん、無職の人に犯罪率が高いのは間違いありません。
刑務所入所率をみると無職のうちの約0.09%の人が刑務所に入っているという数字が出ています。

が、それ以上に刑務所入所率の高い職業がありました。

それは、「建設・採掘従事者」です。
無職と比較して微増。約0.11%の人が刑務所に入っているという数字になっています。

もっとも、母体が無職の方が大きいので、当然ながら刑務所入所者数全体で見ると無職の方がずっと多いです。
が、パーセンテージで見ると、なんと、「無職」よりも「建設・採掘従事者」の方が犯罪者になりやすい。
犯罪を犯しやすいという数字がでてしまっているんですね。

それでは、「建設・採掘従事者」というのはどんな仕事をしている人たちなのか?

建設の仕事、電気工事に係る作業を行う仕事、ダム・トンネルの掘削などの仕事、鉱物の探査・試掘・採掘・採取・選鉱の仕事に従事するものをいう。ただし、建設機械を操作する仕事に従事するものは、大分類I〔輸送・機械運転従事者〕に分類される。

情報源: 建設・採掘従事者とは – 日本標準職業分類 Weblio辞書

つまりは、体一つで現場で働く男たちということになります。
機械を扱う、つまり、運転手等は含まれないようですね。

ちなみに、機械を扱う人になると、他の職種と殆ど変わらない刑務所入所率となってます。
やはり、手に職があると違うんでしょうかね。

3Kなどと言われているもっとも厳しい仕事が故に、色々ストレスも多いのかもしれません。

無職というカテゴリーがどのように分類されているのかもきになるところ。
学生も無職カテゴリーになってしまっているのであったら、学生の中には将来いろいろな職業につく人がいると思われるので、この数字は当てにならなくなってきますよね。

そのあたりはどうなんでしょうね。

 - コラム , ,

アドセンス広告メイン

Comment

【社会】「覚悟してください!」女性弁護士にストーカー容疑で無職の男逮捕・警視庁 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

派遣社員とフリーランス(市や区)の健康診断の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年の暮から派遣社員をやってお …

フェイスブック(Facebook)やめると幸せになれる?デンマークのシンクタンクが発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さん、Facebookやって …

いまどきの中学生はラジオを聞くと酔う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も中学生の一時期ラジオには …

no image
チェルノブイリ原発の石棺を覆う巨大シェルターを設置する動画公開。臭いものには蓋をする。これが原発(原子力発電所)の末路

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ああ、人類ってバカだなぁ。。 …

新しいサイト流入導線。サブドメイン名に日本語キーワードを入れる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これまた目からうろこの裏ワザを …

警察や検察から身を守る(冤罪を防衛する)、不当逮捕されないための方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは個人的にもまとめておきた …

なりすましも違法? 名誉毀損やストーカー規制法違反の可能性もあるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前はマーケティングの手法とし …

ドイツで18時以降の仕事を、日本でも12時間以上の労働を禁止へ。それでも働く日本人

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそもからして仕事(労働)と …

東京都知事選挙は小池百合子氏が勝利。初の女性東京都知事誕生

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日は東京都知事選でした。 わ …

雑誌はどこへ向かうのか?速報性?正確性?それともオマケ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に雑誌編集をしていたことも …

血液型オヤジ