新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アメブロ「アメーバブログ」が勝手にリダイレクト。フリープラグインに設置した「FBLkit」が原因

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

WordPressに移転してそこそこPVも戻ってきてはいるものの、新しい記事に対してのPVが課題となっている当ブログ。
以前、アメブロにも「ちほちゅう」への誘導記事を書いたりもしていたので、また、同じようなことやってみようかなぁと久しぶりにアメブロ版「ちほちゅう」にアクセスしてみました。

すると、以下のページに飛ばされてしまいました。

勝手にリダイレクト01アカン!ヤラれてる!

スポンサーリンク
 

おそらく、テンプレートを変更してしまえば解決するのかもしれませんが、原因を追求してみることにしました。
アメブロのディフォルトな部分に問題があったらそれは大問題。
ツイッターで検索してみたところ、特に問題になっていないようでしたので、カスタムJavaScriptの使えるフリープラグインの部分に間違いないだろうなぁとあたってみたところビンゴでした。

以下、解決手順です。(とはいえ、同じ状況の人少なそうだけど。。)

  1. アメーバのサービスにログイン、「マイページ」から「アメブロ」の「管理トップ」をクリック。
    勝手にリダイレクト02
  2. 「設定・管理」をクリック。
    勝手にリダイレクト03
  3. 「サイドバーの設定」の「設定・編集」をクリック。
    勝手にリダイレクト04
  4. フリープラグインの「編集」をクリック。
    勝手にリダイレクト05
  5. ここに見慣れないJavaScriptが書かれていたので検索してみたところヒットしたのが以下のページ。
    □ FBLkitのブログパーツは撤去してください
    ということで、該当のJavaScriptを削除(反転している部分)して保存。
    勝手にリダイレクト06
  6. 無事、リダイレクトされずにちゃんと表示されるようになりました。
    勝手にリダイレクト07

実はこれ、以前当ブログでも紹介していたFacebookでいいね!されている記事が分かるサービスが提供していたプラグイン。
その後、ドメインが人手に渡り悪用されてしまったみたいです。

上記記事を見るとなんと今年の4月の記事。
4月からずっとリダイレクト状態だったのかと思うと、いかにアメブロを放置していたかがわかりますね。

ということで、実はテンプレートを変更しても解決しない部分、プラグインに問題がありました。
もっとも、一番問題があるのは半年以上もブログを放置している管理人でしょうw

 - トラブル, 覚え書き , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

mixi年賀状。住所入力は慎重に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixi年賀状はmixi上でお …

Googleアカウントは13歳未満は取得できません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AKB48がGoogle+を始 …

no image
livedoorブログで「Blackbird Pie」を使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは「Blackbird P …

iPhoneの「Eメール(i)」をOutlook Expressで受信する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたこちらの記事で触れた …

no image
埋め込まれたカラープロファイルは基本破棄

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。カラーマネジメントのカラープロ …

no image
Twitterでブログの更新をお知らせする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら感漂いますが、あくまで …

「Adobe Bridge CC」をインストールしたら「Adobe Bridge CS6」がアンインストールできなくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやこれ参った。最終的にはCS …

Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで …

「信玄餅」を楽しもう。色んな食べ方を公式動画で紹介中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。信玄餅って知ってます? 殆どの …

no image
鍵のマークに注目しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。<モバイルスイカ>1日のチャー …

血液型オヤジ