未来の髪色を変える方法は「染める」ではなく「刻む」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
未来は髪は染めずに削ることで着色することができるようになるそうです。
ナノテクノロジーの技術を使って髪表面を削り、光の屈折を調節することで髪に色を付けることの出来る技術があるそうです。
これだと、半永久的に髪色を変えることができるんだとか。
ただし現状、実用的なところまではまだ時間がかかりそうとのことです。
以下引用。
カラー剤を使わない髪色変更技術がどこまで実用に近いかといえば、論文ではコンセプト実証のため集束イオンビームを使い、一本単位の髪の一部に対して回折格子を形成し観測に成功した段階です。つまり実際に頭髪全体あるいは肉眼で見て意味があるほどの範囲にわたって適用できたわけではなく、研究者チームもさすがにイオンビームで気長に刻むのでは実用性に疑問があると認めています。
まだまだ実用化は難しそうですね。
が、しかし、
どうやって頭髪全体に微細な溝を刻むのかの時点で実用性がないままプロジェクトは終了していました。
そこで論文の著者らが代替案として挙げるのは、髪を現在の整髪料やヘアマニキュアのようにポリマーで覆い、その表面にパターンを形成する方法。この方法ならば、加工を施したヘアアイロンを押し当てて転写するだけで、手軽に特定の色や、光の加減で変わるパターンに髪を変更できるとしています。
とのことで、一歩一歩実用化に向けて研究が進められているようです。
でも、ポリマーで覆うんだったらカラー剤をつけちゃったほうが早いような気もしないでもないですが。。
ちなみに引用した写真はイメージ画像であって、実際そういった機械(謎のアイロン)の開発に成功したというわけではないそうです。
でも、髪を謎のアイロンに通せば綺麗に着色できるようになるのかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
鍵のマークも信用できないかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと気になるニュースがあっ …
-
-
IT業界ももはや頭打ちなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コンビニの売上が百貨店を初逆転 …
-
-
今、箱庭がブームなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。再びケータイSNSネタ。 ケー …
-
-
【女性専用】女性器(膣内)に挿入しスマホ(スマートフォン)と連動して膨張するガジェット。これは何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやはや、最初は何かかと思って …
-
-
熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭りでは3日間にかけて一 …
-
-
大型台風(26号)の接近により、明日は中学校も訓練校も休校です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は台風が多いですね。先日上 …
-
-
ライブドアがすごいことになってる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアのトップページがすご …
-
-
煙のなかで味わう串焼きとビール「串焼亭千鳥」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここは、以前、一石二鳥という名 …
-
-
ダイエットのためのセックスは誰のため?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 世界ブームとなる …
-
-
「道の駅おかべ」のとうもろこしジェラード(プレミアム味来)が旨い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前は、「釣り」なんかもしてい …