新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アメブロ「アメーバブログ」が勝手にリダイレクト。フリープラグインに設置した「FBLkit」が原因

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

WordPressに移転してそこそこPVも戻ってきてはいるものの、新しい記事に対してのPVが課題となっている当ブログ。
以前、アメブロにも「ちほちゅう」への誘導記事を書いたりもしていたので、また、同じようなことやってみようかなぁと久しぶりにアメブロ版「ちほちゅう」にアクセスしてみました。

すると、以下のページに飛ばされてしまいました。

勝手にリダイレクト01アカン!ヤラれてる!

スポンサーリンク
 

おそらく、テンプレートを変更してしまえば解決するのかもしれませんが、原因を追求してみることにしました。
アメブロのディフォルトな部分に問題があったらそれは大問題。
ツイッターで検索してみたところ、特に問題になっていないようでしたので、カスタムJavaScriptの使えるフリープラグインの部分に間違いないだろうなぁとあたってみたところビンゴでした。

以下、解決手順です。(とはいえ、同じ状況の人少なそうだけど。。)

  1. アメーバのサービスにログイン、「マイページ」から「アメブロ」の「管理トップ」をクリック。
    勝手にリダイレクト02
  2. 「設定・管理」をクリック。
    勝手にリダイレクト03
  3. 「サイドバーの設定」の「設定・編集」をクリック。
    勝手にリダイレクト04
  4. フリープラグインの「編集」をクリック。
    勝手にリダイレクト05
  5. ここに見慣れないJavaScriptが書かれていたので検索してみたところヒットしたのが以下のページ。
    □ FBLkitのブログパーツは撤去してください
    ということで、該当のJavaScriptを削除(反転している部分)して保存。
    勝手にリダイレクト06
  6. 無事、リダイレクトされずにちゃんと表示されるようになりました。
    勝手にリダイレクト07

実はこれ、以前当ブログでも紹介していたFacebookでいいね!されている記事が分かるサービスが提供していたプラグイン。
その後、ドメインが人手に渡り悪用されてしまったみたいです。

上記記事を見るとなんと今年の4月の記事。
4月からずっとリダイレクト状態だったのかと思うと、いかにアメブロを放置していたかがわかりますね。

ということで、実はテンプレートを変更しても解決しない部分、プラグインに問題がありました。
もっとも、一番問題があるのは半年以上もブログを放置している管理人でしょうw

 - トラブル, 覚え書き , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Xperia AX」でカメラ起動時の強制シャッターを止める方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々と問題もあった「Xperi …

突然メールが送信できなくなった(サブミッションポート)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社で突然メールが送信できなく …

400ミリシーベルトは40万マイクロシーベルトで4億ナノシーベルト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …

「ひこにゃん」著作権を巡るトラブル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。彦根市のキャラクターとして生ま …

シャットダウン時のOSアップデートはネット接続がなくても可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでしたよ。 先 …

no image
「Twitter」DoS攻撃を受け「Tumblr」経由の投稿を拒否?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちだけかも。。 □複数のアプ …

「だだ漏れ」について調べてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事への反省のためにも …

LINE(ライン)は友だち削除不可。ブロックするしかない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バージョンアップして友だち削除 …

ドコモケータイの契約変更は「151」にダイヤル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iモード(インターネット)で契 …

no image
ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の解答編。 □&n …

血液型オヤジ