「スマートズラ(スマートカツラ / SmartWig)」は「Googleグラス」を超えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ欲しぃ。くねぇww
Googleグラスが話題です。
でもこれ、どう見ても「変」 なんですよねぇ。。
これで見ているものを撮影したり、歩きながら情報収集したりできるようになるようなのですが、まあ、なにか付けてますね。
一方で、ソニーが特許出願したスマートズラ(スマートカツラ / SmartWig)はヅラ(かつら)なだけにかぶっているのが分からない。(分かる?)
つまり、まったく見た目変わらないのに見たものを撮影したり、自分の場所を確認できたりするんですねぇ。。
加えて、カツラのズレを正すズレセンサーなんてものもあるみたいです。
Googleグラスと比較して劣る点は一つ。
「モニターがない」 ところですが、これもスマートフォン(スマホ)と連携させてしまえばなんとかなるでしょう。
むしろ、脳波でマウス操作のできる時代です。
ズラにセンサーを埋め込めば、頭で考えることで様々な操作をスマホを介して行うことができるようになるかもしれません。
Googleグラスも進化すれば目線でポインタ操作ができるようになるかもしれませんが目が回りそうでちょっとやです。
と、いろいろな面でGoogleグラス同様、いや、それ以上に期待できる「スマートズラ」 。
一番の問題点は髪のある人には付けられないところです。
でも、ここまで便利だったらあえてスキンヘッドにするというのもいいかもしれません。
ってか、早くスマートズラでないかな。先にスキンヘッドになっちゃうよぅ。。
□ スマートかつら、開発者に聞く本気度「ヅラコミも」:朝日新聞デジタル
期待して待ってます!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
また有料デマ?Facebookのメッセージが有料になるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近、LINE(ライン)が …
-
-
サッカーW杯決勝そして参議院議員選挙【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□W杯勝敗的中タコ、決勝はスペ …
-
-
iPadは自慰行為。「借りぐらしのアリエッティ」ロードショー 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 宮崎駿「iPad …
-
-
山本一郎(元「切り込み隊長」)氏 vs むらいキッズ(「マックスむらい」ファン)「Wikipediaの変」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。好きなことで生きていくユーチュ …
-
-
やっぱりFlashは終わる?Androidケータイも非対応に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WebデザイナーにとってFla …
-
-
面白USBメモリー2つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に一気に面白いUSBメモリ …
-
-
八戸市議の藤川優里さんがネットで大人気
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにこんな話題です。 青 …
-
-
新聞とスマホ(スマートフォン)が連携。朝日新聞紙面にスマホをかざすと高校野球動画が見れるサービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝日新聞をとっている方はぜひ、 …
-
-
これぞ相乗効果、ソーシャルメディアはテレビを活性化している
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。考えてみれば自分にも似たような …
-
-
ファミコン+スーパーファミコン+ゲームボーイ+メガドライブ+PCエンジン等など、究極のファミコン「レトロフリーク」登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、ファミコン出始めの …