新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

スマホ(スマートフォン)でまとめて多くのSNSに一発投稿。「EveryPost」を使ってみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

一回の投稿でまとめて多くのSNSに同じ記事や写真を投稿できるというAndroidアプリ(iPhone用もあります)「EveryPost」というのがそこかしこで話題になっているようなので自分も使ってみました。
結論から言うと、残念。使いません。

その理由と使い勝手を解説したいと思います。

EveryPost

 □ Everypost (Twitter & Facebook) – Google Play の Android アプリ
 □ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Everypost for Twitter, Facebook & Google+

スポンサーリンク
 

まずはダウンロードから設定まで。

  1. 上記サイトからダウンロード→インストール
    EveryPostインストール
  2. 起動後、各種SNSと連携設定するのは上部をタップ
    EveryPost設定
  3. ログインしていない場合は各SNSにログインしてから「EveryPost」からの投稿を「許可」します。
    EveryPost設定(Facebook) EveryPost設定(Tumblr) EveryPost設定(Flickr)
    左から「Facebook」「Tumblr」「Flickr」。
  4. 以上で設定は完了。とても簡単です。

次に実際投稿してみました。

  1. 上部色の付いているSNSに同時に投稿させることができます。
    画像を添付してテキストを入力、左上「Post」をタップします。
    EveryPost投稿
  2. 投稿状況はこのように表示されます。
    「Facebook」「Google+」は即時、「ツイッター」「Tumblr」はちょっと時間がかかりました。
    EveryPost投稿状況01
    「Flickr」は残念ながら投稿できませんでした。
  3. 各SNSにおける投稿状況は以下の通りです。
    EveryPost(Facebook) EveryPost(ツイッター)
    左)Facebook/右)ツイッター
    EveryPost(Google+) EveryPost(Tumblr)
    左)Google+/右)Tumblr
  4. と、見事4つのSNSに同時投稿できました。

まあ、こんなツールです。非常に便利ですよね。

では、なぜ自分は「EveryPost」を使わないのか?
理由は2つ。

Flickrに投稿できない

自分の場合は画像は全て最終的にはFlickrにアーカイブするようにしています。
Flickr以外のインフラにアップする際にも必ずFlickrに同期させたり、自分の手でアップしたりしています。
これがちゃんと投稿できていればまた違ったかもしれませんが、なぜが投稿できない。
これが、第一の理由です。

ネットワークトラフィック等の問題 

もう一つは投稿の度にすべてのSNSにスマートフォンから直接投稿するというシステムです。
つまり、投稿の度により多くの通信をとり行わなければならず、その分、早く通信制限に引っかかる可能性があるということになります。 
これはWiMAXも併用している自分にはあまり縁のないことかもしれませんが、実は「XPERIA AX」の問題なのか地域的な問題なのか、画像データ等をアップロード等している最中に別のことをしようとすると限りなく速度が落ちるという状況が現在のスマホにはあって、これが頻繁に起こりうる可能性があるからです。

そもそも、すでにサイト(SNS)側で連携の設定はすでに行っていて
現状でもFlickrに画像を送信するだけでFacebookやツイッターに同時投稿することは可能となっています。 
Google+やTumblrに関しても今のところは今の使い方でいいかなぁといったところ。

確かに簡単により多くのSNSに同時投稿できるツールとして「EveryPost」は便利ではありますが、
そういう意味で残念ながら自分は使わないと思います。

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

twitterに新たなワームの亜種 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2009年4月19日~25日の …

no image
被曝は音で直せ。528Hzの音がDNAを修復させる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは本当の話なのでしょうか? …

no image
本当のP905iまとめサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahooで「P905i まと …

LINE(ライン)からアンチウイルス「LINE AntiVirus」【Androidアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneとAndroidの …

Googleストリートビューで福島県の帰宅困難地域の様子が全域見れるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わが町、熊谷でも去年の2月から …

おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(Suica入会編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局退会して再度入会することに …

埼玉県熊谷市で東日本大震災の被災者受け入れ開始 #kumagaya

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる埼玉県熊谷市で東 …

スマホ(スマートフォン)やノーパソ(ノートパソコン)の省エネ技。ブラウザの無駄なタブは閉じるべし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンでのデータのようですが …

ついにiPhoneでラジオ。「iRadiko」と「ラジ朗」 (4/17追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「でないかもしれない」なんて記 …

トイレやキッチンで「ゴキブリ」と遭遇したら洗剤やハンドソープで退治可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットでは「G」などと隠語化さ …

血液型オヤジ