時代はめぐる、Blu-rayディスク3700枚分が入るカセットテープ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これはネタなのかそれともソニーの本気なのか?
いずれにしても話題性抜群です。
□ ソニー、1巻でBlu-rayディスク3,700枚分入る磁気テープ開発 : ギズモード・ジャパン
今の世代でカセットテープを見たことある、知っている人はどれくらいいるのでしょうか?
ちなみにうちの娘は現在中二ですが、おそらく 実際使っているのは記憶に無いんじゃないでしょうか。
うちの場合、二つ前の乗用車(ホンダCITY)にカセットプレイヤーが付いていて、
娘が乳幼児だったときはちょくちょく英語のカセットを聞かせていたので、
全く触れ合ったことがないというわけではないんですね。
ビデオテープなんかはそのまんまよく見てましたし。(今はさすがに使っていません)
そんなカセットテープと同じような形状でBlu-rayディスク3700枚分入る磁気テープをソニーが開発しているそうです。
もちろん、家庭用のカセットプレイヤーで使えるようなシロモノではありません。
企業向けに開発しているようです。
ただ、企業向けだからといって一般で受け入れられないかというとそうではないと思います。
ひょっとしたら「カセットプレイヤー復活」 なんてこともありえなくもない。
それぞれにそれぞれの強みがあって、その部分においては円盤型のディスクよりもカセットテープ型の方が優位であると考えたからこそ、そういった媒体を開発しているにちがいありません。
でも、さすがにビデオテープで買っちゃった英語教材はDVDにしておけばよかったなぁと後悔しています。
うち、かみさんが古いもの好きなんですよねぇ。。
今で言うと、本のマンガ買いすぎるくらい買いすぎちゃってますし。。
古きよきものは消え去らない。
カセットテープも時代を越えて新しい記憶メディアとして復活するかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ここは絶対味噌ラーメン「くるまや吹上店」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「くるまや」と言うとかなり老舗 …
-
-
ネットで楽しむ「うちわ祭」。今年は「超うちわ祭会議」でUSTREAM配信!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年は事情があってお休みしてい …
-
-
ブログスクープがブックマークレットに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてライブドアブログにはブロ …
-
-
熊谷市の無料タウン情報誌「Ga-ya!」の巻頭特集で対談してきました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷市の無料タウン情報誌(フリ …
-
-
地サイダーがたくさん、山羊のいる山間の温泉、昭和レトロの「玉川温泉」@埼玉県ときがわ町
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年この季節になると、近場の温 …
-
-
いろいろな食品の放射線量を公開しているサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、震災から1年半近くすぎて …
-
-
「PUFF!」の流れを受けた美少女ブラ外しゲーム「Putti!」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、iPhoneには「PU …
-
-
YouTube動画とtwitter(ツイッター)の連動の仕方 (10/26追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。キースへリング美術館に行ってき …
-
-
ダメじゃん。「iPhone 6」搭載の「NFC」は「Apple Pay」専用らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?ってことは、Suicaやn …
-
-
Googleマップで日本版ストリートビュー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに来ました。Googleマ …