新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

インターネット(ブログ)B級化。なんか最近ネタ探しが辛い

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いやいや。
もう、ネットニュースにネタを求めるのやめようかなぁ。。

まあ、これは考えようによっては以前からそうだったのかもしれませんが、なんか、インターネットがB級化しているような気がしてなりません。

なんだよこれ
なんだよこれ。

スポンサーリンク
 

自分、毎日1記事を目標にブログを書き続けているのですが、ネタに困るとRSSリーダー等でネタ探しに回ります。
で、これがねぇ。。どうも最近いかんのです。

たとえば、芸能人の噂、たとえばエロ。まあ、そこまではまだ許しましょう。
たまに自分もネタにすることありますしね。
でもねぇ。。そこからさらにリンク、リンクと飛んで行くといつのまにやらとんでもないサイトに行き着くことがありまして。

それが、紹介した画像のサイト。これがこのままトップページなんです。
いやいや、さすがにグロはいけません。

ただ、こういったサイトが存在するということは需要があるということでして、
怖いもの見たさであるならまだしも、性的趣向がそういった方向に向いているのであればこれはもうヤバいわけでして。
と、そんなふうな発想にまで飛んでいってしまいかねないわけです。

で、頑張って内容を読んでみるとさほどでもない。
ほんと、なんだこれ。状態なんですよねぇ。。

まあ、そもそもからしてRSSリーダーに登録しているブログから飛んでいっているわけですから、
そういったブログへの動線があるブログを購読しているということ。
つまりは、自分がそういったレベルの人間であるということにもつながってくるわけです。

落ちたもんだ(ってか最初から?)

あ、それと、リンクばっかりのページもなんとかしてほしいもんです。
すべてはアフィリエイトやGoogleアドセンスに始まるリスティング広告等、お金儲けのためなんでしょうけどね。

もっとも自分も、毎日欠かさずブログを更新している理由のひとつがお金だったりもするわけでして。。
とはいえ、こんなネタ記事にしているようじゃ、1日1本もそろそろ限界かもしれませんね。

 - コラム , , , , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. norisa より:

    これ、2ちゃんねるの勢いが衰えてきているところにも原因があるような気がします。
    2ちゃんねる的コンテンツがブログに流れて来ているという。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

なんと、痴漢被害にあっているのは女性だけではなかった。ってか、満員電車どうにかしろよ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、長いこと満員電車に揺られ …

半サラリーマンになって「はてなブックマーク」を再開した理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、随分前から自然と「はてな …

「楽天」でブランド品を買ってはいけない。正規品と書いてあっても偽物多し

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、マジです。 ショップ運営 …

テレビ番組をつまらなくしているのは我々視聴者だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分もテレビを観なくなって随分 …

楽な仕事はありません。夢の大手証券会社で心が病んでしまった人のリアルな声

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大手証券会社「野村證券」に勤め …

結局日本から「ブラック企業」はなくならない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月6日、この記事をストックし …

SMSで自動車を遠隔操作できる脆弱性。現在は修正済み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユビキタス社会は訪れるのか?  …

食前に水を1、2杯飲むとダイエットが促進、速く進むらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、何気なくダイエット系 …

歩きスマホ時代の信号機「+Lightline」登場。@オランダ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホが自動車並みに一般的にな …

女性より男性の方が脳が大きく知能指数(IQ)が高い(オランダエラスムス大学)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、女性はそれ以上の力を持っ …

血液型オヤジ