新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

6月1日より自転車も違反切符がきられるようになりました。講習、罰金もあります

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、免許更新の際にちょっと触れていたのですが自分もたまに自転車乗ることもあるし、しっかり調べてみました。

実に10年ぶりの日の目を見た自転車

スポンサーリンク
 

Yahoo!ニュースに掲載されていた産経新聞のこのイラストが非常にわかりやすかったです。

信号無視、踏切立ち入り、一時不停止、酒酔い運転等、それと、自動車の走行車線を逆方向に走る行為も取り締まりの対象だったと思います。(via : 講習)
これらの行為を繰り返しした場合講習を受けなければならなくなり、すっぽかすと5万円以下の罰金となります。

□ 自転車、信号無視で講習 「危険行為」2回以上対象 あすから施行 (産経新聞) – Yahoo!ニュース 

刑事罰の対象となる14歳以上の運転者が、こうした危険行為をして違反切符を切られたり、交通事故を起こすなどの行為を、3年以内に2回以上繰り返した場合、都道府県の公安委員会から講習の受講命令が下る。受講料は5700円。受講しなかったら5万円以下の罰金となる。

これで危ない自転車、減るかもしれませんね。

で、まだ始まって数日にもかかわらず、さっそく多くの自転車が取り締まられた模様。

【悲報】昨日警察がチャリを容赦なく「ネズミ捕り」していたことが判明!多くのチャリ捕まる!|面白ニュース 秒刊SUNDAY

まあ、これも、ネット社会による影響なのでしょう。
ツイッターで呟いて瞬く間に拡散。
おそらく、みなさんが感じている以上には取り締まられてはいないんだと思います。

たまたま初日、たまたま数件。
それがツイッターというバズツールにのって100倍にも感じられるように伝えられた。

これが、ツイッターがデマッターと言われる由来でもあるのでしょう。
いや、今回は決してデマではありませんが。

なんだか、いつも横道それますが、そんなことですから、自動車を運転しない人も、これからは交通ルールを勉強、守っていかないといけないようになりそうです。
たしかに、自動車運転しているとちょくちょく危険な自転車見かけますもんね。

都度、呟いちゃったりしているのですが、あ、これもヤバいんでしたっけ?
(赤信号で止まってる時だけど、ひょっとしてそれもNGだったりします?)

 - コラム , , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. eewano より:

    自転車事故は、個人的にはまだ1回も見た事は無いですが、これを機に運転マナーを意識した方が良いですね。
    ていうか、音楽聴くのも決して良いとは言えないですが、良く「スマホ見ながら」運転出来ますよね。悪い意味で器用だなとは思いますww
    別に株をやってる訳でも、仕事の連絡な訳でもなさそうなのに、スマホを常にいじってる人があまりにも多い印象がありますね。パズドラとかをやっているのかな?危ないという意識が無い事が、不思議に感じます。

    ちなみに、以前の職業訓練校近くの交差点では、信号が青になると「自転車は」降りて渡って下さい」と毎回アナウンスが出ます。・・・ここも、これからはちゃんと降りて渡らないと捕まるのかなぁと思いつつ、キチンと降りて渡ります(汗)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Wikipedia、医療系は鵜呑みにするな。海外では90%の項目に間違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、これは最近ではそういった …

パズドラ(パズル&ドラゴンズ)等、ソーシャルゲームのガチャはギャンブル。課金で破産者多数らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。適当なところで課金やめられて良 …

これから「環状交差点(ラウンドアバウト)」が増えてくる理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィークのさなか、皆 …

地方終わってる。鳥取で行なわれた「国際まんが博」がヤバい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ううむ。。当ブログにも「地方」 …

時代は進みすぎていた。スマホ普及でPC(パソコン)が使えない若者増加中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは意外でした。 今の若い子 …

「美味しんぼ」で話題。放射線(放射能)の低線量被曝で鼻血が出るのは本当

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、でも鼻血が出るだけです。 …

薄毛(ハゲ)防止に新説。小麦(グルテン)を抜くと毛が生えてくるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはうどん好きの禿頭(とくと …

間違いメールに見せかけた投資系スパムがウマい!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スパムを褒めちゃいかんですが、 …

熊谷市議会議員選挙ポスター印刷会社ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日は統一地方選挙第2弾。熊谷 …

もう一度言う。Facebookで知らない美女ばかり友達にしているとアカウント乗っ取られるよ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、実際、友達の友達に乗っ …

血液型オヤジ