新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「ネット流行語大賞」は「新語・流行語大賞」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

新語・流行語大賞が発表されましたが、ネット流行語大賞も発表されました。
まあ、さほど一般的には話題になっていないのかもしれませんが、自分もネットワーカーとして扱ってみることにしました。

□ 『ネット流行語大賞 2013』『アニメ流行語大賞 2013』をそれぞれ発表! それぞれの今年の大賞は? – ガジェット通信

スポンサーリンク
 

さっそく10位までを一気に紹介します。

金賞:いつやるの? 今でしょ!
銀賞:激おこプンプン丸
銅賞:倍返しだ!
4位:バカッター
5位:艦これ
5位:お・も・て・な・し(滝川クリステル)
7位:ブラック企業
8位:ふなっしー
9位:アベノミクス
10位:あ・・・(察っし)
10位:遠隔操作ウィルス

新語・流行語大賞と同時にランクインしたワードを太字にしています。
殆どかぶってますね。
「今でしょ!」に関しては新語・流行語大賞とタブル受賞となりました。

これはネットがいかにマスメディアに近づいてきているか、一般的になってきているかの一例だと思います。

「あ・・・(察っし)」てのは初めて聞いたので調べてみたらニコ動や2ちゃんねるで流行っている言葉のようです。
□ あ…(察し)の元ネタ | タネタン – あらゆる元ネタ・由来を集めるサイト –

「あ…(察し)」は何かを察した時に使われるフレーズ。主にニコニコ動画の一部や2chのなんJなどで使われる。 与えられた情報からその先にあるものを感じ取ったがそれはあえて口に出さないという時に用いられる。主に残念な感じのことに対して使われている。「あ…フーン(察し)」や「あっ(察し)」など表記はさまざま。

「察っし」じゃなくて「察し」ですね。

女子中高生の間で流行った言葉ランキングってのもありましたのでこちらも紹介。
□ JK流行語「あーね・それな」の真意 | web R25

1位:「倍返しだ」(115票)
2位:「今でしょ」(76票)
3位:「あーね」(56票)、「激おこぷんぷん丸」(56票)
5位:「それな」(47票)

1位は「倍返し」ですがここでも「今でしょ」強いです。。
「あーね」とか「それな」って逆にオヤジ臭感じるんですけど。。 

世代、媒体は変われど流行語なんてのはさほど変化ないということでしょう。 
特に、 「ネット流行語大賞」なんてのはいまどきネットを利用しない人なんて殆どいないでしょうから、「新語・流行語大賞」に近い結果になるに決まっています。
「ネット流行語大賞」は「新語・流行語大賞」といってしまってもいいかもしれませんね。

これからYahoo!など、検索ランキング(検索回数の多いワードランキング)なども発表されますが、どんなランキングになるか楽しみ。
こちらはまったく違う結果になると予測しているのですがどうなんでしょうか。

 - レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

イエスノーで出身地が分かる「出身地鑑定!! 方言チャート」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イエスノーでよく使う言葉を選ん …

ドコモの新機種906iシリーズ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ロゴも変えて気分一新のドコモさ …

犯罪に使われるケータイの98%はdocomo(ドコモ)から

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

via : ドコモ携帯 犯罪者に大人気! | TomoNews

「人気の秘訣は審査の緩さ」だそうです。
さすがに警察から指導が入り、今後は審査が厳しくなるようですがこれはdocomo(ドコモ)にとっても厳しいかも。

ちなみに自分、docomo(ドコモ)のXPERIA使っているのですが、こいつの余計な機能のせいでテレビを持っていないにもかかわらずNHKの受信料払わされ続けています。
娘の「iPhone 5」やかみさんのガイガースマホ(PANTONE 5)にはない、魔のワンセグ機能のおかげ。
室内だと全く入らず、室外でも全く使ったことのないこの機能のせいで毎年1万なんぼか払わされ続けています。

こりゃ、今年中に解約かもしれんですね。

docomo(ドコモ)にしろNHKにしろ、大きなところはどうしてこう放漫になってくるんですかねぇ。 
まあ、これも致し方ない人類の性なのでしょう。 

創価学会というコミュニティの利用価値

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは、こちらの動画を見ていた …

ランチもあるよ。レストラン&バーの「ONE STEP」で色んなカクテルが飲めそう【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、飲み会を行ったお店がいい …

ドコモAndroidケータイ10日より発売 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月28日~7月4日のトピック …

当たりが嬉しいこってりラーメン「東京とんこつ とんとら」 (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ここも行きつけながらも今 …

Skype(スカイプ)始めてみたけれど。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前からやってみたかったSkyp …

海外発、今年流行りそうなマーケティングの手法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外での予測なのでこれが日本国 …

no image
Yahoo!カテゴリ利用者は日本がダントツ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□トップページのリニューアル後 …

血液型オヤジ