「スマートズラ(スマートカツラ / SmartWig)」は「Googleグラス」を超えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ欲しぃ。くねぇww
Googleグラスが話題です。
でもこれ、どう見ても「変」 なんですよねぇ。。
これで見ているものを撮影したり、歩きながら情報収集したりできるようになるようなのですが、まあ、なにか付けてますね。
一方で、ソニーが特許出願したスマートズラ(スマートカツラ / SmartWig)はヅラ(かつら)なだけにかぶっているのが分からない。(分かる?)
つまり、まったく見た目変わらないのに見たものを撮影したり、自分の場所を確認できたりするんですねぇ。。
加えて、カツラのズレを正すズレセンサーなんてものもあるみたいです。
Googleグラスと比較して劣る点は一つ。
「モニターがない」 ところですが、これもスマートフォン(スマホ)と連携させてしまえばなんとかなるでしょう。
むしろ、脳波でマウス操作のできる時代です。
ズラにセンサーを埋め込めば、頭で考えることで様々な操作をスマホを介して行うことができるようになるかもしれません。
Googleグラスも進化すれば目線でポインタ操作ができるようになるかもしれませんが目が回りそうでちょっとやです。
と、いろいろな面でGoogleグラス同様、いや、それ以上に期待できる「スマートズラ」 。
一番の問題点は髪のある人には付けられないところです。
でも、ここまで便利だったらあえてスキンヘッドにするというのもいいかもしれません。
ってか、早くスマートズラでないかな。先にスキンヘッドになっちゃうよぅ。。
□ スマートかつら、開発者に聞く本気度「ヅラコミも」:朝日新聞デジタル
期待して待ってます!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ゆるキャラグランプリ2013、優勝は栃木県佐野市の「さのまる」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゆるキャラグランプリ2013の …
-
-
いよいよ「Windows 10」に。Windows 7から無料でアップグレード可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windowsがいよいよ10で …
-
-
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が本になった!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブラック会社って凄いです。ここ …
-
-
「8.6秒バズーカー」のリズムネタ「ラッスンゴレライ」の本当の意味は原爆投下の隠語「落寸号令雷」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「8.6秒バズーカーです。」「 …
-
-
必見!! 2011年度YouTube傑作まとめ動画が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEさんで紹介され …
-
-
「ゆるキャラグランプリ2012」開催中。「ニャオざね」は現在100位
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2010年より行なわれているゆ …
-
-
ラー使い、アヌビス使い必携「アシスタントforパズドラ」で多色消し&大量コンボが簡単に【パズドラ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。噂では聞いていたのですが、実際 …
-
-
ドラえもんの動力は何?原子力からグリーン電力へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。21世紀になり、リアルドラえも …
-
-
HTML5はやっぱ凄い。HTML5でマリオやパックマンができる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、HTML5のセキュリティ …
-
-
「カラスの親指」は監督、一番騙されたのは観てるあなた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「カラスの親指」という映画をD …