グラフィックデザイナー専用トランプ「CMYK Playing Cards」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なかなか面白いコンセプトのトランプがあるので紹介します。
トランプなのですが数字が書いていません。
厳密に言うとパーセンテージで数字がかいてあります。
そのパーセンテージは何かというとCMYKのインク濃度です。
0%から100%まで10%刻みで書かれています。
で、それぞれのトランプがその色でペイントされているというトランプです。
JACKやQUEENはどうなっているのかというと、100%の配色+罫線が引かれていて、その太さで区分けしているようです。
ACE及びJOKERは「白」ベース。
なるほど、これはグラフィックデザイナー用のトランプですね。
自分もかつてグラフィックデザイナーだったものですから、これは欲しい!
で、どこで手に入るかですが、「Kickstarter」という海外のクラウドファウンディングサイトにて「CMYK Playing Cards」のプロジェクトに9ポンド(約1500円)以上、投資をすることで受け取ることができます。
「購入」ではなく「投資」というかたちで手に入れることができるんですね。
「NISA」も始まりましたし、手始めにクラウドファウンディングから「投資」経験、初めてみてはいかがでしょうか?
クラウドファウンディングにNISAの仕組みは当てはまらないみたいですが。。
□ CMYK Playing Cards USPCC deck by HUNDRED MILLION — Kickstarter
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ねむスタ」が「おはようパンダ」になった。アップデートでツイッター連携を搭載【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「おはようパンダ」と「ねむログ …
-
-
14文字と1400文字のツイッター(twitter) (10/26追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)で …
-
-
Macintosh Classicで遊んでいたゲーム(「Load Runner」や「Wizardry」等)が再びプレイ可能に。「Internet Archive」で
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元マカーにはたまらないニュース …
-
-
ツイートでPontaポイントが貯まる。自由なツイッターも資本主義に変わる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、既にソエンドなんてサービ …
-
-
撮ったその場で余計なものを削除「TouchRetouch」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは便利。 ちょくちょくiP …
-
-
女子店員萌え。「鉄八はっかい」は2度おいしい居酒屋
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、お店の女の子のファッショ …
-
-
穴吹工務店・サンワホーム・ペイントハウス等、倒産へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か大きな印刷会社の倒産を記 …
-
-
ツイッター(twitter)のジェネレータを3つ+1紹介 (2/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日一日だけで、ツイッター関連 …
-
-
Appleに負けるな!Googleマップも3D化へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iOS 6」でAppleが独 …
-
-
ザ・マジカルナイト~シンデレラとアリスとアラジンのアナザーストーリー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにブログスカウトからの …