Webブラウザだけで動く「Windows 95」エミュレータでソリティアをプレイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Webブラウザで動くWindows95エミュレータというのがニュースになっていました。
なんでも、特別なプラグインやソフトウェアも必要ないとのことです。
特別なプラグインやソフトウェアを入れることなく、ウェブブラウザだけでWindows 95を動かせるようにしたプログラマーが現れました。
Windows 95 in your browser
https://win95.ajf.me/
情報源: Windows95をウェブブラウザだけで動かせる「Windows 95 in your browser」 – GIGAZINE
これでまた、念願の「Windows 3D ピンボール」がプレイできる。
ということで、さっそく使ってみました。
以下のサイトから「Start Windows 95」をクリック
□ Windows 95 in your browser
が。。
ん?
ひょっとして、長時間またないとなのか?
ひょっとしてChrome非対応?
なんだかわからないのですが起動しませんでした。
GIGAZINEでは「Em-DOSBox(Emscripten port of DOSBox)を使うことで」とあるので、ひょっとしたらプラグインやソフトウェアじゃない、なんか面倒くさいものを使わないと使えないのかもしれません。
だとしたら「ブラウザだけ」じゃねーじゃん。
なんて思いつつ。。
もう一回挑戦してみると。
ちなみに、前の晩、何度か挑戦するも起動せず、最後にはサイト自体が開かなくなってしまったので一旦終了。
今朝(今)、もう一度やってみたら起動しました。
ということで、さっそく「Windows 3D ピンボール」をプレイしてみます。
ん? ない。
Windows95には入ってないんだっけ?
ガーン!
これでどんなことができるのかは、また機会があったら紹介します。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Webデザイナーピンチ!!15分でサイトが作れる「みんなのビジネスオンライン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中小企業経営者にとっては朗報、 …
-
-
「Google Reader」のあと何使う?「livedoor Reader」?「Feedly」?それとも「Gunosy」?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ネタにしたように「Goo …
-
-
Facebookの「いいね!」が減っている。非アクティブなアカウントの削除が進んでいるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前は、本名以外のアカウントの …
-
-
え? Evernoteも? ケータイ対応「Evernote for i-mode」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。i-modeってことなのでdo …
-
-
「New Header Daily」でヘッダー画像を毎日素敵な画像に自動更新【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかんだ言って一番長続きし …
-
-
Webブラウザで遊べる「スーパーマリオブラザーズ」が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと!ファミコン(ファミリー …
-
-
「えらぼーと」東京都知事選挙版登場。自分は「舛添」派でした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、衆院選(衆議院議員選挙) …
-
-
今度は小売店が死亡?「Googleローカルショッピング」始まる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webデザイナー死亡なG …
-
-
「おはようパンダ」と「ねむログ」を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。需要があるかないかは別として、 …
-
-
Yahoo!ボックス(Web版)は複数ファイルの一括ダウンロードができない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アプリを使えばできるのでいいの …











