「スマートズラ(スマートカツラ / SmartWig)」は「Googleグラス」を超えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ欲しぃ。くねぇww
Googleグラスが話題です。
でもこれ、どう見ても「変」 なんですよねぇ。。
これで見ているものを撮影したり、歩きながら情報収集したりできるようになるようなのですが、まあ、なにか付けてますね。
一方で、ソニーが特許出願したスマートズラ(スマートカツラ / SmartWig)はヅラ(かつら)なだけにかぶっているのが分からない。(分かる?)
つまり、まったく見た目変わらないのに見たものを撮影したり、自分の場所を確認できたりするんですねぇ。。
加えて、カツラのズレを正すズレセンサーなんてものもあるみたいです。
Googleグラスと比較して劣る点は一つ。
「モニターがない」 ところですが、これもスマートフォン(スマホ)と連携させてしまえばなんとかなるでしょう。
むしろ、脳波でマウス操作のできる時代です。
ズラにセンサーを埋め込めば、頭で考えることで様々な操作をスマホを介して行うことができるようになるかもしれません。
Googleグラスも進化すれば目線でポインタ操作ができるようになるかもしれませんが目が回りそうでちょっとやです。
と、いろいろな面でGoogleグラス同様、いや、それ以上に期待できる「スマートズラ」 。
一番の問題点は髪のある人には付けられないところです。
でも、ここまで便利だったらあえてスキンヘッドにするというのもいいかもしれません。
ってか、早くスマートズラでないかな。先にスキンヘッドになっちゃうよぅ。。
□ スマートかつら、開発者に聞く本気度「ヅラコミも」:朝日新聞デジタル
期待して待ってます!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
地下鉄無料Wi-Fiの第一歩。「MANTA(マンタ)」は15分間×5回アクセス可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近、全区間でケータイが使 …
-
-
堀江貴文氏(ホリエモン)がブログを再開
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ほりえさんのアメブロ|渋谷で …
-
-
芸能人「つい婚」第一号はオリラジ「中田敦彦」と「福田萌」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)が …
-
-
食べログでは3.5点以上は満足できるお店、3点以上で及第点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、結構重要なことだと思った …
-
-
「紫陽花(あじさい)革命」失敗!が、ここで挫けず続けることに意義がある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな活動が起きていたとは、脱 …
-
-
韓国サムスン電子が太陽電池のケータイを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□サムスン、太陽エネルギー駆動 …
-
-
岡田首相退任の移行【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、岡田首相が退任の移行だ …
-
-
INGRESS「イングレス」、ミッションは「Ingress Mission Map」で検索してからプレイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSの楽しみ方の一つ …
-
-
NHKニュースの天気予報には美女モデル(女優?)のヤラセが存在するらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たま、こんなきれいな女性が普 …
-
-
Mac OS X Leopard 登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CPUがIntelになってから …









