新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Amazonが「全品送料無料」を終了。2000円未満で配送料350円、プライム会員は引き続き全品送料無料

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

全品配送料無料が売りだったAmazon(アマゾン)が一部有料化したようです。

アマゾンが2010年から無料だった通常配送料を改定し、小計が2000円未満の場合の送料を350円に引き上げました。小計2000円以上の場合はこれまでどおり無料。プライム会員も引き続き全商品配送料無料を継続します。

情報源: Amazonが「全品送料無料」を終了。2000円未満の買い物は配送料350円、プライム会員は無料を継続 – Engadget Japanese

無駄金

スポンサーリンク
 

考えてみればアタリマエのことですよね。
大げさ、10円の商品を一つ買っただけでもそれなりに送るのに経費がかかってくるわけです。
これを無料にしていたわけですからね。

引き続き、2000円以上のお買い物は無料。そして、プライム会員であれば価格関係なく無料とのことです。

本なんかをちょくちょく単体買いしていた人にはちょっと痛いのかもしれません。
あとは、ちょっとしたおやつや生活用品等かなぁ。
(書籍は引き続き全品送料無料だそうです。)

もっとも、そんなもんは近所のスーパーにでも買いに行けばいいってことですけどね。

そういえば、自分、Amazonどころか、最近ネットで買い物してません。
先日、定期を買いましたがこれは購入手続までをネットでして買ったのは駅。
他、思い起こすと。。
いや、思い起こせませんね。おそらく、楽天ポイントも溜まりに溜まっているのでしょう。

ただ、モバイルバッテリーと髭剃りの替刃を買わなければならないので、近くまとめて買おうと思ってます。
こういうのを買うのにはネットって便利ですよね。
どちらも、単品でも2000円超えるだろうから送料無料で買えると思います。

でも、楽天ポイント消費しないとだから楽天で買っちゃうかもしれないなぁ。。
そういうところ、ホント楽天て上手いですよねぇ。。

ちなみに引き続き送料無料のAmazonプライム会員ですが、年3900円(325円/月)で「お急ぎ便サービス」無料や「Amazon プライム・ビデオ」の動画見放題、「Amazon Prime Music」の音楽聴き放題という特典が付いています。
動画や音楽のコンテンツ次第となりますが、Amazon派の人はこちらを選択するというのもありかもしれません。

 - マーケティング, 告知・紹介・ニュース , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

最も効果を感じた施策はSEO。中小企業も大企業も実感

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱ、SEOってすごいんだね …

熊谷駅南口「風風(ふうふう)ラーメン」で朝まで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。送別会の後、2次会として寄らせ …

no image
2012年2月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は閏年、先月2月は4年ぶり …

no image
シティバンクはどれほどやばいのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シティバンク」「破綻」での当 …

no image
これは詐欺なのか?(ヤフオク福袋事件)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ヤフーオークションで福袋をつか …

no image
オンライン決済(電子決済)方法一覧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、あちらこちらからオンライ …

いろんな人の「君が代」をあつめてみた(女性編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。君が代独唱女性版です。一部、男 …

no image
Web2.0マーケティングフェアに行って来た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。セミナーで頭を使い果たしてしま …

no image
ウェブ魚拓を拒否する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ウェブ魚拓とはサイト情報をキャ …

「神聖かまってちゃん」って売れてんの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iTunesで無料で配布してい …

血液型オヤジ