新成人はiPhoneよりもAndroid。そしてmixiユーザー激減
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そういえば、今日、明日と成人式ですね。
成人の皆さん、おめでとうございます。
さて、今年の新成人のSNS利用率やスマホ使用率等が記事になっていましたので紹介します。
□ 今年の新成人、SNS利用率91.2%、「狭く深く付き合える友達が欲しい」85.2% -INTERNET Watch
Coming of Age Day Ceremony / Dick Thomas Johnson
まずはスマホ率から紹介。
ノートPCが77.0%、Androidスマートフォンが45.6%、iPhoneが33.8%、デスクトップPCが24.4%、携帯電話・PHS(スマートフォンを除く)が23.0%、タブレット端末(iPad、GALAXY Tabなど)が10.8%。前年調査と比べると、Androidスマートフォンが8.0ポイント、iPhoneが8.8ポイント上昇した一方で、携帯電話・PHSが19.0ポイント低下した。
思っていた以上にAndroidが善戦してますね。
ノートPCがトップとなっていますが、もはやデスクトップPCは仕事以外にはあまり使われなくなってきているのかもしれません。
自分の場合、仕事ですらノートPC一本です。
続いてSNS使用率。
SNSの利用率は91.2%で、前年から8.6ポイント上昇した。SNS利用者が現在利用しているSNSは、LINEが81.6%、Twitterが67.0%、Facebookが48.8%、mixiが18.0%、Google+が11.2%など。前年に比べると、LINEは実に27.0ポイントも上昇しているほか、Twitterも9.6ポイント上昇した。(中略)mixiは17.4ポイントの大幅減。
こちらはmixi(ミクシィ)の悲惨さが目立ちますね。
SNSの利用率が90%を超えていますが、おそらく、パソコンかスマホかケータイを持っている人はほぼ100%なんでしょうね。
その中から数パーセントの人がSNSをやっていないのでしょう。
にしても、LINE(ライン)の80%超えはすごい数字です。
以上、新成人のスマホ率及びSNS利用率ということで紹介しましたが、新成人以下がどうかというと、おそらくこれと大差ないんじゃないかと思います。
うちの娘も中一ですがライン(LINE)はほとんどの友だちがやってるみたいですし、ツイッターも結構やってる人いるそうです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「忘れられる権利」もう始まってた!Google(グーグル)既に数万件のリンクを削除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外でのお話。Googleが「 …
-
-
PRIMEDEX TOKYO 2008開催(9月18日~20日)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一応印刷会社で働いている身なの …
-
-
iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とある理由でiPhoneの連絡 …
-
-
小保方晴子さん、STAP細胞の作り方を解説したサイト「STAP HOME PAGE」を開設。アクセス過多でダウンなう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。真偽の程は不明ですが、なんでも …
-
-
出会い系サイト規制法にガイドライン―全掲示板及びSNSが出会い系サイトに!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。国が出会い系サイトを出会い系サ …
-
-
衆議院議員総選挙、埼玉県小選挙区の変わった候補者たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3つ連続で選挙の話題とかやっち …
-
-
プロレスラー三沢光晴さん逝く 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは訃報から。 □プロレスの …
-
-
ついにスマホは爆弾にもなった。「GALAXY Note7」に充電中に爆発する恐れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、これは怖い。 今度買 …
-
-
「自殺したい」「死にたい」で検索すると。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
計算されたシュルレアリスム「ポール・デルヴォー展@埼玉県立近代美術館」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は「ポール・デルヴォー(PA …