8月25日のネットワーク遅延の犯人はネット神「Google」だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
神もミスをすることがあるのね。
日本時間の25日正午ごろから発生したインターネット接続回線での大規模障害について、米Googleは、同社によりネットワークの誤設定が原因となったことを認め、26日に謝罪コメントを出した。
情報源: 米Googleが経路情報の誤設定を認め、謝罪コメント~25日のネット障害の原因に -INTERNET Watch
もう、随分前(先月8月25日)のことになりますがネットワークが全国的、全世界的に遅延していたことがありました。
自分、たまたま休みで仕事をしていなかったので、当日、その時間はネットで動画を見ていたのですが、何か調子悪いなぁと思って調べてみると全体的に遅延とのとのこと。
8月25日午後、インターネットで広範囲にわたるネットワーク障害が発生しているようです。
情報源: 国内サービスで通信障害発生‥一部復旧もトラブルに混乱が続いている – NAVER まとめ
その後、Googleが自社に原因があったことを発表しています。
なんでも、経路制御(BGP:Border Gateway Protocol)の情報の設定を誤った
ことが直接的な原因なようですがこれを8分以内で修正したとのこと。
さすがGoogle対応早い!
が、その8分だけで全世界的に影響がでてしまうというのもさすがGoogleです。
Googleさんもミスすることがあるのねと思ったので記事にしておくことにしました。
こんな軽い記事でも書かないよりはいいよねぇ。
起こったことを時系列でまとめているブログがありました。
引用させていただきます。
日時 出来事 8月25日 正午過ぎ Googleが誤った経路情報を送信。 〃 12時22分 NTTコミュニケーションズのOCNバックボーンで通信障害発生。 〃 12時24分 KDDIのサービスで通信障害発生。 〃 以降 日本国内の複数のサービス等で接続障害が発生。 〃 送信後8分以内 Googleが誤設定情報を修正。 〃 12時39分 KDDIの通信障害が復旧。 〃 12時45分 NTTコミュニケーションズの通信障害が復旧。 〃 夕方頃 各組織で発生した障害が概ね復旧。 8月26日 Googleが誤設定を認め、謝罪する声明を発表。 8月29日 総務大臣が障害減の詳細調査を行う意向を表明。*1
仕事によってはかなり影響を受けた仕事もあるでしょうが、自分はたまたま休みだったと言うのもあり、殆ど影響受けなかったです。
ってか、今更記事にするくらいですからねぇw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
急げ!GyaO(ギャオ)で期間限定「ルパン三世 2nd series」無料配信中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。気付くのが遅すぎました。「ルパ …
-
-
バーチャファイター2が登場(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□セガ、「バーチャファイター2 …
-
-
「天空の城ラピュタ」の放送で2ちゃんねる陥落【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日「天空の城ラピュタ」がテレ …
-
-
これぞマスコミ・テレビの力。一発芸で月収2000万
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビが弱くなってきているとは …
-
-
iPodを出しているAppleがiPadを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。告白します。僕は、結構最近まで …
-
-
深谷にもある「えん屋」浦和店で担々鍋 【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和ってひき肉名物でしたっけ? …
-
-
Twitter(ツイッター)でフォロワーさんの出入りが分かる「人事ったー」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなサービスあったんですね。 …
-
-
twitterfeedが調子悪いかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。英語の読めない僕の設定が悪いの …
-
-
「ティーザー広告・ディーザーサイト」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろな人と絡んで仕事をやっ …
-
-
最適化をしたらメールが消えたときの対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Outlook Express …