「Gunosy(グノシー)」がリニューアルしたので「SmartNews」を削除した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
たまたま見たテレビでCMを見かけたり、アプリを大幅リニューアルしたりと「Gunosy(グノシー)」が頑張ってます。
ちなみに、最近、自分がブログネタ等を入手するのに使っているアプリを紹介すると、
- まずは一般ニュースがまとめて読める「SmartNews」
- そして興味のあるブログやニュースサイトが一気読みできるRSSリーダー「Feedly」
- さらに、各ユーザーに合わせたニュースを配信してくれる「Gunosy(グノシー)」
の3つで、中でも「Gunosy(グノシー)」のニュースはネタになることが多いです。
もともと、「Gunosy(グノシー)」の売りはツイッターやFacebook、はてなブックマークなどからその人が興味を持っているものの傾向を読み取り、それに合ったニュースを配信するのということですから、
自分が常に興味を持っていてちょくちょくネタにしているニュースが多く流れてくるんですよね。
さて、前述のとおりGunosy(グノシー)がリニューアルしました。
どういったリニューアルかというと個人的にはどうもSmartNewsに近づいてきちゃったような気がしました。
というのは、一般ニュースが配信されるようになったから。
一般ニュースといえばSmartNewsですね。
一時期は著作権問題で色々あったようですが、現在は落ちついているようです。
□ “smartnews”なるアプリがコンテンツ泥棒と批判された件で(山本 一郎) – 個人 – Yahoo!ニュース
SmartNewsも時たまユーザーに合わせた配信を行っているのかと思わせるほどタイムリーなニュースが流れてくることがあるのですが、あれはたまたまなんでしょう。
このGunosy(グノシー)から配信されている一般ニュースは個人アカウントごとに別のニュースになっているのかどうかは不明ですが、おそらく、個別のニュースに関しては今まで通り、「朝刊」、「夕刊」として配信されているようなので、一般ニュースに関してはSmartNewsと同じなのだと思います。
そもそも、メールアドレスだけで登録できる(いつから?)ところが、もう、個人向けニュースを配信する気ないって言ってるようなもんです。
個人の趣向のソースがなんもないってことですものね。
ちょっと、言い過ぎたかもしれませんが、いずれにしても普通のニュースも配信するようになってとってもSmartNewsに似てきています。
そこで、SmartNews読むのを辞めました。(と、ここで急にターゲットがSmartNewsに変わる)
Gunosy(グノシー)でもSmartNewsの代わりになるのだったら今後はGunosy(グノシー)とFeedlyだけで情報ソースは十分だとこういうことです。
タイトルでは削除しちゃいましたがとりあえず、削除は保留。
SmartNewsにはオフライン(ネットに繋がらない環境)でもニュースが読めるという利点もありますからね。
□ Gunosy(グノシー)|ニュースが無料で読める!話題の記事や情報まとめ読みスマホアプリ
□ SmartNews(スマートニュース)| ニュースが快適に読めるスマホアプリ
ちなみにWeb版「Gunosy(グノシー)」には変化ないようです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
今週は出張デー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ということで、木曜まで出張(っ …
-
-
「PCメガネ(パソコン眼鏡)」を使うと収入が増えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではPC専用のメガネっての …
-
-
昔は警察組織もブラックだった。「突入せよ! あさま山荘事件」【映画評&時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あれは夢だったのだろうか? 幼 …
-
-
日本の電力マップを見て大飯原発の再稼働は必要か考えよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在進行形の放射能汚染の日本に …
-
-
Macでウイルス対策は必要か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Macで初めてDDoS攻撃を開 …
-
-
セーフモードで立ち上げたら通常起動するようになった怪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場でまたとんでもな事 …
-
-
自炊した後再製本、一体何がしたいのか理解不能なサービス登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊って言葉が電子書籍業界には …
-
-
AU「iPhone 4S」 vs. ソフトバンク「iPhone 4S」(発売後追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。発売待ち遠しい「iPhone …
-
-
才能の無駄遣い時代がやってくる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「才能の無駄遣い(才能の無駄使 …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その3)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ山車の巡行が始まっていない …