新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleが内緒でパンダアップデート、検索順位が大幅変動とのこと

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今回に限って言えばひょっとしたら当ブログに対してはプラスに働いていてるんじゃないかと思ったり。。
いや、酒鬼薔薇祭が続いているだけかもしれませんが。。

当ブログ最近のPV当ブログ最近のPV動向

スポンサーリンク
 

某事情通ブログから、以下の記事。

□ Google自然検索順位が大幅に変動、米Google はパンダを否定 ::SEM R (#SEMR)

昨日から Google 自然検索順位が大幅に変動していることが確認されている。社内(※アイレップ)で定期監視している検索キーワードの順位で通常以上の変動幅を確認しているほか、順位変動状況をレポートする MOZCAST でも6月16日前後から大きな動きがあったことを示している。

Googleがまたアルゴリズムを変更してきたとのこと。
米Googleは否定をしているそうですが、解析企業などで変動を確認できているそうです。

果たして今回のアップデート(おそらくしたのでしょう)は当ブログにはプラスとなるかマイナスとなるか?

以前、アップデートが行われた際はPVを減らしてしまったわけですが、今のところは順調。
というか、むしろ伸ばしてきています。
もっとも、先日紹介した酒鬼薔薇聖斗祭がまだ続いているだけかもしれませんが。。

記事には16日前後とありますが、当ブログに関しては更に前、6月10日当たりから伸びています。
で、11日、山の頂点が酒鬼薔薇聖斗祭です。
そうしてみると、やっぱ酒鬼薔薇聖斗祭の影響のような気もしないでもない。。

果たしてこれから徐々に下って行き、以前のPV並になってしまうのか?
それとも、現状を維持できるのか?

もっとも、どちらにせよ、これから書いていくコンテンツ次第なんでしょうけどね。

 - SEO・SEM , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

アドワーズ広告がさらに進化。クリック率アップか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Googleの進化がリスティ …

2015年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一方がうまくいくと一方でトラブ …

2014年6月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかねぇ。ぶっちゃけ、ちょっ …

2016年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月は我が熊谷市ではお祭りの季 …

2013年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!祭のあった9月に反 …

MEO(MAP ENGINE OPTIMIZATION)始まった。Google、検索結果に地域性を反映

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「SEO」という言葉をしらない …

2010年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初にお断りしておきますが、こ …

no image
検索エンジンを作ろう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ限界が見えてきた。

ドコモは正確には「DoCoMo」から「docomo」に変わったらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。評判はさておき、ドコモががロゴ …

アフィリエイトでコンバージョンの高いセカンドキーワードは「比較」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるアフィリエイターの方から聞 …

血液型オヤジ