料金未払いで電気止められた!! コンビニで電気代を払ってスマホで電話して30分で復旧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
世の中には意外と電気を止められてしまう人が少なくないようです。
電気復旧の電話待ちが夜10時過ぎにも関わらずかなり時間掛かりましたから。。
10分も待ったんじゃないかなぁ。。
(ちょっとしたら係員の人員が少なすぎるのかもしれませんが。)
さて、今年の年頭所感で人並みにお金を管理するなんて言っていながらもまたやってしまいました。
(そもそも、URL表記が「http://chihochu.jp/nentoshokan2015/」って。。そりゃ、実現できんわ。修正しておきました。)
今年は電気代、水道代等をすべて銀行振込に変えました。
ただ、金持ちでもないのに2つの建物を持っているため、母屋の方のみ銀行振込にしていたんです。
それで、別棟の方がそうはなっていなく、たまに料金の支払いを忘れてしまったりしていたんですね。
とはいえ、今まではなんだかんだでスレスレ止められずにすんでいたのですが、さすがに何度めかともなると東電さんも黙っていられないと、こちらには一切連絡なく、電気を止められてしまいました。
(なんでも、親父のところへは連絡が行ったようですが。。)
ご不在でも止めると書いてありました。(封すら開けてなかった^^;)
しかも、我々家族の生活ベースは「別棟」、「母屋」は親父が一人暮らしというかたちになっているものですから困ってしまいました。
そこで、ケータイで培った経験を元にとりあえず、支払い用紙を探し出し、コンビニで支払い。
すぐに復旧してもらおうと連絡をしようと思ったのですが。。
お問い合わせ先の電話番号のところに「月~金(休・祝日を除く)9:00~17:00」の表記が。
これは、今日はもう、諦めて暗闇の中、寝よう。と思ったのですが、嫁が「とりあえず、電話してみろ」と言うので電話したところ、なんと、料金支払後の通電復旧の問い合わせに関しては24時間対応しているとのこと。
そりゃそうですよね。
中にはオートロックだったりで中にすら入れなくなっちゃう人もいるみたいですから。
やり方としては通常の問い合わせ先電話番号に電話をしたあとにプッシュボタンの3をプッシュ。
しばらく待った後に復旧の係の人につなげてくれます。
で、これが冒頭の通り時間がかかったという。。
22時過ぎに電話を入れたのですがおそらく、10分は待ったと思います。
いやいや、意外と電気止められちゃう人って多いんだなぁと思いました。
で、いくつか注意点等を言われたのでせっかくなので、メモしておきます。
- 復旧時に急に通電されることで火災等が発生する例もあるそうですので、一先ず、ブレーカーは落としておく。
- 遠隔で復旧させられる場合と来ていただいて復旧させる場合とあって、遠隔であれば30分程度で復旧できる。
- 来て頂く場合は連絡先と連絡の有無を尋ねられ、1時間~2時間程度の時間が必要になるとのこと。
なお、領収証に書かれている番号と本人の名前(生年月日も?)を伝え、程なく入金の確認が取れれば簡単に復旧させてもらえます。
ということで、最後にまとめると。
- 電気止められた!
- とにかく支払い用紙を探し出してコンビニで支払い。(支払い用紙が見つからなかったらお近くの東電に行っちゃうのがいいと思います。)
- 領収書(支払い用紙の切れ端)を持って問い合わせ先に電話、「3」をプッシュしてしばらくまつ
- いろいろ聞かれるので、答えて、入金の確認が取れれば最短30分、最長でも2時間程度待てば復旧される。
- 電話が終わったらとりあえずブレーカーは切っておく。
- うちの場合は遠隔で復旧できたようで、30分後ブレーカーを上げたら復旧してました。
ちなみに、電話をする際は固定電話ですと架けられない可能性が高いので、スマホを使いましょう。
スマホの電源も切れちゃったら。。ご近所の電話を借りるか、公衆電話を探しましょう。
電気止められるといろいろ不便ですが、コンビニエンスストアとスマホ(あと、お金w)があれば最短で30分で復旧できるという話でした。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneで拡大縮小する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)ネ …
-
-
前行田市長(埼玉県)自殺を追う (2013/2/17追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□埼玉・前行田市長が自殺=旅館 …
-
-
Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シリーズ動画」を終了させてい …
-
-
スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …
-
-
まさかの債権回収詐欺。会社に電話がかかって来た場合の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。びっくりしました。ウィークデー …
-
-
Gポイント(G-Point)で本を買ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か過去のブログでも紹介して …
-
-
Flickr(フリッカー)でALBUMS(アルバム)のスライドショーの埋込みソースを入手する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。写真共有サイトのFlickr( …
-
-
Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログが死んでいたと …
-
-
Facebookのプロフィールを検索エンジンにヒットさせない設定 【改訂版+スマートフォン版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エゴサーチ(自分の名前で検索) …
-
-
iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事に対して「できない」 …
Comment
油断していて電気を止められたのですが、こちらの記事を参考にさせて頂きまし。ありがとうございます。
電話して5分程で復旧しました。
いや、そもそも止められる前に金払えよ
何で同じこと繰り返してんだ
金がないなら、クレカ払いにしときゃいいじゃん
0時~9時は対応してないようです…
都内
ウェブから再開の手続きが出来るらしいのですが、手続きサイトを検索すると、ローン会社と電力乗換サイトのPRばかりで結局辿りつけず、大人しく数時間待ちました。
電気滞納で止められてすぐにコンビニで支払って中部電力に連絡したら混みあってますのガイダンスが流れて全く繋がらん!スマホをスピーカーにして待ってても夜中も全く繋がらない!結局、一晩電気が復旧しないまま過ごしました。 最悪です しかし電気滞納する人はだいたいクレジットもブラックに近くて使用が出来ないパターンだと思います。
電気滞納で止められてすぐにコンビニで支払って中部電力に連絡したら混みあってますのガイダンスが流れて全く繋がらん!スマホをスピーカーにして待ってても夜中も全く繋がらない!結局、一晩電気が復旧しないまま過ごしました。 最悪です しかし電気滞納する人はだいたいクレジットもブラックに近くて使用が出来ないパターンだと思います。