「foursquare」でアクティブインターネット (2/23追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんか、同じようなタイトルを過去に書いていたのは気のせいじゃないと思う。
IDEA*IDEAさんで紹介されていた「foursquare」ってSNSがとっても面白そうだ。
□Twitterの次はこれじゃね?今一番イケてる(と僕が思っている)『foursquare』について調べてみた – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
誤解を恐れずにいえば「リア充専用SNS」って感じですかねw。
【PR】
リア充宣言
著者:オタク開発委員会
販売元:遊タイム出版
発売日:2009-04
おすすめ度:
レビューを見る
さっそく登録してやってみた。
が、どうもWebだけじゃなんともならない様子。
GPSの内蔵されたスマートフォン(iPhone等)かケータイ電話が必要になってくる。
で、その特徴とは。
ここで、過去に紹介したケータイサイトをもう一度紹介させて頂く。
□「ケータイ国盗り合戦」でアクティブインターネット
簡単に言っちゃえば、スタンプラリーみたいなものをケータイサイトを台紙代わりに全国規模で行っているサービス。
どこかで同じようなタイトルつけたなぁと思っていたのですが、このサイト「ケータイ国盗り合戦」と似たコンセプトなのだ。
「ケータイ国盗り合戦」の場合はこちらで場所の指定することはできなかったが、「foursquare」はそれができるのが特徴。
ある場所にいったときにそこに「チェックイン」するとその場所が記録されるといった仕組みみたいだ。
でも、これだとそこかしこに「チェックイン」されちゃう気もするがどうなんだろう?
で、同じ場所に何度もチェックインしていると市長になったりとそういったところを楽しむSNSっぽい。
いずれにしても、GPS内臓のスマートフォンもしくはケータイと連携しないと思う存分楽しめない。
僕はもちろんiPhoneを使ってやろうと思っている。
「foursquare」のiPhoneアプリは以下から無料でダウンロードできる。
■foursquare
ここでもう一つ似たようなサービスを紹介。
僕がiPhoneを買った時に一番期待していた「セカイカメラ」だ。
■セカイカメラ
どちらも街に出ないと意味がないという点で似ている。
ただ、ぶっちゃけセカイカメラはそんなに使っていない。
一度だけ酔った勢いで駅前にエアタグを貼ったことがあるだけで東京に行っても使ったことがなかった。
理由は恥ずかしいから。(あれをいい年したオヤジがやってると下手すりゃ変質者と思われてしまいかねない)
その点、「foursquare」は普通に携帯メールでも送るような感じなので臆することなく使えるのでよい。
そんな「foursquare」ですが、ユーザーが増えれば外に出なくても様々な情報を入手できるようになるかもなんて期待もあったりして。。
□ブレイク寸前?の Foursquare で町の秘密を居ながらにして知る | Lifehacking.jp
これからどんな広がりを見せてくるのかわかりませんが、田舎なりに色々やってみようと思ってます。
□CheckoutCheckins – Beta (2/23追記)
自分がチェックインした場所をヒートマップで表示してくれる外部サービス。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
出会い系サイトで何と書き込んだら逮捕されるのか【ちほちゅう深夜版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中学生男子が「エッチなお姉さん …
-
-
まずはアダルト。VR(バーチャルリアリティ)を使ったアダルトグッズがすごくいいw かも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、PlayStationV …
-
-
ステーキ専門店-和牛[松坂]ログ亭 (埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。焼肉ログ亭としてリニューアルさ …
-
-
携帯ナビ使った感想(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中及び、打ち合わせへの移動 …
-
-
意外にもテレビのサッカーワールドカップ関連番組は低視聴率だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、今回のワールドカップは …
-
-
60年に1度が一週間に2度。埼玉県熊谷市でまた積雪が30cmを超える(追記:最深積雪62cm)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはもう、氷河期が始まったの …
-
-
夏休み直前
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末より夏休みです。 その前 …
-
-
誰もいない福島県浪江町の様子をGoogleストリートビューで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。果たしていつになったら帰れるの …
-
-
某スマートフォン系SNSの広告にFacebook(フェイスブック)に似せた変な奴がいる
先日、LINE(ライン)初め、スマートフォンがフィッシング詐欺に狙われ始めている旨、記事にしました。
その理由の一つとして、リンク先のURLがハッキリ分からないというのがありました。
今回、それに加えてまるでFacebook、さらにまるでセキュリティウインドウのような「広告」?に遭遇したのでご報告します。
あくまでも広告として紹介しますが、これはちょっとヤバい気がしますねぇ。。
アドウェア? マルウェア? スパイウェア?
赤で囲った部分が広告スペース。
どう見てもFacebookのインターフェースでDMが届いたと言っています。Facebookをやっている方であればこれは間違いなくタップしてしまうと思うんです。
仮に、今開いているサイトがEYELANDだとしても、自分はタップしてしまいました。
すると表示されるサイトが以下。
あんたのスマホは遅すぎるので、おすすめアプリをインストールして、お掃除しましょう。
ということのようですね。さすがにここで気付きました。
このサイトやべぇ。と。以下やべぇと思わせたポイントです。
- 日本語が変。
- クリック(タップ)を促す表示。
- URL表記が微妙。
ここでしっかりとURLが確認できればネットで調べてってこともできたんですけどね。
今回はもう、行っちゃったので行き先のURLを調べてドメインを検索してみました。
ただ、ネット等でドメインを調べてみると特に問題ないようなんですよねぇ。
□ globalmobilecenter.com safe website ? Check it nowさらにURLをメールでパソコンに転送。上記「今きれい」ボタンをクリックすると開くサイトのドメインも調べてみましたが同様でした。
□ imobidl.com safe website ? Check it nowマジアラートだったりして。。
もう、いっぱいいっぱいだもんなぁ。このスマホ。でも、マジだったとしてもこの広告はちょっと問題あるんじゃないかなぁと思いますね。
どう見てもFacebookそのものですもんね。
-
-
吉野家、サーティーワン、ミスタードーナツが無料。ソフトバンクのSUPER FRIDAY。来春第2弾スタート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクのiPhoneに変 …