アメブロ「アメーバブログ」が勝手にリダイレクト。フリープラグインに設置した「FBLkit」が原因
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
WordPressに移転してそこそこPVも戻ってきてはいるものの、新しい記事に対してのPVが課題となっている当ブログ。
以前、アメブロにも「ちほちゅう」への誘導記事を書いたりもしていたので、また、同じようなことやってみようかなぁと久しぶりにアメブロ版「ちほちゅう」にアクセスしてみました。
すると、以下のページに飛ばされてしまいました。
おそらく、テンプレートを変更してしまえば解決するのかもしれませんが、原因を追求してみることにしました。
アメブロのディフォルトな部分に問題があったらそれは大問題。
ツイッターで検索してみたところ、特に問題になっていないようでしたので、カスタムJavaScriptの使えるフリープラグインの部分に間違いないだろうなぁとあたってみたところビンゴでした。
以下、解決手順です。(とはいえ、同じ状況の人少なそうだけど。。)
- アメーバのサービスにログイン、「マイページ」から「アメブロ」の「管理トップ」をクリック。
- 「設定・管理」をクリック。
- 「サイドバーの設定」の「設定・編集」をクリック。
- フリープラグインの「編集」をクリック。
- ここに見慣れないJavaScriptが書かれていたので検索してみたところヒットしたのが以下のページ。
□ FBLkitのブログパーツは撤去してください
ということで、該当のJavaScriptを削除(反転している部分)して保存。
- 無事、リダイレクトされずにちゃんと表示されるようになりました。
実はこれ、以前当ブログでも紹介していたFacebookでいいね!されている記事が分かるサービスが提供していたプラグイン。
その後、ドメインが人手に渡り悪用されてしまったみたいです。
上記記事を見るとなんと今年の4月の記事。
4月からずっとリダイレクト状態だったのかと思うと、いかにアメブロを放置していたかがわかりますね。
ということで、実はテンプレートを変更しても解決しない部分、プラグインに問題がありました。
もっとも、一番問題があるのは半年以上もブログを放置している管理人でしょうw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
さすがに変なところから電話やSMSがきたので美女子アカウントを友達から外した【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、だから会ったことのない女 …
-
-
今は「PDF/X-4」が主流なの?「PDF/X-1a」だと線が入るのでダメらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに、当社でもPDFに完全対 …
-
-
iPhoneで通知がスワイプできるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでしたが意外と …
-
-
メールによる「Flickr」→「ツイッター」連携ダウン中?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは全体なのか自分のところだ …
-
-
湘南海岸で「カツオノエボシ(鰹の烏帽子)」が大量発生。触ると最悪死亡します
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで「カツオノエボシ( …
-
-
「テールワード」と「ロングテールワード」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のSEO記事で出てきたテー …
-
-
GoogleのいうメールアドレスはGmailじゃない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社で設定したAnalytic …
-
-
他サービスとの連携を止める方法 【foursquare編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。[ 手順が変わってい …
-
-
iPhone(アイフォーン)にロックをすり抜けるバグ (10/29追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、色々なところでニュースに …
-
-
「秘密の質問」をFacebook(フェイスブック)でハッキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パスワードを忘れた時に使う「秘 …