DVDみたら違法。そんな時代が来るかもしれないw【TPP問題】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんと、ある方法でDVDを見るとそれだけで違法になる可能性がTPPの影響で起こりうるとのことです。
著作物の利用を管理するための技術的手段としてDVDやデジタル放送などに用いられている“アクセスコントロール”について、これを回避する行為自体を著作権法で規制することがTPPで求められている
(中略)
「そのままだと、VLC PlayerでDVDを見ることは、正式にライセンスされていないdeCSSを使ってアクセスコントロールを回避することになるため、規制の対象になる。つまり、VLC Playerを使ったDVD視聴行為は著作権法違反になる。」(MIAU)
情報源: 「VLC PlayerでDVDを見たら違法」となる恐れも、TPPに伴う著作権法改正で -INTERNET Watch
要は、「アクセスコントロールを回避する行為」が違法ということになるようです。
考えてみればもっともなのですが、オープンソースの動画再生ソフトの中には、アクセスコントロールを正式にライセンスされていない方法で回避させているものも少なくなく、こういった技術の足止めにも繋がるということで、問題提起しているようですね。
なお、日本の法律では「アクセスコントロールを回避する行為」は複製に限って違法ということになっているようですが、
TPPでは、そうした支分権が存在しないにもかかわらず、アクセスコントロールを回避する「行為」を規制することが盛り込まれており、複製の有無は問わない「単純回避規制」となっている。
とのこと。
なるほど、これはこれでわかりやすい。
しかし、使っている側には全くそういった意識はなく、ただ、DVDを見ているだけなのに違法になってしまうという変な状態が起こりうるのは問題あります。
注視すべきは「deCSS」等、正式にライセンスされていないアクセスコントロールを回避する技術を使った動画再生ソフトがどの程度あるのか?ですね。
当然、正式にライセンスされてる方法でアクセスコントロールを回避しつつ動画再生できるソフトだってたくさんあるはず。(有料かもしれませんが。)
見る側としてはそういったアプリを使えば当然問題ないわけです。
確かに色々面倒くさいんですけどね。
コーデックがナンチャラカンチャラ等々。
ただ、そうでもしないかぎりは「もう、面倒くさいからDVDみたら違法でよくね?」ってことでFAになりかねない。
ってか、本当にもう、面倒くさいからDVDみたら違法でよくね? 動画はオンラインで見るよ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これぞ日本の底力「SHARP(シャープ)」の太陽電池は世界一!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。赤字続きで会社の存続すらも危ぶ …
-
-
ネットで簡単、公共料金自動支払い(自動引落)の手続きができた【埼玉りそな銀行】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉りそな銀行だけではないと思 …
-
-
今年はINGRESS(イングレス)の1年でした【2016年総括】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。えー。大晦日なので今年の総括と …
-
-
経済問題と原発問題でいつの間にか日本が終わっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、韓国のことを散々言ってお …
-
-
世界に誇る日本の歌ベスト10、トップはSMAP、AKB48もランクイン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世界に誇る日本の歌ベスト10と …
-
-
フェイスブック(Facebook)やめると幸せになれる?デンマークのシンクタンクが発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さん、Facebookやって …
-
-
JASRAC、音楽教室からも使用料(著作権料)徴収。受講料の2.5%を2018年1月から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JASRACが音楽教室からも使 …
-
-
長寿国日本、世界一から陥落。一方、将来定年が70歳に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。えっと。。これ、ソースはいつの …
-
-
格差の広がる未来の生き方。子どもは一人っ子、給料は消費よりも投資に回せ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アベノミクスが原因で格差が広が …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)等、ソーシャルゲームのガチャはギャンブル。課金で破産者多数らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。適当なところで課金やめられて良 …








