新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

固いリンクを作るためのプラグイン「Click Storm 2000」for Google Chrome

      2015/03/06

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

硬いリンクって何? とお思いの方はまずはプラグインをインストールしてみて下さい。

□ CLICKSTORM 2000

もう、すぐにもアンインストールしたくなるに違いありません。

もういや

スポンサーリンク
 

ということで、自分もとりあえずやってみました。

  1. まずは、ゲームスタート画面のようなプラグインダウンロード画面から「ADD TO CHROME」をクリック。
    ClickStorm2000
  2. ここからは普通のChromeのプラグイン追加画面です。「CHROMEに追加」をクリック。
    もちろん無料です。
    ClickStorm2000_インスト
  3. 以上。
    では効果の程を確認してみましょう。
    Googleで当ブログを検索して、当ブログで調べてみたいと思います。
    ClickStorm2000_02
    ん?クリックしても画面が遷移しないぞ。なんだこれは?

実はこのプラグイン、リンクを50回クリックしないと動いてくれなくするプラグイン。
もちろん、完全なネタです。

実は連打のし過ぎでエラー画面が出ちゃったりも。
ClickStorm2000_エラー
まあ、当然ながらすぐ削除しましたけどね。

どうせなら、ゲームが出来るようにして欲しかったですね。
無駄にダウンロードページのデザインが凝っているのもウケるw

via : あらゆるリンクを「固く」するChrome拡張『Click Storm 2000』 | 100SHIKI.

 - 企画・ディレクション, 会社経営, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

出ちゃった。「放射線測定機能付きスマホ」ソフトバンクから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いずれはと思っていましたがそん …

CPUにパソコンを自在に操作するルートキットが組み込める脆弱性。対策なし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一般的にはルートキットにしろ、 …

行けたら行きたい「ブログごはん。」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアさん主催でアルファブ …

no image
独立か転職か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。独立か転職かで悩んでます。

no image
会社を辞める方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かとこういった記事には反応し …

イングレス(INGRESS)がツイッターと連携できるようになる? Googleのサービス利用にGoogle+アカウントが必要なくなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの各サービスの足か …

おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(Suica入会編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局退会して再度入会することに …

no image
ますます進化するEeePC。買い時はいつ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□極薄で軽量な「EeePC S …

時代を先どれ!スナックバー(飲食店)が密かにブーム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スナック(と言っても食べ物じゃ …

no image
日本メディアがまっぷたつに別れた日(24時間テレビ&フジテレビデモ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まっぷたつなんて言うと大げさで …

血液型オヤジ