仕事は増えているけど給与は増えない。スタグフレーションなう!
2015/01/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
仕事が増えているのは実感しています。
ぶっちゃけ、50歳間近のこんなオヤジでもそれほど苦労せずとも仕事は見つかってます。
が、しかし。
給与が安すぎるのも実感しています。
それなのに増税、値上げの嵐が今の状況。
こういうの、「スタグフレーション」というらしいです。
だいたいの世の中の社会人は「インフレーション(インフレ)」、「デフレーション(デフレ)」あたりは知ってるし理解していると思います。
インフレーション(inflation)とは、経済学においてモノやサービスの全体の価格レベル、すなわち物価が、ある期間において持続的に上昇する経済現象である。日本語の略称はインフレ。日本語では「通貨膨張」とも訳す、俗称は「右肩上がり」。
デフレーション(英: Deflation)とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す。略してデフレとも呼ぶ。日本語では通貨収縮。
一般的にインフレの期間は収入も上がっていくのが通常。だからこそ、「右肩上がり」という俗称が生まれたのでしょう。
一方でデフレの期間は収入が下がっていくのが通常。で、数年前まではデフレだったわけです。
そこで、アベノミクス。
簡単に言うと、お金をどんどん刷ってインフレーション(通貨膨張)の状態を作りだしたわけです。
そうすればおのずと給与も上がっていくだろうと。
実際効果のある企業もあるみたいですね。
ボーナスなんかも一部の大企業では上がっているようです。
□ 夏のボーナスは過去最高の伸び率に 8.8%増の88万円、経団連が第1回集計 – SankeiBiz(サンケイビズ)
ところが、庶民となると、確かに仕事は増えてきてはいるようですが、低賃金の非正規雇用ばかり。
□ (人手不足列島)雇用、増えるは非正社員ばかり 求人22年ぶり高水準でも (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
5月の有効求人倍率が1・09倍と、バブル経済崩壊直後の1992年6月以来、約22年ぶりの高水準となった。数字上はバブルの余韻が残る時期に並ぶ「人手不足」だが、いまはパートや派遣社員など非正社員の求人が中心で、雇用の「質」は当時と大きく異なる。
この辺りは、外食産業の末端、アルバイトの募集状況をみるとよくわかりますね。
人が集まらず、24時間営業をやめた外食店や、中には閉めてしまったお店もあるようです。
なぜ人が集まらないのか?
当然です。
それだけじゃ生活できないからです。
ぶっちゃけ、自分の仕事も同様です。
民間企業の職業訓練校の講師をやっているのですが、それだけじゃ生活できないのでフリーの仕事も含め、ほかにもいくつか仕事を掛け持ちしている状態。
ちなみにかみさんも同じ職業訓練校講師やってますが、彼女の場合は国直結の学校のため、時給換算すると自分の3倍以上貰っているんじゃないかと。。と、この辺はまた別の機会に。
一方で消費税も上がりましたが物価も上がっていきます。
□ 7月から値上げ相次ぐ ハム、バター 航空運賃も…
今年も値上げの夏となります。来月1日から、ハムやソーセージについて日本ハムや伊藤ハムは平均で10%、そして、雪印メグミルクはバターを約2%値上げします。そして、8日からは、明治や森永製菓がチョコレートなどのお菓子の内容量を減らす実質値上げを実施します。
さらに、携帯電話税やパチンコ税など、新たな税金制度も検討されているようです。
□ 世論は80%以上が反対 「携帯電話税」導入の是非|ザ・世論~日本人の気持ち~|ダイヤモンド・オンライン
□ 「パチンコ税」創設浮上、1%で財源2000億円試算 政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め+(1/2ページ) – MSN産経ニュース
これがアベノミクスの現状ということでしょうね。
この状態をスタグフレーションというそうです。
stagnation(停滞)、inflation(インフレーション)の合成語で、経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が共存する状態を指す。
Wikipediaによると、スタグフレーションの原因として考えられるのは以下の4つのうちのどれかとのこと。
現在の日本の場合は「景気後退と通貨価値下落の重合」に当たるんじゃないでしょうか。
つまり、景気が悪いにもかかわらず、お金を増やしてしまったために通貨価値が落ちてしまった。
それが原因で今のスタグフレーションの状態を引き起こしてしまった。
もっとも、さすがにいつまでも低賃金というわけにはいかないでしょう。
マクドナルドのハンバーガーも値段が上がり、すき家のアルバイトの時給もあがりました。
こういった流れが一般の中小企業にまで広がっていくと、給与をあげざるをえない状態になってくるでしょう。
一般的には上から下へというのが景気回復の実感なのかもしれませんが、今の日本の場合、大企業→最下請け→中小企業というかたちで中小企業のサラリーマンはおそらく、一番最後にアベノミクスの恩恵を得るといった流れになってくるんじゃないでしょうか。
もっとも、そこまで待てないのが国民。
そろそろ安倍さん人気も陰りが出てきているようです。
□ 内閣支持率、50%を切る 特定秘密保護法の成立時より高い
アドセンス広告メイン
関連記事
-
SMSで自動車を遠隔操作できる脆弱性。現在は修正済み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユビキタス社会は訪れるのか? …
-
インターネットで知識人、有名人を倒す方法を倒す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとも攻撃的な記事がシェアさ …
-
山手線全駅「トイレ個室の競争率」池袋駅はワースト2。東京駅、上野駅が優良
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数年前はよく途中下車してトイレ …
-
行ったことがない都道府県ランキングに埼玉県がランクイン。なぜ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。行ったことがない都道府県はあり …
-
壊滅しない街「東京」。3.11東日本大震災による福島第一原発事故の影響で東京は2016年7月17日に壊滅していたかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや壊滅せずに良かったです …
-
ストーカー、DV被害は増えている。4年連続2万件超
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSでも後を付けられ …
-
アフィリエイターピンチ!! Amazonアフィリエイトを無効にするFirefox用アドオン「I Dislike Amazon Affiliate!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやもうね。なんのためにこうい …
-
小、中学生の「宿題」は学力向上につながらない。むしろ、悪影響のほうが多い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットの普及で様々な情 …
-
歩きスマホ時代の信号機「+Lightline」登場。@オランダ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホが自動車並みに一般的にな …
-
共謀罪(テロ等準備罪)のある国ではテロが起こるの法則
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。共謀罪が可決されましたね。 「 …